• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gooniesのブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

正月疲れを回復?

正月疲れを回復?新年も無事あけ、食べてはごろごろ、初詣に行ってからも食べてと、
世間の人同様に、正月疲れもたまって、4日の初出では、連休からの
社会復帰もままならず。。。。ということで、近場の温泉にいってきました。

今日行ったのは和歌山県かつらぎ町にある「野半の里」という温泉です。

ここは、割とうちからも近いので、一時期回数券も買っていました。最近、他所の温泉もめぐるので、久しぶりでした。
久しぶりに行くと、5つ目の源泉が掘れたとのことで、新泉の湯が今後引かれるとまた楽しみが増えそうです。

いつもは温泉に入ってくるだけですが、今日は、近くの丹生酒殿神社におまいりをしてきました。いつだったか鉄腕DASHという番組でここの鎌八幡宮のことが出ていたので、見学してきました。写真のように、願い事を鎌に託して神木に刺し、それが長く残っていると成就するらしいです。
錆びた鎌を見てると、この神社の歴史を感じますね。
Posted at 2008/01/06 02:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年12月23日 イイね!

かに食べに行こう

かに食べに行こうUPが遅くなりましたが、3連休にカニを食べに、兵庫県の浜坂まで
行ってきました。この時期、雪も多いはずですが、この連休中は汗ばむ?とは
行きませんが、とっても暖かく、スタッドレスタイヤには悪コンディションですね。

大阪方面からなので、お昼はすこし寄り道して軽く出石で皿そばを食べました。



でもついつい食べすぎてしまいますね、本命の晩飯のカニが食べれないよって
感じです。

浜坂までの道すがら、余部鉄橋を見てみました。何度かは見たこともあるのですが、もうじき取り壊されて今の鉄橋は無くなるので、これが最後かなぁと見入ってしまいました。

そして本命のカニ!!!
今日はこちらの旅館にお世話になりました。
こちらでは二枚皮(ふたかわ)かにというめずらしいカニをいただきとても満足しました。つまり脱皮直前で、殻の下に殻の準備中の皮をもっていて、味が濃厚になっているんですね。おいしかったです。

Posted at 2007/12/29 23:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2007年11月17日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り紅葉狩りに行ってきました。
少し足を伸ばして一泊で下呂温泉まで出かけました。
今年は、暖かい日が長く、紅葉もいまいち遅いような感じです。
下呂温泉近くの温泉寺のライトアップの写真です。
日中、時間があったので巌立峡まで足を伸ばしました。その先の根尾の滝そばに
駐車場があると聞き、行ったのですが、駐車場から滝まで2.2km歩かねばならず、時間的に断念しました。山は暗くなりやすいし。。
駐車場までがんばって行きましたが、OUTBACKがよく似合う林道で、底をすらないかひやひやでした。
2日目ですが、もともと岐阜には釣りによく来ていましたが、R41周辺は初めてで、つい馬瀬川の渓相を見に足を伸ばし、R257から道の駅清見パスカルに寄って郡上街道経由で高山に向かいました。お昼は、高山で豪華飛騨牛ランチを目論でいたのですが、朝食のバイキングをつい食べ過ぎて、なかなかお腹が空かなかったので、市街をブラついて、そろそろかなと店を探すと、えっ!2時過ぎるとほとんどの店が準備中じゃないですか。結局、お昼は、じゅげむさんで、飛騨牛串焼きと飛騨牛コロッケになってしまいました。残念。。。。
帰りは、道の駅桜の里荘川で桜香の湯に入って帰ってきました。
Posted at 2007/11/19 01:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年10月13日 イイね!

食欲の秋

久しぶりにドライブをかねて食事に出かけました。
その前にSAB43道意で少し買い物をして、さて今日は  お肉   です。
兵庫県の市島まで、神戸高見牛というおいしいお肉を食べに出かけました。
ちょうど限定の松茸づくしコースをやっていてとてもおいしかったです。
いったお店は、グルメリア但馬です。
網焼きのコースに松茸の茶わん蒸しと焼き松茸がついて、最高でした。
3~4ヶ月くらいに1度スペシャルメニューが出るようですね。

帰りは温泉と決めていますが、今回は、いつも立ち寄るところを
やめて丹波篠山によってきました。
王子山公園ささやま荘の「王地山まけきらいの湯」に入ってきました。
立ち寄り湯専門ではないので広くはないけど、お客も少なく、気持ちよく入浴できました。
気分よく帰りは高速にすぐ乗るのをやめ、R372からR173を気持ちよく走って大阪へ
帰ってきました。やっぱり一番気持ちよかったのは夜に空いてる道ですわ。

いつも燃費が伸びるかとIモードを交えて走っていますが、今日はSモードだけでどのくらい伸びるか試して見ました。燃費計では11.7kmくらい伸びているので、そんなに遜色ないかなという感じです。
Posted at 2007/10/15 01:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | パソコン/インターネット

プロフィール

2006年12月にR32typeMからBP5D GTSpecB(6MT)に乗換えました。スバルもレガも初心者です。 すこしずつ自分colorに染めていきたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

gooniesさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 19:18:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
16年目BP5Dから乗り換えました。 電動車のテイストを楽しみたいですね。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成3年に新車で購入。 車の楽しさを教えてくれました。 ほんとにあちこち行きました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年間乗り続けたR32からの乗換えです。 また長く付き合っていけたらと思ってます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation