• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

家のエアコンが壊れた

家のエアコンが壊れた広島は
もう梅雨が明けましたw
メチャクチャ早い梅雨明けです。
なんか平年よりも
24日も早いらしいです。


コレからの季節、
猛烈に暑くなるなー
と思った矢先、
我が家の
2階のリビングの
エアコンが故障しました。マジか!!!!!!

2011年に買った
富士通のエアコンなのですが
本体に03と表示が出て全然動かなくなりました。

調べてみると、どうやら室外機の故障みたい
コンセント抜いたりしてみましたがどうやらダメっぽい。

室外機の故障は大半は基盤の故障みたいで
修理には5〜6万くらい掛かるとか・・・

もう14年経つので買い換えようと言う結論になり
新しく買いました。

ボーナスまだ出てないのに痛すぎる出費
泡遊びも出来なくなっちゃったYO



2階のエアコンが壊れたので標準工事費より更に5万円も掛かるハメになりました。



今回、100vから200vに変更しました。
ほんま暑いのにありがとうございます。



お金がないので自動お掃除とかその他モロモロの機能は付いていませんが、パワーは2.8kwhから4.0kwhにアップしました。

これで今年の猛暑も何とか乗り切れるかな?
Posted at 2025/06/30 15:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 暮らし/家族
2025年05月21日 イイね!

備蓄米を買ってみた

備蓄米を買ってみた先日.Yahooショッピングで
備蓄米が売られていました。

『わが家のお米楽しい食卓 5kg 』

今のご時世
3860円という異様に安い値段で
売り出されていたので

調べてみると

先日、国が放出した備蓄米という事でした。

しかも500円クーポンも発行されていたので
ポイント還元も含めると3008円という安さで購入しました。

ちゃんとした純国産米みたいですが
令和5年と、6年に収穫したお米で
銘柄ごちゃ混ぜのブレンド米みたいです。
精米は今年の5月のようです。



我が家は知り合いの農家さんからお米を買っているのですが、
現時点で残り20キロくらいしか無く、
農家さんにも在庫が無くなったみたいなので、一応予備として購入してみました。

古米のブレンドなので味は落ちるかもしれませんが、
背に腹はかえられないので、
今の20キロが無くなったら開封してみようと思います。



つーか、この値段3008円でも利益が出ると言う事は
これ以上の値段だと
スーパーがどれだけぼったくっているかという事がよくわかると思います。
Posted at 2025/05/21 18:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | グルメ/料理
2024年11月16日 イイね!

1ヶ月遅れの誕生日プレゼント

1ヶ月遅れの誕生日プレゼント先月、私の誕生日でした。

嫁から2万円もらい、
義理の弟へ立て替えていた
年間の携帯代3万6千円が帰ってきました。
(本当は2万円なんですが、コッソリ上乗せしていますw)


それで、もう少し金額を足して
自分の誕生日プレゼントを買いました。

9月の末に買ったんですが、発売開始が11月11日だったので
1ヶ月遅れの誕生日プレゼントになったんです。


買ったのは、ジャクリ ポータブル電源1000newです。
実質7万円ちょうどくらいの品物です。



初期は28%くらい充電されていて、
96%まで充電してみました。
時間にすると2時間10分くらいです。



早速、ドリップケトルを使ってお湯を沸かしてみました。
水を800cc入れて 1000wで6分で沸きました。

残量が96%から86%まで減りました。
単純に9回〜10回は沸かせると思います。


来年の誕生日は
ジャクリのソーラーパネルでも買ってもらおうと思っています。
Posted at 2024/11/16 07:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2024年07月27日 イイね!

コンプレッサー買いました

コンプレッサー買いました本日

「アストロプロダクツ」と言う

工具関連を中心に取り扱うお店で

コンプレッサーを買いました。

元々コンプレッサーは
ミナトワークスというメーカーの30Lのものを持っていたのですが、
(嫁が誕生日プレゼントに買ってくれたんです)

最近調子が悪くて
コンプレッサーが空気圧を貯め過ぎて安全圧力弁が開いてしまっていました。

まぁ、圧力が0.8Mpaくらいになったら電源を切って使用すれば
問題無く使用できていたのですが、さすがに毎回やってたら面倒くさくてw

恐らく圧力センサーに不具合が起きているのでしょうが、
それだけの部品が売ってなくて
修理に出すにも送料とか修理代とか考えたら
新しく買った方が早いんじゃね?
って思っていまして・・・

幸運にも、7月27日~28日でアストロプロダクツで30%OFFセールがあったので
買い替える事にしました。

ハイスピードサイレントエアコンプレッサー39Lです。
alt


ミナトワークス30Lと比べると吐出量とか最高空気圧力は若干劣るんですが、

アストロプロダクツなら店舗も多く、
なによりも故障したときに手軽に修理出しができるという利便性を重視して

今回こちらで購入しました。

まだ動かしていませんが8月4日~6日が休みなので
その休み中にタイヤのナットがちゃんと外れるかチェックしてみようと思ってます。
(ミナトワークスと比べると最高空気圧力が低いので
ナットが硬くて回らない恐れがある為です。)
古いのを捨てるのはそれ以降ですね。



更に今回から汚れ防止のカバーをしてみようと思いまして、
昔、PCX125用に買ったバイクカバーなんですが
全然使わなくて倉庫の肥やしになっていたので・・・
alt


コンプレッサーに合わせて(大まかだけどw)
切って、ミシンで縫い合わせました。alt

ネットで買おうと調べたんですが、売ってないのよね。
コンプレッサー用のカバーって・・・
なので、自分で作りました。
alt


カバーを被せたらこんな感じになりました。

一番下はバックルで元々バイクを留められる様になっていたので、
そのまま利用しました。


今回は長持ちしてくれるといいなぁ~
Posted at 2024/07/27 20:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 趣味
2023年07月11日 イイね!

蚊対策のはずが・・・

蚊対策のはずが・・・前回のブログで
車中泊用の
蚊対策として買ったはずの

フマキラー社の
【どこでもベープ未来】

やられました・・・
全然蚊に効きません!!!

パッケージの裏を見たら
適用害虫:ユスリカ・チョウバエって書いてあるじゃないですか!

ユスリカって蚊だけども・・・血は吸わんからw
元来の血を吸う蚊・・・ヒトスジシマカってのには
効き目は無いみたいです。

従来から存在するベープマットは
ヒトスジシマカには殺虫成分はあるみたいです。

ベープって名前が付いているからヒトスジシマカに
効果があると思うよね?普通w
しかも電池式ってので、即買っちゃったよ・・・
後々、老眼鏡を掛けて説明書見て驚きました。

これ、完全に詐欺だよ、コレ
ベープって名前付けちゃいけんだろ!

もうね、フマキラーの製品は極力買わない事に決めました!!!
きっと他の製品もロクなものじゃないと思うんです!!!



消費者庁にすぐにメールしてやりましたよ。



フマキラーに対する怒りは置いておいて

ヒトスジシマカに効く電池式の物が無いか調べました。
アース製薬の「どこでも使えるアースノーマット」
アース製薬が、アースノーマットシリーズは
ヒトスジシマカに効きますと謳っているので、効くはずです
じゃないと詐欺です!

とりあえずこれで様子を見ます。
これでもダメそうなら、次はキンチョーですかねw
Posted at 2023/07/11 17:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング

プロフィール

「備蓄米を食べてみた http://cvw.jp/b/3248034/48541238/
何シテル?   07/13 20:43
Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2023年4月30日に納車しました。 私の滅多に乗らないマイカー(フリード)は無くなり ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤&一人でお出かけ用に使用しています。
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation