• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルたにのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

スパイダーマン観てきました

スパイダーマン観てきました嫁と子供が大阪へ里帰り。
期間限定で独身のゴルたにです♪
早速、独身を利用して、今更ながら、スパイダーマン観てきました♪


映画とアメコミ好きな私なので、アメイジング・スパイダーマンも、
もっと早く見たかったのですが、本日やっと見れました。
しかも本日はファーストデイで1000円+400円(3D代)でした♪


内容については、ネタバレになるので書きませんが、
今回のアメイジング・スパイダーマンについて物申します!


まず、3まで続けてて、私の大好きな「ベノム」も登場したのに、なぜこのタイミングでリメイク???
・・・キャストの問題もあるかもしれないけど、個人的には、4まで続けて、
「カーネイジ」を登場させて欲しかったです。。。

ちなみに、↓これが、ご存知「ベノム」。3で登場した敵です。強いです。


そして、↓これが「カーネイジ」。ベノムと似てますが別物。ベノムよりもっと強い、最強の敵なんです。


原作では、ベノムから生まれるのですが、最強すぎて、スパイダーマンとベノムが手を組まないと
倒せないくらい、強いんです。

4では、ベノム VS カーネイジといった面白い画が見れると、
「スパイダーマン4」の制作を楽しみに待ってたのですが・・・。



アメイジング・スパイダーマンの今回の敵、トカゲ男?は、少しダサかったかな・・・(汗。

おそらく、2、3・・・と後編が出るのと思うので、

次こそ「カーネイジ」の登場を期待したいものです!



Posted at 2012/08/01 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月30日 イイね!

本日のランチ(キッチンさくら)

本日のランチ(キッチンさくら)今日も猛暑の中、商用車のインサイトで営業活動に走り回ってる
ゴルたにです!
・・・けど、インサイト、アイドリングストップでエアコンが送風になるんですよね~(汗
信号停車や渋滞の時は、蒸し風呂状態・・・。地獄です(涙
結局、Nにしてサイドを引き、アイドリングをストップさせず、
全然エコじゃない乗り方してます(汗
エコ運動の中、ごめんなさい。だって暑いんですもの・・・。


タイトルの件、先日茨城空港に行った時に家族で寄った、石岡にある「キッチンさくら」です。
事務のおばちゃんのお薦めで、行ってきました。

ハンバーグが美味しいらしいので、ハンバーグの中から、「レモンバターソース」を注文。



画像の他に、切干大根と味噌汁もきました。
これは、サラダとスープに変更できます。

ハンバーグ、柔らかくてジューシーで美味しかったですよ♪
嫁の注文した「ツインセット」も美味しそうでした♪
ドリンクも付き、数量限定ですが、ケーキもあります。
パフェが安くて有名みたいですが、お腹一杯で食べれませんでした(汗

お近くに行った際は行ってみてくださいな♪



Posted at 2012/07/30 22:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

熱中症にご注意!&本日のうどん(清正公)

熱中症にご注意!&本日のうどん(清正公)昨夜、会社の同僚と飲みに行き、いい感じで酔っ払いつつ、トイレへ。
便座を上げた時に、胸ポケットに入れていたスマホが、ポチャンと・・・(汗
まさかの、スマホ水没!(涙
現在、バッテリーやカードを取り出し、復活を信じて乾かしているゴルたにです(涙
*画像はイメージです。


くよくよしても仕方ないので、嫁号を洗車しに行きました。
しかし、今日も暑い・・・(汗
水洗いし、拭き取りをしてると、汗がだくだく・・。
そんな時、ふと腰を上げると、軽いめまいが・・・(汗
やばいと思いって、すぐにドリンクを飲み、木陰で休んだので、なんとか落ち着きました。

皆さんも、洗車する時は、水分補給をしっかりする等、熱中症には気をつけて下さい!

あの、ベテランの、所さんもなりましたもんね(汗

そんなこんなで、なんとか洗車をやり終えて、嫁号はピカピカです♪




その後、近所にオープンしたセルフうどんへ後輩を誘ってランチへ
看板を見ると、「熊本うどん清正公」! (リンク)
ん?熊本うどん?讃岐うどんじゃないんだ・・・(汗。
どうやら1号店みたいです。



とりあえず、店内に入り、せっかくなので、スープが豚骨の「熊本うどん大盛り」をオーダー。
後輩は無難に、「かけうどん」。あとはセルフです。
店内は丸亀製麺と同じ感じです。



・・・うん。讃岐うどんと違って、麺にコシが無く、もちもちとして面白いです♪
ただ、豚骨スープにうどんは、個人的にはう~ん?でした(汗
後輩のかけうどんのスープの方が全然美味しかったです。
あと、大盛りの量が少ないかな?香川では並の量です(笑
まあ、天かすと、スープが好きなだけ入れられるのは合格ですが・・・(笑
あ、かけのスープのみ入れ放題です。豚骨は店の人が入れてくれます。
















Posted at 2012/07/29 13:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年07月26日 イイね!

TDL行ってきました♪

TDL行ってきました♪今日、茨城空港へ里帰りの嫁と子供を送ってきたゴルたにです!
・・・おや、珍しく凄い人。・・・ドラマのロケをしてました。
小栗旬と石川さとみを間近で見ちゃいました。。
2週間後くらい、空港のシーンがあれば、ゴルたにが映ってるかもしれません(笑




タイトルですが、23・24日と子供の夏休みスタートに合わせて休みを取り、
「でずにーりぞーと」に行ってきました。

いや~、疲れました・・・(汗
後輩には色々と事前にアドバイスをもらってたのですが、
TDLを甘く見てたのと、勉強(予習・計画)不足で、散々たる結果でした(汗

備忘録を兼ねて、反省と次回の対策を書いておきますので、
私みたいに、TDL初心者の人は、参考にして頂ければ幸いです(笑
あくまで個人的見解です。

①バケーションパッケージを利用すべし! (リンク)
 
 
→これは後輩のアドバイスでもあったのですが、ディズニーホテル利用ということで、
 高いイメージがありますが、日程と部屋を妥協すれば、2DAYSで3万代があります。
 もちろん、2つのパーク共通のパスポートやリゾートラインのフリー切符、おまけなど、
 特典がいっぱい付いてます。
 何より、リゾート内ですので、近くて便利でした。

②バケーションパッケージのプランはファストパスチケットのみのスタンダードプランを選ぶべし!

→私は、ショー鑑賞券も付いてるのを選びましたが、当日自力で取得したファストパスの時間
  が予約したショーの時間と重なっていて最悪でした。
  ファストパスだけのスタンダードプランが安いし、充分です。

③バケーションパッケージに付いてるファストパスは、早めに(特にシーで)使うべし!

→1人2枚づつあったのですが、最後の切り札と思い、大事に取っておいたのですが、結局余らしてしまい、
  それほど待ち時間の無いアトラクションで使う羽目に・・・。
  待ち時間の多い、シーで使った方が効率化をはかれました。
  あと、ドリンク券やスイーツ券も意外とたくさんあり、早めに使い切った方がいいです。

④幼稚園以下の子供を連れて行くなら、思い切ってシーは諦めて、ランドに集中するべし!

→初日にシーに行ったのですが、シーの方が大人向けで、アトラクションの制限や待ち時間も多く、
  やはり、シーでは長女が疲れ果ててしまいました(汗
  今思えば、シーはショッピングだけでよかったかも・・・。
  ビールが飲めるのは魅力ですが・・・(笑

⑤アトラクションの待ち時間が分かるアプリを携帯にインストールすべし!

→これも後輩のアドバイス。すごく役に立ちました!

⑥「チャイルド・スイッチ」を利用すべし!
→またまた後輩から教えてもらいました。今回の私みたく、4歳(長女)と1歳(長男)を連れて行くと、
  長女は乗れても、長男が乗れないアトラクションが多々あります。
  そんな時、入口のキャストにお願いすると、交代利用のチケットを貰え、最初私と長女、
  次に嫁と長女といった感じで、アトラクション交代乗りができます。
 つまり、長女は2回乗れます!

⑦ダッシュするパパさんへ、靴は履きなれたシューズを使用すべし!

→比較的新しいのを履いて行ったら、マメができて、痛いのなんのって・・・(涙

⑧カメラのカードは確認すべし!

→やっちゃいました(汗
  初日、私のデジイチで撮ってたのですが、カードが入って無く、記録出来てませんでした(涙
  途中で気付き、嫁のコンデジでなんとかなりました・・・(汗


以上が、今ぱっと思い付く内容ですが、思い出せば、備忘録として追加していきます(笑

ただ、クマのポップコーンセットが2800円、ホテルの夕食時の生ビールが900円は高いと思います(汗









Posted at 2012/07/26 01:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

バケーションパッケージ&本日のラーメン(まるい)

バケーションパッケージ&本日のラーメン(まるい)みんカラ川柳、少しがんばったけど惨敗だったゴルたにです(汗


長女の夏休みに合わせて、でずにーらんどに行くことにしました。
個人的には、あまり興味がありませんが・・・。

長男がまだ小さいので、でずにーりぞーとに近いホテルがいいかと思い、
奮発して、バケーションパッケージを使用し、ディズニーホテル予約しました。
少し予算オーバーでしたが、まあ年に1回の贅沢という事で・・・。
あとは雨と、子供が病気にならない様、祈るだけです(笑


本日のラーメンは、茨城は石下から沓掛に向かう途中にある「まるい」です。


中に入ると、昭和の感じというか、昔の観光地の食堂みたいで、変に懐かしい感じがします。
入口のすぐ横に、スズメ蜂の巣を飾ってます(汗

食べ物ですが、サービスラーメンとミニ丼(天津飯)を注文。



ラーメンは380円と、千円近いラーメンが多いこの時代に、正直安いです!
味も、ショッピングセンターのフードコートみたいな、安っぽいのを想像してましたが、
しっかりとした、美味しいラーメンで、びっくりしました♪
昔ながらの中華料理屋さんみたいで、よかったです。

ごちそうさまでした~♪





Posted at 2012/07/15 16:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー LEDライセンスランプ クールホワイト6500 http://minkara.carview.co.jp/userid/324873/car/1811946/8469008/parts.aspx
何シテル?   05/18 17:14
 初のミニバンです。前車と同じく弄りは基本的に禁止されてます。 人数が乗れるので、たまに仕事でも使われますので、慎重に少しづつ 弄っていけたらなと・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー TYPE2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 00:07:29

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
無事納車。子供も気に入り、家族で楽しんでます♪
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
大学時代に買った最初のマイカーです。 思い出も一杯あります。暇さえあれば運転したり洗車に ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
社会人になって買った車です。 珍しい後期モデルです。 エアロを盗まれたり、台風で看板が刺 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
憧れの車でした。 かなり無理してローンを組み、新車購入しました。 最初フルスモークにして ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation