• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)のブログ一覧

2024年08月08日 イイね!

コンプレッサー始動

コンプレッサー始動先日の休みの日に
新しいコンプレッサーで
タイヤのナットが
外れるかチェックしました。

購入後、初起動です。
おお、すげー静か・・・
水槽のエアーポンプみたいな音です。
先代の物と比較すると
1/5くらいな静かさです。
充填時間も先代の30Lよりも9L大きいのですが明らかに充填速度が早いです。

ナットの脱着も全く問題無かったですね
数値上の吐出量はミナトワークスの方が良いのですが
アストロプロダクツの方が力強い感じがします。

まぁまぁの値段がしましたが、買って良かったと思います。



話は変わりますが、
私が愛用しているヘルメットを休みの間に分解して洗って、
乾燥したので組み立てていたら、「パキッ!」と音がしまして・・・
シールドのツメの部分が折れてしまいました・・・トホホ
折れたのはコレ
alt

正常なのはコレ
alt


折れたせいで開閉が出来なくなってしまったので
仕方無く、新品のシールドを買いました。
-4400円也

無駄な出費が痛い・・・・

クリアを頼んだんですが、なんか微妙に色が違う
新しいのはクリアには違いないのですが、何か青っぽいです。

右が新品、左が壊れたやつ
alt


まぁ、普通に付いたので良しとしましょう。

更にピンロックシートも古くなってきたので買い替えました。

写真は古いやつなのですが、表面全体に
なんかブツブツが出来て視界が悪かったんです。
色んなもので擦ってみたのですが、落ちる気配がありません。
alt


カビなのかな・・・?
-2000也

もう5年くらい経つので、これはもう寿命なのかもしれませんね。

ピンロックシートはまだこの時期は不要なので新しいものを付けるのは
もうちょっと寒くなったらですね。


更に、話は変わるんですが、
今日、久しぶりにATM行ったら
お金が変わっていました!
alt


何か数字がゴシック体になっているので、オモチャのお金みたいです。

5000円は出なかったので、お目に掛っていませんが、

1万円は渋沢栄一?
1000円・・・誰???
5000円も誰だ???  女の人だった気がするけど・・・

ってか、会社の自動販売機・・・新札対応してませんって書いてあるんだけど、
いま新札出てきても困るんですがwww
昼飯食えねぇ・・・


Posted at 2024/08/08 18:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2024年07月27日 イイね!

コンプレッサー買いました

コンプレッサー買いました本日

「アストロプロダクツ」と言う

工具関連を中心に取り扱うお店で

コンプレッサーを買いました。

元々コンプレッサーは
ミナトワークスというメーカーの30Lのものを持っていたのですが、
(嫁が誕生日プレゼントに買ってくれたんです)

最近調子が悪くて
コンプレッサーが空気圧を貯め過ぎて安全圧力弁が開いてしまっていました。

まぁ、圧力が0.8Mpaくらいになったら電源を切って使用すれば
問題無く使用できていたのですが、さすがに毎回やってたら面倒くさくてw

恐らく圧力センサーに不具合が起きているのでしょうが、
それだけの部品が売ってなくて
修理に出すにも送料とか修理代とか考えたら
新しく買った方が早いんじゃね?
って思っていまして・・・

幸運にも、7月27日~28日でアストロプロダクツで30%OFFセールがあったので
買い替える事にしました。

ハイスピードサイレントエアコンプレッサー39Lです。
alt


ミナトワークス30Lと比べると吐出量とか最高空気圧力は若干劣るんですが、

アストロプロダクツなら店舗も多く、
なによりも故障したときに手軽に修理出しができるという利便性を重視して

今回こちらで購入しました。

まだ動かしていませんが8月4日~6日が休みなので
その休み中にタイヤのナットがちゃんと外れるかチェックしてみようと思ってます。
(ミナトワークスと比べると最高空気圧力が低いので
ナットが硬くて回らない恐れがある為です。)
古いのを捨てるのはそれ以降ですね。



更に今回から汚れ防止のカバーをしてみようと思いまして、
昔、PCX125用に買ったバイクカバーなんですが
全然使わなくて倉庫の肥やしになっていたので・・・
alt


コンプレッサーに合わせて(大まかだけどw)
切って、ミシンで縫い合わせました。alt

ネットで買おうと調べたんですが、売ってないのよね。
コンプレッサー用のカバーって・・・
なので、自分で作りました。
alt


カバーを被せたらこんな感じになりました。

一番下はバックルで元々バイクを留められる様になっていたので、
そのまま利用しました。


今回は長持ちしてくれるといいなぁ~
Posted at 2024/07/27 20:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 趣味
2024年07月17日 イイね!

収穫まで2カ月

収穫まで2カ月今年のシャインマスカット

粒が小さくて
今年はあまり良くない感じだったので

ネットでいろいろ調べて
栄養剤を与えることにしました。

100円ショップのダイソーで買った
花と野菜の肥料

ハイポネックスという液体肥料を与えた結果
かなり大きくなってきました。

alt


今年はぶどうの艶も良くて期待できる大きさになってきました。

ためしに摘果したやつを噛んでみました。
さすがに酸っぱかったですw


Posted at 2024/07/17 10:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャインマスカット栽培 | 日記
2024年06月23日 イイね!

宝塚記念

宝塚記念今日の宝塚記念は

5番ディープボンド

12番ブローザホーン

中心に買ってみました。


1着2着は期待していないのでワイドで購入
Posted at 2024/06/23 12:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2024年06月19日 イイね!

今年のシャインマスカットの状況

今年のシャインマスカットの状況今年の
7年目のシャインマスカット
と、
5年目のサブシャインマスカットですが、

ある程度の雨対策をした効果が
あったみたいで
黒とう病の被害が最小限に抑えられたみたいです。


去年と同じ時期は、
半数くらい(15房くらい)は黒とう病により
ダメになっていましたが、
今年はまだ2房ダメにしたくらいです。
  ↓↓↓ ダメになったシャインマスカット
alt

ここ広島では、明後日あたりから
梅雨入りしそうな感じの天気予報なので、
もう少し黒とう病の被害は受けそうですが・・・


黒とう病は乗り切りそうな感じですが、
今年は5月が涼しかった(?)影響か
房の成長具合が例年よりも遅い気がします。

alt


alt


alt


例年よりも3割くらい粒が小さい感じです。
尻割れしているものも少ない感じです。

今年は大きいものには期待できそうにありませんが、
量はたくさん採れそうです。





あと、競馬の方ですが、宝塚記念の前にグレードの低いやつをやったら
当たりました。
alt


トータル25000円になって、プラス5000円です。

通算成績は2勝8敗
Posted at 2024/06/19 10:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャインマスカット栽培 | 日記

プロフィール

「嫁がベトナムに帰りました。 http://cvw.jp/b/3248034/48727511/
何シテル?   10/24 09:01
Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 78910 11
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2023年4月30日に納車しました。 私の滅多に乗らないマイカー(フリード)は無くなり ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤&一人でお出かけ用に使用しています。
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation