定番のカップホルダーへの埋め込み完了しますたorz
で、定番のポカリを置いて撮影・・・
当たり前すぎてごめんなさい(;´∀`)
今日は午前中は曇り空でした。
特に予定も無かったので、コンソールとカップホルダーユニットをバラしてチャッチャッと施工♪
イルミから配線引っ張り調光可能としました。
まあ・・・一筋縄にはいきませんでしたが・・・
例によって手順の撮影は忘r(ry
先ずは穴を開ける位置に四苦八苦。
希望としては手前側から光を向けるタイプでした。
で、爪で止まっているだけのパネルを外して、カッターで小さめにカット。
しかし、エーモンのエロEDなので、発光部の根元に余計な基板が・・・
切り刻んでから気付きました(藁
という事で、カップホルダー奥側に穴を開けて埋め込む事に。
でも、どうやってもドリルが届きません。
という事で、使ったのが半田ゴテwwwwwww
程よく熱くなったところを
ブスッ!ヌプッ!グチュグチュ・・・と・・・
擬音の使い方が違う気がするが、仕様ですorz
後は開いた穴を棒ヤスリを挿入して
ウリウリ!ハァハァ!グッチョングッチョン・・・と、時には激しく時には優しくグラインドさせm(以下自主規制
で、エーモンのロックマウントでホットボンドを使用しなくてもフィットする程度に穴を開けます。
次にエーモンエロEDの基板が干渉しない程度にリブを切り取ります。
穴にエロEDを通し、ロックマウントの爪にエロEDを固定して穴に押し込みます。
基板部と配線の一部をホットボンドで固定します。
配線にギボシを取り付けなくても別に支障はありませんが、また何かでバラす機会もあるでしょうから、念のためにギボシ固定しました。
コンソールに入っているイルミの配線からエレクトロタップで分岐し、ギボシで配線を接続して点灯試験をして完了♪
点灯が確認されたら、カップホルダーユニットをコンソールに戻し、コンソール等を元通りに組み付けます。
で、夜になったのでポカリ撮影してみました。
あ・・・あれれ・・・
( ・д⊂ヽ゛ゴシゴシ
シフト照明消えてるし(;゚д゚)ァ....
Posted at 2007/12/23 20:41:56 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記