2018年03月18日
はい、入庫から2週間かかりましたが何とか治って戻って来ました(と思いたい
でもね、シートの調整しようとして前後スライドしようとしたけど、連続したスライドが出来なくなってるんですよね・・・
ジーッと動いては止まって、またスイッチ押さないと動かなくなるの繰り返し
エアバッグのリコール修理も終わってないから、その時にでも直してもらおうと思います
今年はレクサスUXも出るみたいだし、これを機会に乗り換えるかもしれないかな
サマータイヤもサイドウォールがキズついてアウトだから交換しなきゃいけないんだけど、乗り換えるならスタッドレスのまま過ごそうかしら
気に入ってるけど、ちょっとこの先が思いやられます
そうそう、コードファントムでデイライトを有効化しようとしたんですが、どういうわけかVIMのカスタマイズメニューが激減していました・・・
いつもなら、デイライトと常時エコモードを設定するんだけど、どれもメニュー落ちしてて残念!
ECU交換したから、対応出来なくなったのかしら?
うーん、困った・・・
尚、代車も無く2週間過ごしましたが、奥さんのN-ONEがあったので毎日送迎で何とかなりました
Posted at 2018/03/18 22:41:19 | |
トラックバック(0) |
225xe | クルマ
2018年03月02日
年が明けてからというもの、我が家の225xeは色々なトラブルが続いています
全てEV部分のトラブルですが、チョットこの先が心配になってきました・・・
①充電ケーブルが壊れた
年末年始をスキー場のあるホテルで過ごして帰宅したのですが、いつものように充電ケーブルを取り付けて充電開始したところ充電されず・・・
ケーブルのランプがいつもと違う点灯だったので取説見たら最寄りのディーラーに持っていけとあったけど、バタバタと忙しくて少し時間おいて持ち込みました
結果、充電ケーブル側の故障なので交換になるとの事
当初、ドイツ本社に送って確認出来たら交換品を送るので時間相当かかるかもと言われて「はえー?いつ届くんだ?」と思っていたら「日本の在庫から交換品を用意しました」という事で新しいケーブル貰って終わり
と思ったら
②充電出来ない
新しい充電ケーブルを接続し、車体側の青ランプが点灯したのを見届けて家に入ろうとしたら・・・
ふと振り返ると赤ランプ点灯してた/(^o^)\
これまた忙しいので少し時間おいてディーラーへ
診断機で診てもらったけど、どうもよくわからないらしい
長い入院になりそうだという事だったけど、こちらも忙しいので持ち込んでる暇も無いからエアバッグリコール修理のタイミングまで乗っていようと思っていました
そして今朝
③制御系全滅/(^o^)\
毎朝息子さんを片道8キロ先の駅まで送っていくんですが、出発する5分前に暖気でエンジンかけたんです
その時は何も異常は無かったのですが、いざ出発しようと再び乗り込んでメーター見たら殆どのチェックランプ点いてるし・・・
もうね、オレンジやら緑やら赤やら点灯してエレクトリカルパレード状態ですよ、ええw
でね、走行は可能ですと出てるんだけどABSとか空気圧監視とかADAS関連の制御が全滅してるし、おまけに雪だし凍結だしで走る気になれないじゃない
で、今に至る・・・
最寄りのディーラー開くの9時半だから、時間になったら電話しよう・・・
仕事どうしよw
Posted at 2018/03/02 09:01:40 | |
トラックバック(0) |
225xe | クルマ