• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルたにのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

水槽購入

水槽購入健康診断の結果が届き、初の精密検査があったゴルたにです!
・・・皆さん、こうなる前に健康管理はしっかりしましょう!(苦笑







タイトルの件、娘が祭りの金魚すくいでゲットした金魚の為に、
めちゃ小さいですが、水槽を購入しちゃいました(汗
私、学生時代は熱帯魚が好きで、色々飼ってたのですが、
今は仕事柄、転勤があるので飼うのを断念してました。
今回、せっかく娘が祭りで金魚ゲットしたので、融通がきく小さいサイズならと嫁の了解を得て購入しました♪
ちなみに容量5ℓでメーカーは「Tetra]です。
昔、Tetraの外部フィルターが有名で欲しかったけど、高くて手が出ませんでした。
今回はミニサイズということもあって、水槽とフィルターがセットで2千円。
・・・安い♪


最近は、外掛け式が主流になってるんですね~


砂利や水草がまだですが、随時セットしてあげるね~。


勢いづいて、海水魚も別の水槽で飼おうとしたら、
嫁にどつかれました・・・(汗


Posted at 2012/08/29 20:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月27日 イイね!

まつりつくば

まつりつくば月末が近づき、事業所内では、上司の激が飛んだり
ピリピリした雰囲気の中、ビールの事を考えるゴルたにです!







本日、まつりつくばに行ってきました
お目当ては、出店なんですが、人も多かったです(汗


ガマの油売りもいたりなんかして・・・


でっかいカブトムシのロボットもいました♪


色々あって楽しめたけど、
一番楽しかったのは、昼間のビールでした♪
Posted at 2012/08/27 00:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月06日 イイね!

電磁クラッチから異音・・・(汗

電磁クラッチから異音・・・(汗子供にプリキュアの服を着せる親は親バカだと思ってたゴルたにです!
・・・まさか自分がそうなるとは思ってませんでした(汗






タイトルの件、数日前から発進時等、アクセルを踏み込んだ際、「キッ」やら「キキッ」と
自転車のブレーキのような異音が発生し始めました・・・(汗
窓を閉めきっていても聞こえる、結構気になる音です。

ネットで調べると、SC(スーパーチャージャー)が作動する際、電磁(マグネット)クラッチから発生する異音だと分かりました。もっと調べると、

①保証を使い、交換して直った人
②交換したが、またすぐに症状がでた人
③Dから「問題無い」といわれ、そのまま乗ってる人
④Dから「問題無い」といわれ、嫌になり、別の車に乗り換えた人

色々ですね~(「汗
とりあえず、私もDに見てもらいに行きました。
私、保証に入ってないので、もし交換するなら見積りも貰おうと思って・・・。

・・・で、Dの返答は、

「SCが作動する際の音です。正常範囲内です。問題ありません。音がもっと大きくなったりしたら、
また来て下さい。」

・・・だそうです。とりあえず帰りました。

・・・あ、見積り貰うの忘れた(涙

・・・交換したらお金もかかるし、問題が無いのならいいけど。

・・・帰りも、発進時に「キ~」と鳴ってる(涙

なんか、高級感が下がってしまいました(涙

盆に、今更ながら各所のLED化を計画してたのですが、とりあえず保留です。
車検を通したばっかなので、とりあえずは乗り続けますが、次に備えて蓄えるのもアリかなと思う
今日この頃です(笑




Posted at 2012/08/06 22:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月04日 イイね!

スマホ水没・・・その後

スマホ水没・・・その後寝る前に、クーラーをタイマーにすると、切れた時に暑くて目が覚め、
連続運転にしても、寒くなり目が覚める、どっちにしろ熟睡できてないゴルたにです!






何日か前に、スマホの水没をブログでアップした件の続きです。
処置としては、すぐに拾い上げ、バッテリーとカードは外し、2日間、自然乾燥させてました。
(期間中、少し不便でしたが・・・)

↓水没マークの所が赤くにじんでます・・・(汗


↓バッテリーにも水没シールが・・・。やはり赤くにじんでます。



その後ですが、結果から書くと、なんとか復活してくれました。(たまに調子悪いですが・・・)


ネットとかでも書かれてますが、もし水没した際には、以下の手順を実行してください。
きちんと遵守すると、約70%の確率で助かります!

①すぐに水中から取り出す!
 →当たり前ですよね・・・。

②電源が入ってる状態なら、電源を切る。!
 →絶対に電源は入れない!

③乾いたタオル等で、本体を拭きながら、裏蓋を外し、バッテリーとカードを外す!
 →水滴があれば、都度、拭き取る。

④最低2日間、自然乾燥!
 →くどいようですが、その間、絶対に電源を入れない!

⑤2日後、バッテリーやカードをセットし、うまく起動しても、念のためバックアップ!


ここで重要なのは、心配ですぐ電源を入れたくなりますが、
乾くまでじっと我慢です!
本来なら助かってたのに、早まってショートさせてしまっては、どうしようもありませんから。


まあ、最近は防水機種が多いですから、それを購入するのが一番ですけど・・・(汗
Posted at 2012/08/04 13:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月01日 イイね!

スパイダーマン観てきました

スパイダーマン観てきました嫁と子供が大阪へ里帰り。
期間限定で独身のゴルたにです♪
早速、独身を利用して、今更ながら、スパイダーマン観てきました♪


映画とアメコミ好きな私なので、アメイジング・スパイダーマンも、
もっと早く見たかったのですが、本日やっと見れました。
しかも本日はファーストデイで1000円+400円(3D代)でした♪


内容については、ネタバレになるので書きませんが、
今回のアメイジング・スパイダーマンについて物申します!


まず、3まで続けてて、私の大好きな「ベノム」も登場したのに、なぜこのタイミングでリメイク???
・・・キャストの問題もあるかもしれないけど、個人的には、4まで続けて、
「カーネイジ」を登場させて欲しかったです。。。

ちなみに、↓これが、ご存知「ベノム」。3で登場した敵です。強いです。


そして、↓これが「カーネイジ」。ベノムと似てますが別物。ベノムよりもっと強い、最強の敵なんです。


原作では、ベノムから生まれるのですが、最強すぎて、スパイダーマンとベノムが手を組まないと
倒せないくらい、強いんです。

4では、ベノム VS カーネイジといった面白い画が見れると、
「スパイダーマン4」の制作を楽しみに待ってたのですが・・・。



アメイジング・スパイダーマンの今回の敵、トカゲ男?は、少しダサかったかな・・・(汗。

おそらく、2、3・・・と後編が出るのと思うので、

次こそ「カーネイジ」の登場を期待したいものです!



Posted at 2012/08/01 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー LEDライセンスランプ クールホワイト6500 http://minkara.carview.co.jp/userid/324873/car/1811946/8469008/parts.aspx
何シテル?   05/18 17:14
 初のミニバンです。前車と同じく弄りは基本的に禁止されてます。 人数が乗れるので、たまに仕事でも使われますので、慎重に少しづつ 弄っていけたらなと・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー TYPE2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 00:07:29

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
無事納車。子供も気に入り、家族で楽しんでます♪
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
大学時代に買った最初のマイカーです。 思い出も一杯あります。暇さえあれば運転したり洗車に ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
社会人になって買った車です。 珍しい後期モデルです。 エアロを盗まれたり、台風で看板が刺 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
憧れの車でした。 かなり無理してローンを組み、新車購入しました。 最初フルスモークにして ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation