• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SyUzYのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

スタッドレスについて悩み中

明日から11月ですね。
岩手も朝晩は寒さが身に沁みます。
今年は大雪で厳冬になりそうですね。

って事で、D:5に履かせるスタッドレスを物色中です。
18インチノーマルホィールを生かして組み替えるか、それとも16インチに落としちゃうか・・・
18インチに組み替えだと、12人の諭吉さんが飛んで行く計算です。
16インチで考えても、アルミ込みでの額は8人の諭吉さんがお店に拉致られる結果になります。

本音は・・・18インチのBBS-LMにBSのスタッドレスが欲しい(;´∀`)
が・・・軽く小学校の1クラス分の諭吉さんが集団神隠しに・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なので、どう考えても組み換えorインチダウンの運命なんですね・・・
あまり大きな声では言えませんが、BBSのセンターキャップの横に、透明テプラで小さく2chと貼った馬鹿が居ます・・・ここに(;´∀`)

で、下した結論が、手堅く16インチに下げて出費を抑える事。
妻の厳命でもあります・・・

妻「前のイプサムの時はスタッドレスのサイズが無くて結構高かったよねぇ」
俺「あー、205/60R16って中途半端だったもんなぁ」
妻「で、今度のデリカのはどうなのよ?」
俺「あ・・・う~ん・・・てへっ(;・∀・)
妻「また普通のサイズじゃないのかよっ!!」
俺「は・・・はい・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
妻「あ”ぁ!?
俺「ひぃっ
妻「で、値段どん位なのよ??」
俺「・・・37万円で・・・す・・・
妻「あ”ぁ!?声が小さいっ!!
俺「8万円です・・・(´Д⊂ヽ」
妻「む・・・そんなもんなの?」
俺「今が18インチなので、これを16インチに落とすと安くてそん位かな?」
妻「ホイール込み?」
俺「Yes!!」
妻「でも雪国なんだから、あまり安いのって怖くなぃ?」
俺「だったら37万えn(ry」
妻「いっぺん死んどけ(#゚Д゚)ゴルァ!!
俺「だよね・・・

ぁぁぁぁ・・・またしても敗北宣言です(;´∀`)

我が家は夫婦揃ってポチるのが大好きです。
昨年新築したばかりの我が家の調度品は、全て某楽天でポチりました(;´∀`)
それどころか、家の部材までも某楽天d(ry
ポイントが貯まるので、かなり楽させてもらってます。
で、毎週金曜日に某楽天がポイント2倍なので、これをポチろうかなと思っています。
で、ジュラルミンホイールナットとか、ハブリングとかも探してたりします。
妻の某楽天ポイントに貢献です(・∀・)

でも、そのポイントが俺に回ってくる事は有りませんけどね(;´∀`)
Posted at 2007/10/31 21:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月29日 イイね!

また値上げかっ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

一時期は80円台だったレギュラーガソリンも、今では150円台に突入しちゃいそうですね。
いつも行くGSは、週末になるとガソリンが2~5円安くなるのですが、先週末はこれを見越して長蛇の列でございました(;´∀`)

ちなみにレギュラーが134円でした。
多分、このGSでも11月から一気に144円位に値上がりでしょう。
50リットル入れると、いつもより200円以上は高くなるのかな?
かなり痛いなぁ(´Д⊂ヽ

他の地域ではガソリンいくらなんだろう?
岩手県の内陸部は140円前後のようですが、沿岸部では153円のようです。
岩手県の場合は、内陸部と沿岸部の価格差が激しいので、沿岸部に行く時は必ず満タンにしないとお財布に痛いです(;´∀`)

いやはや、気軽に遠出も出来ない時代ですね。
Posted at 2007/10/29 21:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月28日 イイね!

今日の出来事

昨日までの雨模様から一転して朝から快晴な岩手です。
が、今日は朝からセガレが登校日。
小学校の学習発表会なんです・・・
何をやるかと言うと、劇とか音楽の成果発表みたいなもんでしょうか?
セガレの出番がある時間帯まで1時間はあるので、ヤッツケ仕事で取り付けたオージードリーム製のシートカバーの補正をしました。
アチコチ微妙なズレがあったりして、さすが「ミスター適当」と言われるだけありますorz

市内でも2番目の規模を誇るセガレの通う小学校まで徒歩で行きます。
颯爽とD:5で乗りつけたかったんですが、徒歩僅か5分の距離なので・・・(;´∀`)
でも中には居るんですよ・・・
あまり大きな声では言えないんですけどね・・・

徒歩10分以内で車かよ!?

これも余り大きな声で言えないんですけどね・・・

路上駐車すんなヴォケ!

セガレの友達の家は、小学校の目の前なんですが、勝手に敷地内に入ってUターンされた挙句、敷地に入った際にガーデンライトを全部破壊されたそうです・・・
そのまま逃げて行ったそうですが・・・明らかな器物損壊ですよ・・・
こういう人は親としてどうかと思いますよ・・・

セガレの発表が終わり、そそくさと帰ります。
たった20分も居なかったけど・・・あんまり学校でのセガレを見る事も無いので、面白かったかな。
家でのセガレと99%変わってないんですけどね、意外とちゃんとやってるんだなと(;´∀`)

家に戻り、シートカバーの入った段ボールの空き箱を処分します。
思えば1週間以上は狭い玄関を占領してたんだな(;´∀`)
邪魔な段ボール箱が無くなったので、やっと普通に玄関が使えます。
で、ここで閃きました(・∀・)
この段ボールを使ってセカンドシートのステップの型を取ろう!!
適当にチョキチョキして、助手席側の型を作ります。
コーナーの処理も適当です。
適当なので、助手席側を反転させれば運転席側も使えるだろう程度に考えてみました。

が・・・

運転席側は小さい(;・∀・)

ちょっと心が折れましたorz
これは後日再トライします・・・(イマヤレヨ!!ッテノハナシデオネガイシマス)

で、ダンボールを物置に片付けに行った時に、無造作に積まれたジョイント式の人工芝マットを発見。
よく見ると、ベージュ内装にマッチする色じゃないですかっ!

(・∀・)ソレダ!!

これ又適当にラゲッジのマットを引っぺがして人工芝マットの上に置き、おもむろにカッターとペンチでチョキチョキします。
細かい造形は無視です。
あくまでもフィーリングです。
我が家は俺のダートジャンプ用チャリと息子のチャリを積んで出かける事があるので、ラゲッジは結構汚れたりします。
おまけに波乗り行けば行ったで、砂やらワックスの削りカスやらで、もうね・・・(;´∀`)
だからラゲッジは汚れないようにしないといけないんです・・・
構想10秒、作業時間10分足らずで半分完成です。
残りはいつかやります(;´∀`)
これは整備手帳にアップしてますが、出来は適当さが程良く滲み出てますので、何とも・・・

セガレが学校から帰ってきて、昼飯を食って某ホームセンターにお出かけ。
我が家の裏手に2ヵ月前に新築で越してきた人が居るので、雪止め金具の設置をお願いした時のお金を払いに行きました。
金額は・・・安めの19インチアルミとタイヤのセットが買える額です・・・
裏に越して来なければ19インチ買えたかと言うと・・・

妻「・・・死ねヴォケ!

だそうです(´Д⊂ヽ

他にも、3トン用ジャッキとウマ2台とステップ用の部材と赤いペンキと刷毛を買いました。
3トン用ジャッキとウマ2台はスタッドレスタイヤに交換する為に、今までの1.5トン用では役不足なので・・・
ステップ用部材は、250円のパイルマットです。
ラバー素材にしようと思いましたが、滑るのも怖いので、金額的にいつでも作り直せる安さのパイルマットにしました。
赤いペンキと刷毛は・・・

妻「ねぇ、この赤いペンキと刷毛は何に使うの?家に赤い部分あったっけ?」
俺「まあそれはアレだ・・・」
妻「アレって何よ?」
俺「ブレーキのキャリパーをヌル為に・・・
妻「あっそう・・・」

どうやら見放されたようです(;´∀`)

水性の鉄部用ペンキなんですが、レグナム時代は水色にペイントして乗ってました。
3年目でもハゲずに色艶もしっかりしてましたから、結構イケます。
あまり明るい色を使うとブレーキダストが目立ちますが・・・

さて、今度は何処をどうしようか・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2007/10/28 20:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月27日 イイね!

軽なのに・・・(;´∀`)

先日のトラブルの診断と部品の装着で入庫してきました。
結局、機械的にも電気的にも異常は無かったようです。
再発するようなら、また入庫しないと・・・

それはさておき、時間がかかるという事で代車を出してもらい、近場のSCで時間潰しです。
代車が、10月登録になったばかりのEKスポーツターボのROAR仕様(;´∀`)
しかもレカロ装着ですよ・・・
今まで軽はNA車しか経験が無いんですが、ターボは速いですね!
速いというか、トルクが違いますよ・・・
我が家のライフを基準にすると、我が家比200%な感じ(;・∀・)
いや、マジで・・・
SCの駐車場への登りもグイグイとストレス無く進むのに感動。

俺「俺んちのライフもターボだったらなぁ」
妻「速いねぇ、坂道も余裕じゃん」
俺「んむ!」
妻「もしさぁ、これがイプサム売って代車で来たら欲しくなったかもね」
俺「多分・・・ぃゃ絶対欲しくなってるだろコレwwwwww」
妻「じゃあ吉○さんに聞いてみれば?」
俺「マジか!?
妻「買わないけどね」
俺「・・・じゃあ何を聞くんだよ

マジで軽のターボ馬鹿に出来ません(;・∀・)

で、時間を潰してディーラーに戻ります。
トラブル診断の説明がされ、虫取りガーニッシュの交換とフォグバルブ交換と運転席へのアシストグリップ増設の作業説明が一通り終わりました。
トラブル診断結果は腑に落ちないですが、再発したら今度は強気で行きますよ!

俺「あの代車って売るとしたら幾ら?」
営「えーっと・・・新車ベースで総額200万円超えてます(・∀・)」
俺「どう考えても無理です・・・ありがとうございました

マジで軽の値段馬鹿に出来ねぇYO!!
Posted at 2007/10/28 13:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月26日 イイね!

いやはや・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!

いやはや・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!今日はD:5で出勤です。
昨日サボったツケで仕事が大量に溜まっておりました(´Д⊂ヽ
で、夕方に仕事の都合でD:5に乗って外出した時の事です。
雨で道路は滑りやすい状況でした。
狭い路地の交差点で左折し終わった時、インフォメーションディスプレイがオレンジに変わりました。

俺「ん"んっ・・・?」

良く見ると、ディスプレイ上部に三角マークが点滅してるじゃないですか(;・∀・)
もうね・・・(´Д⊂ヽ
どうやらACLとASCのエラーが同時に出たらしい・・・
しかし、仕事が優先なので、とりあえず外出先での仕事をこなすしかありません。

仕事も一段落して職場に戻ろうとD:5に乗り込みエンジンを始動。
さっきの警告は出てこなかったので「仕事終わったらディーラーに電話しよう」程度にとらえて職場に戻りました。

が・・・

職場の駐車場に停めようとバック入れしたら、又しても出やがりました(´Д⊂ヽ
先ほどと同じくACLとASCの異常警告です。
速攻でディーラーに電話しましたよもう・・・

車替えてよもう(#゚Д゚)」な心境です。
Posted at 2007/10/26 19:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル記録 | 日記

プロフィール

「とうとう出た・・・ http://cvw.jp/b/324813/46226201/
何シテル?   07/04 22:36
適当なヤツです\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2024年9月13日に納車されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車検前のJBライフより乗り換えで2014年12月26日に納車です。 初めての軽ターボです ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
10月12日の午後に、キャリーに乗せられてドナドナしちゃいました(´Д⊂ヽ
ポルシェ 914 ポルシェ 914
これも知り合いから譲り受けて乗ってた1台です 修理に追われて手放した記憶しかないやw

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation