• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

バイク買い替え

バイク買い替え先日、8年間乗っていた、
通勤用バイクの
(PCX HONDA)
エンジンが焼き付いてしまいました。


仕事が深夜1時に終わるので、かなり焦りました。
(25キロの距離をタクシーで帰ったらすごい金額です。)


オイル漏れは無かったのですが、

1年くらいオイル交換していなかったせいで、

少しずつエンジンの中に入っていたようで、消耗していたことに気づきませんでした。


皆さん、車や、バイクの
オイルと、タイヤの空気圧だけはマメに見た方が良いですよ。

最低でも半年に一度はチェックしましょう。


ともあれ、雪の日以外は、8年間通勤で使用したので、少なく見積もっても80万円くらいは、お金を節約できた事になります。
( 1週間に2000円節約 × 52週(1年)× 8年 = 832000円 )

バイクの燃費恐るべしです。



壊れたものは仕方がないので、バイクを買い替える事にしました。

125ccのバイクで、候補に挙がったのが
シグナス(YAMAHA)と、リード(HONDA)でした。

年齢もオッサンになり、見た目もアレなので、若者向けのシグナスはやめて、
リードにしました。
(最終的には、ベトナム人の嫁が「リードにしろ」と・・・・ベトナム人のHONDA神話恐るべし)


広島にはスグに在庫が無かったみたいで、発注から10日掛かって、本日納車しました。

alt

青とシルバーのツートンカラーです。
青と言ってもかなり黒に近い紺色といったカラーです。

alt

 ↑ ヘッドライトは現在主流のLEDです。

通常は上側が点灯し、ハイビームにすると下の部分が点灯します。

alt


 ↑ メーターはいたってシンプルです。


以前乗っていたPCXにも採用されていた「アイドリングストップ」機能が付いています。
(私は使いませんが・・・)

alt


 ↑ シートの中は広くて、ヘルメットはなんと、2個置けます。

alt


昔は、マフラーや、ミラーなど、色々なものを付け替えていましたが、

車と一緒で、今後は「見た目ノーマル」を目指します。

交換するとしても
強化ベルト・プーリー・ウェイトローラーくらいにしようかなと思っています。

Posted at 2020/06/27 18:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA リード 125cc | 日記
2020年06月22日 イイね!

マスカットの袋掛け

マスカットの袋掛け昨日の休みは

シャインマスカット

袋掛け作業を行いました。


7月に入るまで袋掛け作業はしないでおこうと思っていたのですが、

この↓の様に粒がシワシワになっているものが全体で5粒ありました。
alt

(あと、粒が割れたりしているものも1粒ありました。)

ネットで調べてみたら、雨に濡れたらシワシワになりやすいとの事。

病気もあるみたいですが、
最近、ずっと雨模様だったので、原因はそれかな?・・・と。

あと、粒が割れていた原因は木が水分を吸い過ぎたみたいです。
また何か対策を考えねば・・・



今週の金曜日以降も広島は雨の予報なので、

雨に濡れないように袋掛けをしました。
alt

去年は手作りの紙袋を使用したら、雨でビリビリに破れました。

今年は、袋はホームセンターで購入しました。(Lサイズ)

一応、防水処理してあるみたいです。

時々、袋を開けて、成長過程を観察してみてみたいと思います。

Posted at 2020/06/22 10:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャインマスカット栽培 | 日記
2020年06月16日 イイね!

原付のご当地ナンバー交換

原付のご当地ナンバー交換嫁の原付バイク

ナンバーの数字が、

なぜか薄くなってきて、

見えなくなってきました。


元々付いていたナンバーは、

広島のご当地ナンバーで、

平和の象徴の「ハト」
をイメージするナンバーで、

ちょっと微妙なセンスのナンバーでした。
(↓参考)
alt

まぁ、原爆ドームのデザインにするよりは遥かにマシですが・・・

この度、ナンバーの数字が薄くなって見えなくなったのを契機に、

広島市のもう一つのご当地ナンバーに変えました。

alt


正確にはご当地ナンバーではなく、広島市のスポーツ振興ナンバーで、

広島市に、2000円以上の寄付
発行してもらえるナンバーです。


広島市の代表的なプロ球団の
サンフレッチェ(サッカー)と、カープ(野球)のマスコットが

それぞれ塗装されています。

嫁は、「かわいい」と、結構気に入ってくれた様子で、良かったです。


Posted at 2020/06/16 21:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

2度目のジベレリン処理完了

2度目のジベレリン処理完了シャインマスカット

2度目のジベレリン処理を行いました。



去年の初収穫の実績で、

予定では、9月の上旬に収穫予定なのですが、

開花してから2週間ほどで、

一番大きいサイズで、既に1.5cmくらいの太さに成長しています。

alt


alt



ある程度粒を間引いてあるのですが、

もうちょっと成長したら

粒と粒の間に潜り込んでいるやつを間引く予定です。
Posted at 2020/06/14 11:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャインマスカット栽培 | 日記
2020年06月03日 イイね!

やっときた、給付金

やっときた、給付金この広島県にも昨日やっと到着しました。

特別定額給付金

4月20日に「全国民に給付します」と

閣議決定されてから

やっと申請書類が手元に届きました。


貰えるだけでも有難いです。



広島県では、コロナは事実上終息していて、

出掛ける所は皆マスクをしている様に見受けられますが、

自粛ムードは ほぼ無く

どこのショッピングセンターに行こうにも、
大勢の人で溢れかえっています。


ただ、レジに並ぶ時は、下に貼られているシール通りに、距離をとって並んでいて、

こういった新しい生活スタイルがコロナ終息後も定着するような感じがします。






今回の給付金ですが、来年か、再来年にコロナが終息している事が前提ですが、

妻の実家であるベトナム・ホーチミン及び、リゾート地のフーコック島に

両親と、4人で旅行しようと計画を立てたので、給付金は貯蓄することにしています。


Posted at 2020/06/03 10:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おもちゃの缶詰 http://cvw.jp/b/3248034/48704585/
何シテル?   10/11 11:30
Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
21 2223242526 27
282930    

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2023年4月30日に納車しました。 私の滅多に乗らないマイカー(フリード)は無くなり ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤&一人でお出かけ用に使用しています。
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation