
絶好調〰️のアクティHA4君でしたが…。
購入して8年目。
(購入時は、22年落ち。
37000キロ走行の、
ワンオーナー車。
おぼちゃま育ち?
絶不調でした)。
修理屋さんに通い、
絶好調〰️!
「富士までの長距離も!」
ツーリングも通勤も✨
絶好調〰️!
でしたが…
2021年の年末、朝の4時通勤中にエンジンストップ…
もうちょっとで会社なのに…
たまたまコンビニ横で、押してコンビニIN😞💨
会社の方に牽引してもらい出勤。
(購入した8年前にも
雨の朝4時にエンジストップ…
びしょ濡れで
押して押して安全なところに押して、会社の方に牽引してもらったなぁ…)
牽引中に甦る記憶…
牽引中にエンジン始動できたので、仕事帰り、
「自宅まで頑張ってくれよ!」
自走を決意!
吹け上がりも好調!
アイドリングも安定している!
イイぞぉ〰️!頑張れ〰️!
片側二車線の23号線。
トラックがガンガン走る23号線、
「止まるなよ〰️(汗)」
なんとか国道クリア〰️!
もうちょっとで自宅ってところでエンジンストップ⤵️
息子二人を呼んで押しがけしながら(かからず)
ランニング走行で帰宅。
ある程度の距離でのエンジンストップ?
今回は修理屋さんでなくみんカラ先輩の投稿意見を参考に自分でやってみよう!
ありがたいコメントも頂きました🙏
感謝です🙏
燃料フィルターのつまりかな?
新品に交換で🆗かな?
試乗で通勤、行き会社の手前でエンジンストップ。
帰り自宅の駐車場INでエンジンストップ⤵️
吹け上がりもいい感じなのに…
ラッキーな事に行き帰り「よく分かってるなHA4君✨偉いぞ✨」
道中ストップはナシ👍
燃料フィルターでないのか😩
次にコメントありがとうございました🙏
イグナイター?
イグナイター単品(新品)
デスビキャップ&ローター
(新品)
これで完璧?
自分ではここまでかな…
キャップを外すとオイル漏れ確認😱
まさか…デスビはちょいちょい点検してるんですが、ついにオイル漏れ発見で、
踏み込んではいけない世界に…
勢いで外してしまった…
もう戻れない…
リベルト品しかなく、
発注。
残念な事に、
イグナイター&キャップ、ローターがダブリンこ😣
みんカラ先輩投稿、車屋さんのアドバイスを受けながらなんとか取り付け完了。
デスビが✨✨
テスト走行でお友達アクティと椿大神社に
絶好調〰️!復活〰️!
と思いきや…
点火時期調整してもらっての帰宅、家の駐車場にバック前にでエンジンストップ😱
プラグコード&プラグ交換もしないと
プラグホールにオイル侵入を確認😱
青いコードいい感じ
(青いコードしかなく)
イリジウムプラグも買ってしまった👌
これでどぉ〰️!
復活だぁ〰️!
「もぉ大丈夫〰️!」
「エンストしやへん❓️」
渋る奥様をサイドに乗せて試乗〰️!
の出先。用事を済ませて帰宅が、エンジン始動できず…
お友達呼んで牽引帰宅⤵️
デスビの先のイグニションコイルかな
こちらは純正新品ありました
エンジンヘッドカバーのガスケット&プラグホールガスケットも
社外品ですが交換。
アクティ乗りの達人様、
先輩皆さんの投稿参考になります。
感謝です🙏

エンジン始動した時の喜びは、なんとも😃🎶
めっちゃめっちゃテンション上がりました🎵
オイル漏れ確認の為、暖気後エンジン止めて確認👌👌🆗やん〰️❗
完全復活だぁ〰️❗✊✊
年末から毎週末、HA4
いじりのエンジントラブルから解放だなぁ…
ヨシヨシって思ったけど、
オイル漏れ確認してのエンジン止め。
エンジン始動しようとキーまわしたら?!
やはりまたかかりません…
😱もう訳わかんない…😱
訳ワカメ😩
またモヤモヤで終わる
日曜日😒
長々すいません🙏
Posted at 2022/02/20 19:09:40 | |
トラックバック(0)