• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌキのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

何かが足りない

何かが足りない何だろうか。。

見慣れたせいか、外見に物足りなさを感じてます。

皆が35GT-Rのエンブレムを付ける中、
時代を逆行してハコスカGT-Rのエンブレムを付けてみました。(笑)
Posted at 2016/11/13 15:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

テスト

テストみんカラのやり方をスッカリ忘れてしまいました。。

GT-Rには明日の朝に乗ろう♪
Posted at 2016/10/22 22:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

78

暫く前ですが、、タービンを78にしました。
後はチョコチョコ手直しして行きます!
Posted at 2016/07/22 20:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

オーリンズ

オーリンズフロントフォークスプリングと、リアショックが届いた。
後はカウル修理の板金屋からの連絡待ち。

来年こそ、GT-Rを復活する第一歩を踏み出せれば良いな~
Posted at 2014/11/21 20:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

仕様変更(バイク)

仕様変更(バイク)先日、行き付けのバイク屋の常連さん達だけで、
南三陸までツーリングに行ってきました~。

寒かったけど軽く走りたいなら、仙台からは丁度良い距離。


イクラ丼も滅茶苦茶 旨かったー!!


年内最後に、女川にでも1回行きたかったけど
バイク入院させるから、無理かなー。


カウル周り修理、高速道路で居なくなったインナーパネルの一部をまた着ける。
壊れたHIDの入れ替え、
オーリンズのリアショック豆乳。もしかしてフロントフォークスプリングもオーリンズにする鴨。

等々。


インナーパネルの一部の部品はそんなに高いもんじゃないけど、人との違いを出す為に黒に塗装してるから、
カウル周りを修理する時にと思ってただけ。

HIDはイレブン特有のオーバーチャージによりほんの数ヶ月で御臨終。。
次もイエローのHID。他の方はどのように対策をされてるのか。。

自分の周りでも何人かイレブンに乗ってる人が居るから聞いてみたが、皆さん同じ悩みを持ち、
最終的には安いのを使い捨て感覚で使用してるとか。

あとはプレジャーのサイドルーバーの装着。 これで少しは印象変わるかな。
軽自動車みたいな純正ホーンも換えたい(笑)


オーリンズのタンクは、敢えて付けてる感を出さないよう、
見せないようにしてもらい益 (笑)

フロントフォークスプリングもやっちゃうか。


12月の20日過ぎに、サンタの衣装で軽く街中を走る予定なので、それまでには何とかしたい!!

来年は取り敢えず、こんな仕様で乗ろう。

それと、タイヤを今と同じサイズで同じ銘柄の、ロッソコルサを入れてプラグ交換して、オイル交換をマメにするくらいかなー。

あ、納車時に新品にしてるけど、
もしかしてチェーンとスプロケもか。。
やるとしたらゴールドスプロケ、リアの丁数を上げて加速重視に。


懐に余裕があれば、サンスターのブレーキローターとブレーキパットの効きが良いのに交換。

キャリパーは再来年、モノブロックが欲しい。

ハイカムとハイスロも入れたいが、キャブは純正が良いな。
FCRは、何かと気を使うからもう組みたくないかも。(汗)


ただ今乗ってるZX-11、いまいちインパクトに欠けるなー。

Posted at 2014/11/12 18:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日、ちょこっとだけ行ってみようかな。

午後からは雨予報、出来れば少し多めに降って欲しい。
その後の草刈りは大変だけど。」
何シテル?   07/13 09:47
一応GT-R乗りです・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 14:07:28
さよならバット号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 19:25:36

愛車一覧

カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
97年式のカナダ仕様。 マジー左出し ケンソー バクダンキット 内圧コントロールバル ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成2年式 N1ブロック、HKS鍛造ピストン、272°、ヘッド加工を施した 2628cc ...
カワサキ Z400GP カワサキ Z400GP
初年度登録 昭和58年8月。 一年半しか製造されてなかった為か 私と同年代の間では少し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation