ってことでいきなり最終日!
4日目までは毎日書こうかなと思っていたのですが、悪い癖『サボり』が出てしまい・・・
(;´∀`)
という事で、5日目から最終日まで簡単に!
GW5日目(5月2日:水曜日)
天気雨。妻仕事、子供達は学校&保育園。ぱぱ留守番。
バイクで出かけることも出来ないので、ガンダムAGEアセム編を最初から見ていました。
半分くらいまで見たかな。
GW6日目(5月3日:木曜日)
天気雨と曇り。全員休みでまったりと。
午後は自宅近くにあるもんじやきを食べに出かけました。帰りに焼き饅頭を買って帰ってきました。
そして、ガンダムAGEアセム編の続きを見て、とりあえずアセム編終了しました。
GW7日目(5月4日:金曜日)
天気雨から晴れ・・・夕方雨。妻は仕事で子供達は休みなので子守決定!
一人で三人相手はきついので、おいらの実家、じぃじ、ばぁばに助っ人をお願い。
実家へ遊びに行ってきました。
GW8日目(5月5日:土曜日)
天気は快晴!
こどもの日という事で、家族サービス!群馬の神流町万場宿まで行ってきました。
こいのぼりを見に行ってきました。結構有名らしい。

青い大空を気持ちよさそうにいっぱい泳いでいました。
ここまで来たのならと、神流町恐竜センターまで行ってきました。

恐竜の化石が見れるということで子供達は大はしゃぎです。自分たちも子供の頃はやっぱり、恐竜、化石ってテンション上がるキーワードでした。

ライブシアター(人形劇)では3人とも真剣そのもです。

前回来た時には無かったティラノサウルスの化石(レプリカ)。産状骨格です。大人もにやけちゃいます。
大興奮のまま、さらにここまで来たのならと鍾乳洞不二洞にも行ってきました。

いやぁ~2歳児には酷でしたな。殆どを抱っこしたまま洞窟内を移動しました。
出口に辿り着いた時には、「ぜぇ~はぁ~ぜぇ~はぁ~」
体力、落ちたもんだなぁと痛感しました。
あと、ここはスカイブリッジという吊り橋があります。

橋にシャボン玉発生装置が備え付けられていていました。

下を覗き見ると・・・・((´д`)) ブルブル…

絶景でした。
家族サービスをたんまりとした一日でした。
GW9日目(5月6日:日曜日)
天気は晴れだったり雨だったり、強風だったり・・・・
最終日・・・結局、自分の時間が過ごせたのは初日だけだったり。
今日は、全員でスマーク伊勢崎へ。行ったらちょうど献血車が来ていたので400ml献血してきました。
今回のおまけは折畳み傘とモバイルソーラーライトが選べたのでライトを貰って来ました。
今回で35回目です。
スマークでバイキング料理をたらふく食べて、ユニクロでワンピースのTシャツを買ってきました。
後は、ウィンドウショッピングをしてきました。
帰りは少し遠回りをして新しく出来た『道の駅おおた』に寄って帰宅しました。
そうして、連休が終了していくのでした。
今回は、子守にサービスと自分ながら奮闘したなと思います。
何かご褒美出るかな?
さて、明日から仕事です。連休明けから全開になりそうなんで気持ちを切り替えてがんばらないとね。
Posted at 2012/05/06 21:25:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記