• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wakkie1228のブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

小さくてかわいい

お気に入り。
ずっと乗り続けると思う。
Posted at 2022/10/13 22:08:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月21日 イイね!

目をやられてしまいました。

目をやられてしまいました。4月1日にいきなり右目に異常を感じて4日には網膜剥離の手術。併せて白内障手術もやって諸々終えておよそ1ヶ月経過。

右目の視力は残ったものの若干の歪み。網膜がちゃんと癒着しなかったんだろうな。初診してくれた医師は速攻で診断書と紹介状を書いてくれたけど運悪く土日を挟んだから手術まで時間が経過しすぎたからかも。

ま、仕方ない。

当然この間車には乗れず、3週間放置したUp!君はバッテリーが完全に無くなって、新品交換。まあ2年だしーとディーラー。

目の手術やらバッテリーやらめちゃくちゃ出費の4月5月。関係ないけど娘が原付乗ると言うのでさらに出費。

ま、こう言う時はなるがままで。

さて右目の完全回復は難しいんじゃないかとググると1年ぐらいかかって歪みが治ったという人もいるので、1年待ってみて車を手放そうかと思案中。


クルマ大好きだけど事故を起こすと問題だし、人身事故なら尚更。


そんな思いでUp!乗ると、やっぱりこのクルマ好きなんだなと実感。


VWの中でと言うか輸入車の中で安くて、ASGの評判もあって「もっといいクルマあるでしょ」言われそうだけど、違うんです。

いいクルマはいくらでもあるし、カッコいいクルマもたくさんあるけど、運転していて楽しいと思えるクルマってそうそう無いのよ。

そのそうそうない、貴重な一台がUp!なのよ。

軽いけどしっかりした車体。適度な加速感感じられるエンジン。なかなかの燃費。4ドア利便性。かわいらしさ、日本車には無い色と好きな点を並べてもいいんだけど、要するに乗って楽しいクルマなのよ。

この楽しさを知らないなんて勿体無いよ(^^)


そんな楽しい車とはいつかはお別れする時が来るんだろうけど、その時期を早めることになるかも。


それまでゆっくり楽しもうっと。


Up!に出会えてよかった。


もうしばらくよろしく。

Posted at 2022/05/21 01:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

車検終了

案外短時間で車検が終わった。
代車はPOLO君でした。
いい車なんだよなぁ。
ちょっとだけ乗り換えてもいいかなと思ったりして。
安っぽさは皆無。
色々ついてて運転が本当に楽。
静かさも相当いいレベル。
もちろんBセグの普段使いの車として。
IVIもスッキリしてて、STRADAの超絶センスのないHMIデザインと比べてシンプルで見やすい。
いいなぁと思いつつも、
ドライビングを楽しむよりも優等生な快適性の車。
優等生な車は貴重ではあるけど、ドライビングを楽しむのには向かない。
一般ドライバーが車を操って加速感やハンドリングを楽しむとしても良すぎるんです。



車検が完了してUp!君に乗って帰ると、やっぱり感じるこの車との絶妙な距離感。車を操る、加速する感覚はUp!以外にはないなぁと。



いい車はたくさんあるけど、「いい」って想定内なんで、楽しくない。楽しい車って、操る楽しさ。車として完成され尽くしたらそんな操る余白もなくなる。


多くの人が旧車にお金をかけるのも、余白を楽しむ為。

Up!はそんな余白のある車。

至れり尽くせりではない車。

足りないところが沢山あるけど、それこそが余白。


まだまだ余白のある車を楽しみたい。






Posted at 2021/11/21 19:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

青い空が似合うのだ

どこでも元気に走ってくれます♪
Posted at 2021/09/05 20:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

軽さはやはり大切




ここ数日、ディーラーさんで色々と用事があったこともあり、新型POLOと、新型GOLF, T-ROCに乗る機会があったのでそのときの感想を。

全車とも新型なのでデジタルコクピットで、Up!に比べれば上のクラスの車なんだけども、新型ゴルフでさえ、食指が動かない。

いや、もちろん値段が高いってこともあるけどね。

新型ゴルフの48Vマイルドハイブリッド、すっごくいい、スムース、軽やか。
Up!に比べれば大人な外観だし、装備も全部盛りでいいんだけど、超絶優等生な子は、自分にはちょっとふさわしくないというか、良すぎて合わないんだなこれが。

試乗を終えて、ディーラーさんから戻ってくるときは当然Up!に乗るんだけど、
非力さを実感するかなぁとぼんやり思いながら乗ったけど、さにあらず。

むしろ、Up!の軽さを実感した次第。


マツダのプレマシーを長く乗ってて、その後AudiのA1に乗り換えたときに実感した、「軽いくるまって最高!」が戻ってきた感じ。

やっぱり軽さは重要よ。

パワーたりないのはしっかりアクセル踏み込めばいいし、いやUp!ならMTモードの方が楽しいんだもん。非力という短所はむしろ長所。

スペックだけ観れば圧倒的に見劣りするけど、Up!はやっぱり乗って、運転して、ドライブして、ニタニタしながら眺めて楽しむ車なんだよね。


いつまで乗り続けることになるのか分からないけど、そんなUp!乗りしにしか分からない、なんとも言えない魅力にとりつかれてます。


















Posted at 2021/07/22 18:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院 http://cvw.jp/b/3247906/47527502/
何シテル?   02/12 16:08
Wakkie1228です。よろしくお願いします。インスタアカウントはこちら。https://www.instagram.com/audi_a1bluesilve...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 23:18:25
ヘッドライニング張替え修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:13:45
PHILIPS DiamondVision 5000K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 22:29:51

愛車一覧

アウディ A1 アウディ A1
Audi A1再び
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
小さくて、軽いくるまにしたくてUP!にたどり着きました。 スバルレックス、三菱ミラージ ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
1.0TFSIスポーツバック。 ピラーとルーフがダークグレーメタリック、ボディ部はホワイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントに乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation