
こんにちは、せつなんです。私事ですが、先日仮免許を取得し、明日はじめて路上に出ます。そこで、ここまで運転してみて感じた超初心者ならではの感想とか思ったことを綴ってみようかなと思います。
私は無類の車好きであり、将来はスポーツカーやクラシックカーを乗り回したいと思っているので、MT免許をとっています。そして一番の感想は…
クラッチ繋ぐの難しいいいいいいいいいい!!!!!!!!
アクセル&ブレーキワーク、ハンドリングはそんなに悪くないみたいなんですが、なかなか発進時に滑らかにクラッチをつなぐことができず、かなり苦労しました。というか未だに慣れてないw 何とかクラッチをつなぐことができても、クラッチをつなぐ前に回転数あげるときの回転数がやたらと高くなってしまったり、まだまだなれるまでに時間がかかりそうです。個人的には、親から譲り受けるプジョーがATなので、MTの運転を忘れてしまいそうなのも不安要素です。
そして、自分はもともと注意力散漫でミスが多くて、並行して作業を進められないタイプなんですが、そのせいで入校時に行った運転適性検査も素直に向いてないって結果でした。そして場内を運転していても、左右確認しても近づいてる車を見落とす、そもそも確認を見落とす、自分の確認を信用してないので何度確認しても発信できない、ウィンカー出し忘れ、道を間違えるとか散々な感じになってしまって…。もともと自分にADHD的な傾向があるとは思っていたのですが、さすがに教官に引かれるくらいのミス発生率なので今度病院で検査してもらおうかなって思ってます。。。よく仮免受かったな汗 とりあえず、自分は運転に向いてないみたいなんで、細心の注意を払って運転しようと思います。。。
こんな感じで超初心者として運転しながら思ったことがあって、それは運転ってめちゃくちゃ怖いし、疲れるってことです。でも、きっとみんなそのうち慣れて恐怖心とか無く運転できるようになるのかなって思います。もちろん、そこで多くの人は瞬時に的確に判断を下すことができるようになるんだと思いますが、意識的にか無意識にか、中には確認を怠ることや不注意でいることに慣れてしまったりする方もいるのかなって思ってます。だから、自分は今のような感覚をある部分で持ち続けていたいと思うし、偉そうではありますが運転になれた方もそういう感覚を忘れないでいていただきたいなって思います。
何を言いたいのかよくわからない感じになりましたが、運転っていうのはきっと本能的に怖いって感じるくらい危険なことなので、しっかり気を引き締めて運転していきましょってことですw
いや、こうやって運転してみると、「自動ブレーキいらんやろ!!」って思ってたのが、「自動ブレーキ最高やな!!」って価値観に変わりましたw
今日はこれで以上です。お読みいただきありがとうございました。
※タイトル画像がカローラなのは、教習車がカローラだったからですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/06/25 21:53:43