• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルたにのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

熱中症にご注意!&本日のうどん(清正公)

熱中症にご注意!&本日のうどん(清正公)昨夜、会社の同僚と飲みに行き、いい感じで酔っ払いつつ、トイレへ。
便座を上げた時に、胸ポケットに入れていたスマホが、ポチャンと・・・(汗
まさかの、スマホ水没!(涙
現在、バッテリーやカードを取り出し、復活を信じて乾かしているゴルたにです(涙
*画像はイメージです。


くよくよしても仕方ないので、嫁号を洗車しに行きました。
しかし、今日も暑い・・・(汗
水洗いし、拭き取りをしてると、汗がだくだく・・。
そんな時、ふと腰を上げると、軽いめまいが・・・(汗
やばいと思いって、すぐにドリンクを飲み、木陰で休んだので、なんとか落ち着きました。

皆さんも、洗車する時は、水分補給をしっかりする等、熱中症には気をつけて下さい!

あの、ベテランの、所さんもなりましたもんね(汗

そんなこんなで、なんとか洗車をやり終えて、嫁号はピカピカです♪




その後、近所にオープンしたセルフうどんへ後輩を誘ってランチへ
看板を見ると、「熊本うどん清正公」! (リンク)
ん?熊本うどん?讃岐うどんじゃないんだ・・・(汗。
どうやら1号店みたいです。



とりあえず、店内に入り、せっかくなので、スープが豚骨の「熊本うどん大盛り」をオーダー。
後輩は無難に、「かけうどん」。あとはセルフです。
店内は丸亀製麺と同じ感じです。



・・・うん。讃岐うどんと違って、麺にコシが無く、もちもちとして面白いです♪
ただ、豚骨スープにうどんは、個人的にはう~ん?でした(汗
後輩のかけうどんのスープの方が全然美味しかったです。
あと、大盛りの量が少ないかな?香川では並の量です(笑
まあ、天かすと、スープが好きなだけ入れられるのは合格ですが・・・(笑
あ、かけのスープのみ入れ放題です。豚骨は店の人が入れてくれます。
















Posted at 2012/07/29 13:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年02月26日 イイね!

若鶏丸焼き「くろさわ」

若鶏丸焼き「くろさわ」今日の昼、家族でガストに行ってきたゴルたにです♪
・・・すごい混んでます(汗
名前を記入して空きを待ってたのですが、店内を見ると、
4人席に1人で座って、パソコンしてる奴・・・
黙々と問題集してる奴・・・。
とどめは、寝てる奴・・・。
いずれも食事はとっくに終わってる様子。。。スタバでもよく見る光景ですが・・・

混んでるんだから、食い終わったら気を利かして出ろ!
パソコンや問題集は家か、家が嫌ならネカフェでやれ!
昼寝は家でやれ!って心の中で叫んでました(汗
空いてたら問題ないんですけど、モラルの問題ですよね・・・(汗



話しは変わって、同僚のおすすめ、筑西の石下にある「くろさわ」
で、鶏の丸焼きを買って帰りました。
・・・気を付けないと、すぐ売り切れます。
私も、午後3時頃に行って、最後の1羽でした・・・(冷汗
おまけで手羽元頂いちゃいました♪


中身はこんな感じです♪


感想ですが、肉がジューシーで美味しいです♪
こういうのって、肉がパサついたりするんだけど・・・。
ちなみに、ゴルたにはレンジアップしました。

ビール片手に丸鶏にかぶりつく。
・・・なんか幸せです(笑
Posted at 2012/02/26 17:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年01月22日 イイね!

本日のうどん 栃木:田舎や

本日のうどん 栃木:田舎や社用車のインサイトのエコモードを、
毎日ゲーム感覚で楽しんでるゴルたにです!


仕事で得意先巡回中に、ふらっと昼飯で立ち寄ったうどん屋さん。
場所は栃木県の「手打ちうどん専門店 田舎や」です。
入ってみてびっくり!・・・すごい人です(汗
どうやら人気店みたいです。。。

カウンターに案内され、とりあえず、おすすめと書いてある「肉汁うどん大盛」をオーダー。
どうやらここは、つけ麺ならぬ、つけうどんと味噌煮込みうどんのお店みたいです。
私の目の前で、どんどん味噌煮込みうどんが作られてます。

ただ・・・

この席・・・

・・・暑い(汗



ひとつひとつ作ってるのと、客が多いのもあって、なかなかうどんが来ません(汗
20分くらいかな?やっと私の肉汁うどんが運ばれてきました。



・・・なんという太さ!極太です。

・・・凄いコシ!あごが鍛えられます(笑

私は香川出身なので、讃岐うどんはかなり食べてますが、
讃岐うどん以上のコシです(笑
あ、味はめちゃ美味しいです♪流行ってるのがわかります♪

最後に、そば湯ならぬ、うどん湯もくれますよ~(笑

美味しかったです。次回は名物の白味噌煮込みうどん食べます!


この店の正面に、気になる店を発見!
次回アップします♪





Posted at 2012/01/22 14:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月08日 イイね!

本日の定食 博多

本日の定食 博多高速道路で渋滞・・・。
合流地点で、1台づつ合流したらスムーズなのに・・・。
意地でも入れるか!と言わんばかりに車間を詰めて入れさせない人いますね(汗
そんな人に聞きたいのが、自分が逆の立場だったらどうするんでしょう?
自分の子供には、相手の立場になって考える人になって欲しいゴルたにです!


本日の定食屋さんは、神立にある「博多」です。
パチンコ屋のすぐ横にあります。
名前の由来は分かりません(汗

ここのおすすめは、ハンバーグかメンチカツです。
なんてたって、肉汁が凄いです!溢れ出てきます♪
ボリュームもたっぷり!



店内「はBGMも無くシーンとしてますが、おすすめです♪

ごちそうさまでした~


Posted at 2011/12/08 23:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月04日 イイね!

本日のラーメン(醤々亭 栃木)

本日のラーメン(醤々亭 栃木)新しい物や限定品が好きですが、
復刻版も、もちろん大好きなゴルたにです!

今日もビールで仕事の疲れとストレス解消♪






本日のラーメンは、栃木の間々田にある醤々亭です。
寒い上に、雨まで降ってたら、熱いラーメンが食べたくなります(笑


注文は、コクだれスープとカレーのセットです。
・・・メタボ街道まっしぐらです(汗

スープの色が想像以上に黒かったので、濃いと思ったけど
意外にあっさりで、スープも美味しかったです。
私好みではありませんでしたが(汗

ごちそうさま♪


Posted at 2011/12/04 00:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー LEDライセンスランプ クールホワイト6500 http://minkara.carview.co.jp/userid/324873/car/1811946/8469008/parts.aspx
何シテル?   05/18 17:14
 初のミニバンです。前車と同じく弄りは基本的に禁止されてます。 人数が乗れるので、たまに仕事でも使われますので、慎重に少しづつ 弄っていけたらなと・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー TYPE2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 00:07:29

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
無事納車。子供も気に入り、家族で楽しんでます♪
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
大学時代に買った最初のマイカーです。 思い出も一杯あります。暇さえあれば運転したり洗車に ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
社会人になって買った車です。 珍しい後期モデルです。 エアロを盗まれたり、台風で看板が刺 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
憧れの車でした。 かなり無理してローンを組み、新車購入しました。 最初フルスモークにして ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation