• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SyUzYのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

マタカヨヽ( `Д´)ノ

マタカヨヽ( `Д´)ノ はい・・・又ASCとACLの異常警告出ました・・・

午前中は俺の私用で不在だったので、夕方になりお隣の花巻市に出かけました。
で、花巻市内にある某パン工場のアウトレットショップからの帰り道です。
交差点を普通に曲った所、キンコンキンコンとチャイムが鳴って、マルチインフォメーションディスプレイが警告表示に切り替わりました。
これで納車2週間で3回目です(#゚Д゚)

俺「俺の携帯から三菱に電話して!」
妻「エー・・・メンドクサイから家に帰ってからにしようよ」
俺「んな事言ってる場合じゃねぇだろが!」
妻「ブツブツブツブツブツ

と、渋る妻に電話してもらい緊急の対応として、花巻市のディーラーに入庫する事に。
結局、ステアリングのセンサーに異常があるとの事で、アッセンブリー交換となるようです。
んじゃ、こないだ診てもらった時に「車には異常はありません」って言われたのは何よ?
穏やかに事を荒げないで済ませるにも、ちょっと限度がありますよ・・・
在庫車の運命なんでしょうか・・・
10月末の納車なのに109**番台の車体№ですから、恐らく3月以前の車体ですかね。
納車の時、指摘しても「値段が値段なもので(;´∀`)」って弁明してから「それでもライン通って半年は経ってない筈です」って言うのもどうかなと。
これだと「値段が安いんだから、ちょっと古い位で文句言うな!」としか受け取れないですよ・・・

おまけに、画像の様にボディに3㎜から4㎜程の段差が出来てるんですよね。
担当の話だと「現物を見なければ何とも言えないので・・・それに必ずしも完璧に合うワケじゃないので云々」と言われましたけど、どうなんでしょう。
俺が考えすぎなんでしょうか・・・
だんだん憂鬱になってきた(´Д⊂ヽ
Posted at 2007/11/04 18:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル記録 | 日記
2007年11月03日 イイね!

すったもんだのホーン交換(;´∀`)

すったもんだのホーン交換(;´∀`)今日の岩手は雨なのか曇りなのかハッキリしない空模様・・・

ちょっと晴れてきたかな・・・
外へ出る
雨が降る(ノ∀`)アチャー
ん・・・?晴れただろ・・・
外へ出る
雨が降る(ノ∀`)アチャー

結局、痺れを切らしてヤッちまいましたよ!
ホーン交換を!
ブツはボッシュのラリーストラーダの年甲斐もなく(;´∀`)
諸先輩方の整備手帳を見て「助手席側はハーネスが短いので逆付けした」とか「アースコードを予め作成してから云々」と予備知識だけはバッチリですよ!
ホーンに付属の平型メス端子・物置に転がってたスピーカーケーブル・工具箱に偶然あった10φの丸型端子と熱収縮チューブを使用して、サックリとアース用コードを作り終えます。
圧着ペンチなんぞ持ち合わせてないので、普通のペンチとウォータープライヤーで端子の圧着を済ませました(;´∀`)
長さも適当過ぎて気持ち長めだったけど、バンパーグリルから「さりげなく見えるのでオサレだろう(なわけねぇよ」と、まあ・・・いいじゃないですか・・・
諸先輩方と同様に、アースはホーンのステーに供締めして固定します。

雨が時折強く降る中、ボンネットを開け、グリルをバキバキと外します。
バキバキという程ではありませんが、バンパー側のクリップがちょい硬い程度です。
MMCS車両なので、カメラの配線を外して取り外し完了です。
が・・・雨が無視できない強さになってきました・・・
何しろご老体な物で(;´∀`)
で、タイミング良く「お昼だ戻れ(#゚Д゚)ゴルァ!!」の優しい言葉に、グリルレス状態のD:5を放置して昼飯を食らう。

昼飯もソコソコに済ませ、ちょい一服して作業再開。
手には12㎜のメガネレンチ・・・
コレがそもそもの間違いだった・・・
諸先輩方の整備手帳で「12㎜のラチェットレンチがあると便利ですよ」と聞いてはいましたが、マジでラチェットレンチ必須です(´Д⊂ヽ
助手席側のみ気合いで外したものの、シンドかったです。
その前にだ、普通に付けてハーネス足りるのかと、仮付けして確認してみます。

俺「こ・・・これは・・・見事に足りないジャマイカ(;・∀・)」


逆付けするのも考えましたが、ここである案が閃きました(・∀・)

俺「足りないなら延長汁!!(・∀・)」

先ほど作ったアース用コードの応用です。
ホーン付属の平型メス端子・余っているスピーカーケーブル・平型オス端子・熱収縮チューブさえあれば、簡単に延長出来ますよお兄さん!!
延長コスト安いですよお兄さん!!
が・・・、肝心の平型オス端子が工具箱にありません・・・

ハイ・・・歩いて5分以内にあるホームセンターにワザワザ軽で行って購入してきました。
平型端子セットの物しか無かったけど、とりあえずソレと12㎜のラチェットレンチを・・・(;´∀`)

で、帰宅して延長コードを作成。
長さも適当に、15cm程度として現車合わせしてみます。
というか、長くてもそのまま付けるつもりなんで(;´∀`)
結果的に長くもなく短くも無かったワケなんですが・・・

ここまで来たら一気にラチェットレンチで締め上げて、助手席側終了♪

運転席は最初からラチェットレンチがあるので、作業も早い早い。
延長コードも要りませんので、5分もかかりませんでした(゚∀゚)

グリルにカメラ配線を接続し、慎重に2箇所のクリップ位置を合わせて、おもむろに「フォルァァァァッ!」とハメ込みます。
4箇所のクリップを戻して作業終了♪

で・・・早速軽く試すとするか・・・(試聴もせず指名買いしたもので・・・)

ヴィッ!!

無事、鳴る事も確認して気持も晴れやかに後片付けをして家に戻ります。

妻「こんな所で鳴らすなヴォケェ!!
俺「ダヨネ(ノ∀`)アチャー

本当なら整備手帳にアップすべきなんですが・・・作業途中の写真がアリマセン・・・
後で「ステルスバルブ化+装着」でグリル外す機会があるので、その時にでも再現してみたいと思います(;´∀`)
Posted at 2007/11/03 17:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月02日 イイね!

明日は何をしようか・・・

天気次第ですが・・・

ステルスバルブ作成と装着
赤いホーンの取り付け
赤いペンキでペタペタ
エロなEDを仕込む場所の下見
HIDバルブ交換(って来てないし・・・)

これをやりたいなと( ̄ー ̄)ニヤリ

だが・・・

妻「明日買い物行くんで運転ヨロピコ」
俺「・・・イヤデス・・・
妻「あ”??」
俺「ィェナンデモナイデス(´Д⊂ヽ
妻「よしよし、間違ってもデリカイジルから行かないとか言わないように」
俺「アナタハイッタイナンノケンリガアッテオレヲイジメルノデスカ(´Д⊂ヽ
妻「アタシらはアンタの物欲に虐められてる訳ですが、何か?
俺「ィェナンデモナイデス(´Д⊂ヽ
妻「そう言えばさぁ、水槽の水換えとかしてないしぃ」
俺「テメェガヤレヨ
妻「あ”??
俺「ィェナンデモナイデス(´Д⊂ヽ
妻「たまには自主的に家事をやるっつー事を思わないのかねチミは?」
俺「やってんじゃん」
妻「ほぅ?例えば?」
俺「ゴミ捨てとかさぁ」
妻「だってそれはクジで負けた方が悪い
俺「はいはい・・・水換えしときゃいいんでしょ・・・」
妻「それ終わったらさぁ、子供達連れて公園にでも行っててくんない?」
俺「オメェハオニカ??
妻「鬼でも何でも結構だから、大小3人の子供が居ては家の中も片付きやしない!」
俺「ちょ・・・おま・・・子供は2人しかいねぇぞ・・・」
妻「いんや3人居るんだなコレが」
俺「・・・まさか・・・」
妻「うむ・・・」
俺「で・・・」
妻「2人目までは良かったんだけどねぇ」
俺「うむ」
妻「3人目はやたらと金使い荒くてさぁ」
俺「俺かぃっ!(ノ∀`)

ってなワケで、明日も何も出来なさそーですorz=3
Posted at 2007/11/02 23:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月01日 イイね!

ポチり日記

やっぱり標準HID暗いよな・・・
ポチッ・・・(ノ∀`)アチャー

やっぱり標準ホーン貧弱だよな・・・
ポチッ・・・(ノ∀`)アチャー

やっぱr(ry

妻「何書いてるのかねチミは・・・」
俺「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
妻「・・・」

さて、11月も頑張って仕事しよう・・・
Posted at 2007/11/01 23:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月31日 イイね!

スタッドレスについて悩み中

明日から11月ですね。
岩手も朝晩は寒さが身に沁みます。
今年は大雪で厳冬になりそうですね。

って事で、D:5に履かせるスタッドレスを物色中です。
18インチノーマルホィールを生かして組み替えるか、それとも16インチに落としちゃうか・・・
18インチに組み替えだと、12人の諭吉さんが飛んで行く計算です。
16インチで考えても、アルミ込みでの額は8人の諭吉さんがお店に拉致られる結果になります。

本音は・・・18インチのBBS-LMにBSのスタッドレスが欲しい(;´∀`)
が・・・軽く小学校の1クラス分の諭吉さんが集団神隠しに・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なので、どう考えても組み換えorインチダウンの運命なんですね・・・
あまり大きな声では言えませんが、BBSのセンターキャップの横に、透明テプラで小さく2chと貼った馬鹿が居ます・・・ここに(;´∀`)

で、下した結論が、手堅く16インチに下げて出費を抑える事。
妻の厳命でもあります・・・

妻「前のイプサムの時はスタッドレスのサイズが無くて結構高かったよねぇ」
俺「あー、205/60R16って中途半端だったもんなぁ」
妻「で、今度のデリカのはどうなのよ?」
俺「あ・・・う~ん・・・てへっ(;・∀・)
妻「また普通のサイズじゃないのかよっ!!」
俺「は・・・はい・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
妻「あ”ぁ!?
俺「ひぃっ
妻「で、値段どん位なのよ??」
俺「・・・37万円で・・・す・・・
妻「あ”ぁ!?声が小さいっ!!
俺「8万円です・・・(´Д⊂ヽ」
妻「む・・・そんなもんなの?」
俺「今が18インチなので、これを16インチに落とすと安くてそん位かな?」
妻「ホイール込み?」
俺「Yes!!」
妻「でも雪国なんだから、あまり安いのって怖くなぃ?」
俺「だったら37万えn(ry」
妻「いっぺん死んどけ(#゚Д゚)ゴルァ!!
俺「だよね・・・

ぁぁぁぁ・・・またしても敗北宣言です(;´∀`)

我が家は夫婦揃ってポチるのが大好きです。
昨年新築したばかりの我が家の調度品は、全て某楽天でポチりました(;´∀`)
それどころか、家の部材までも某楽天d(ry
ポイントが貯まるので、かなり楽させてもらってます。
で、毎週金曜日に某楽天がポイント2倍なので、これをポチろうかなと思っています。
で、ジュラルミンホイールナットとか、ハブリングとかも探してたりします。
妻の某楽天ポイントに貢献です(・∀・)

でも、そのポイントが俺に回ってくる事は有りませんけどね(;´∀`)
Posted at 2007/10/31 21:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「とうとう出た・・・ http://cvw.jp/b/324813/46226201/
何シテル?   07/04 22:36
適当なヤツです\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2024年9月13日に納車されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車検前のJBライフより乗り換えで2014年12月26日に納車です。 初めての軽ターボです ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
10月12日の午後に、キャリーに乗せられてドナドナしちゃいました(´Д⊂ヽ
ポルシェ 914 ポルシェ 914
これも知り合いから譲り受けて乗ってた1台です 修理に追われて手放した記憶しかないやw

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation