• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORIGG 52のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!4月12日でみんカラを始めて2年が経ちます!
HA4平成四年式。
37000キロ乗りだし、
9年目で只今10万キロちょっと
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/04/25 19:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月08日 イイね!

梅祭り

梅祭り平日お休みで、
お天気もヨロシク☀️
チョロっとお出かけしました。
新名神🛣️
鈴鹿SAインターの近く
「鈴鹿の森庭園」

仕事で通って気になっていたので😃


前からあったのかな?
子供の野球ばかりで、
知らなかったなぁ…
道路沿い、駐車場からは、木々に囲まれて🌳🌳会場の梅はまったく観れなく…覗けないようになってて、入り口まで行くと、


「1200円かぁ…」

「三分咲きでかぁ…」

入り口で悩んでました😑

係のお姉さんも、対応よく「まだちょっと早いですかね〰️」

「近所なので、週末に来ま~す🎵」

出直しを決断して、
キッチンカーで飲み物
宮崎の柑橘「へべす」
のソーダ水を購入。

クリームソーダで販売してましたが、クリーム抜きで😔
おにぎりも美味しいそうでしたが…
糖類を控えているので😣
ガマンガマン😣

県外のナンバーの方は、
なかなか出直しできませんから…入場してました。


前から新名神をトラックで走ると、上から見える道が気になっていてので、茶畑からの行き止まり…茶畑からの林道…行き止まり…


川を挟んで苦労しましたが、そこは「軽トラ」
どんな道でもへっちゃら!
どんな道でも地元ピー!


高速の下をぐるっと回って行き止まりでした。

グルグル回って
たどり着いたけど、以外に簡単に行けたのね😖⤵️
(帰り道に判明)😖⤵️


モヤモヤスッキリ😙


今度はもうひとつ気になる🤔
新名神高速🛣️を上から見下ろせるポイントに行ってみたいです😁
Posted at 2022/03/08 17:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

モヤモヤ解消

モヤモヤ解消昨年末からのHA4君不調で、毎日考えるのは、アクティの事ばかり…
出勤途中…突然のエンジンストップ😱
車屋さんに出せば簡単に終わったのかも…

燃料詰まり?
フィルター交換。

改善されず…

キャブレター系?
症状的に違うかな…

点火系?
イグナイターって意見を頂いて〰️!
部品発注。
(イグナイター×デスビキャップ×デスビローター)

簡単に終わるって思っていました。

イグナイター交換〰️!
の前にオイル漏れ発見。


エンジン周り漏れてなかったので、
「やはりカァ」。

デスビ交換〰️!
終わるはずが…

やはりちょっと走るとエンジンストップ。

プラグ&プラグコードも
換えなくては!

プラグホールもオイル漏れ…

車検の時は大丈夫だったのに…

富士までの長距離もへっちゃらだったけど、
マメの点検不足でした。

ガスケット&イグニションコイル交換。

これでバッチリ❗
エンジン始動の時はめっちゃテンション上がり、
嬉しかった〰️🎶

が、それ以降エンジン再始動できず⤵️

モヤモヤ…モヤモヤ
廃車にする?
誰かに乗ってもらう?
心が折れそうにもなりました。

車屋さんにも自走できないし、モヤモヤ…

イグニションコイルの下側のコンデンサーがある!
これなのか?

たった1000円ぐらいの部品だったのか?
これに託して交換。
お願い🙏お願い🙏
ついでにメインスイッチも良好でしたが、交換。

やはり再始動できない…
モヤモヤモヤモヤ…
日曜日…今日も終了。

モヤモヤして平日休んじゃいました😑

もう一度、
1からやってみよう!

プラグに火花が飛んでない…

なぜに?
イグニションコイル交換までは飛んでいたけど、

リベルトデスビ不良?
キャップを開けて点検。
中のカバーがズレテいる!
(外す時にずれたとは思いたくない)
これだなぁ!
ローターも回っているし!
カバーをきちんとはめて、再度〰️?!
やはりダメ火花出ない…
一番最初に買ってあった、イグナイターに交換。

願い込めて、キー回すと!

くすぶりながらエンジン始動〰️🎶
何週間ぶりにテンション上がりました🎶
思わず踊ってしまった🎵

待ってました〰️🎶
この音〰️🎶
この匂い〰️🎶

渋る奥様乗せて試乗〰️🎶
今度は大丈夫🆗

🆗🆗👍👍
「手放す思ってゴメンね🙏」

マニア皆さんのおかげで、モヤモヤ解消〰️🎶

元気バリバリに復活しました🎵ありがとうございます🎵

イグナイターに始まりイグナイターで終わる結末でした。

点火系リフレッシュできましたし、オイル漏れも防げたし🆗
順番間違えての作業?
プロの方に頼んだら、
チャッチャッっと
終わったのででしょう。
モヤモヤ解消して嬉しく
て、今晩はゆっくり眠れそうです(^.^)(-.-)(__)🎵







Posted at 2022/03/02 21:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

エンジン不調

エンジン不調絶好調〰️のアクティHA4君でしたが…。
購入して8年目。

(購入時は、22年落ち。
37000キロ走行の、
ワンオーナー車。
おぼちゃま育ち?
絶不調でした)。

修理屋さんに通い、
絶好調〰️!
「富士までの長距離も!」
ツーリングも通勤も✨
絶好調〰️!
でしたが…
2021年の年末、朝の4時通勤中にエンジンストップ…

もうちょっとで会社なのに…

たまたまコンビニ横で、押してコンビニIN😞💨
会社の方に牽引してもらい出勤。


(購入した8年前にも
雨の朝4時にエンジストップ…
びしょ濡れで
押して押して安全なところに押して、会社の方に牽引してもらったなぁ…)

牽引中に甦る記憶…
牽引中にエンジン始動できたので、仕事帰り、
「自宅まで頑張ってくれよ!」
自走を決意!
吹け上がりも好調!
アイドリングも安定している!
イイぞぉ〰️!頑張れ〰️!
片側二車線の23号線。
トラックがガンガン走る23号線、
「止まるなよ〰️(汗)」
なんとか国道クリア〰️!

もうちょっとで自宅ってところでエンジンストップ⤵️

息子二人を呼んで押しがけしながら(かからず)
ランニング走行で帰宅。

ある程度の距離でのエンジンストップ?

今回は修理屋さんでなくみんカラ先輩の投稿意見を参考に自分でやってみよう!
ありがたいコメントも頂きました🙏
感謝です🙏


燃料フィルターのつまりかな?
新品に交換で🆗かな?
試乗で通勤、行き会社の手前でエンジンストップ。
帰り自宅の駐車場INでエンジンストップ⤵️
吹け上がりもいい感じなのに…
ラッキーな事に行き帰り「よく分かってるなHA4君✨偉いぞ✨」
道中ストップはナシ👍
燃料フィルターでないのか😩

次にコメントありがとうございました🙏
イグナイター?



イグナイター単品(新品)
デスビキャップ&ローター
(新品)



これで完璧?
自分ではここまでかな…
キャップを外すとオイル漏れ確認😱

まさか…デスビはちょいちょい点検してるんですが、ついにオイル漏れ発見で、
踏み込んではいけない世界に…



勢いで外してしまった…
もう戻れない…

リベルト品しかなく、
発注。
残念な事に、
イグナイター&キャップ、ローターがダブリンこ😣

みんカラ先輩投稿、車屋さんのアドバイスを受けながらなんとか取り付け完了。



デスビが✨✨
テスト走行でお友達アクティと椿大神社に



絶好調〰️!復活〰️!
と思いきや…
点火時期調整してもらっての帰宅、家の駐車場にバック前にでエンジンストップ😱




プラグコード&プラグ交換もしないと
プラグホールにオイル侵入を確認😱



青いコードいい感じ
(青いコードしかなく)
イリジウムプラグも買ってしまった👌
これでどぉ〰️!
復活だぁ〰️!
「もぉ大丈夫〰️!」

「エンストしやへん❓️」
渋る奥様をサイドに乗せて試乗〰️!

の出先。用事を済ませて帰宅が、エンジン始動できず…
お友達呼んで牽引帰宅⤵️

デスビの先のイグニションコイルかな





こちらは純正新品ありました

エンジンヘッドカバーのガスケット&プラグホールガスケットも




社外品ですが交換。
アクティ乗りの達人様、
先輩皆さんの投稿参考になります。
感謝です🙏



エンジン始動した時の喜びは、なんとも😃🎶
めっちゃめっちゃテンション上がりました🎵

オイル漏れ確認の為、暖気後エンジン止めて確認👌👌🆗やん〰️❗

完全復活だぁ〰️❗✊✊

年末から毎週末、HA4
いじりのエンジントラブルから解放だなぁ…

ヨシヨシって思ったけど、
オイル漏れ確認してのエンジン止め。
エンジン始動しようとキーまわしたら?!

やはりまたかかりません…
😱もう訳わかんない…😱
訳ワカメ😩

またモヤモヤで終わる
日曜日😒
長々すいません🙏
Posted at 2022/02/20 19:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

奥琵琶湖パークウェイ

奥琵琶湖パークウェイ琵琶湖をぐるっとドライブに出かけました。奥様と二人、アクティで!
と思っていたけど、息子が「ついて行く」って事でアルファードで😂

朝早くの出発で、
琵琶湖大橋→湖西道路→
奥琵琶湖→さざなみ街道→長浜市街→伊吹山ドライブウェイ→の計画で。
過密なスケジュール予定。

出発予定が6時30分。
でしたが、30分出遅れ…。
新名神土山→近江八幡→
さざなみ街道→琵琶湖大橋。だいぶゆっくりと…

琵琶湖大橋手前の公園。
これからぐるっとドライブ。
湖西道路→奥琵琶湖パークウェイ。
目指すは「つづら尾崎展望台」
10時をまわり、湖西道路は渋滞…
途中の休み処もあり、
展望台に到着は、正午。
駐車場は混雑もなく



絶景でした。
うどんを食べて🍜
動物の森…
恋人の聖地♥️😎







ペンギンと紅葉(^ー^)








奥琵琶湖パークウェイは
一方通行規制があるので
ご注意を!
のんびりしすぎ…
出発。
展望台→さざなみ街道→
長浜市街に。
黒壁ガラス館。
たくさんの人。
街ぶらもかなりの人出。

のんびりしてると、
伊吹山ドライブウェイが…
長浜の街散策。
イイ街でブラブラ時間が…


長浜駅前の
鉄道スクエアにも🙄
ここものんびりと…




暗くなって…
伊吹山はナシで
帰ってきました!
ほぼほぼ琵琶湖一周かな😃
のんびりしすぎが、
なかったら、伊吹山も行けるドライブコースですね👍️
四日市から280キロぐらいのドライブでした👍
Posted at 2021/11/21 14:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアロクイーンで遠征 http://cvw.jp/b/3248797/48585231/
何シテル?   08/06 19:21
HONDA ACTY LOVE 最高(^-^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 12:34:08
マーク羽島 マーク管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 20:57:53
助手席シートバック 角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 17:55:17

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
HA4君に続き、コツコツといじって行こうっと🎵
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
まだまだ元気バリバリ❗ コツコツ仕上げてきました。 ネオクラッシク車、息が続く限りお付き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation