金曜の夜から、和歌山に釣りに出かけました。御坊のあたりです。
最近はETCの夜間割引きがあるので、どうも0から4時に高速に乗るように
出発してしまいます。
さて、釣果のほうは恥ずかしい限りで、とほほな結果です。
どうもこの日(土曜日)は風がひどくて、思うように竿を振れませんでした。
防波堤では、強風で、落ちるのではないかと。。。
強風波浪注意報が出ていたみたいです。
結局、どうしようもないので風のあたらない方向の港を探し、南下し田辺あたりをうろついてましたが、あきらめてサビキでお土産アジを釣り帰路につきました。
とうぜん、温泉に立ち寄りました。
今回は
こちらの
温泉館「海の里」みちしおの湯
です。
寝不足の体には、しみました。。。。ここの湯はナトリウム-カルシウム塩化物泉ですが、以前に入ったときより体中がひりひりと沁みたのは何ででしょう???
塩分濃度UP???それとも体が疲れたからでしょうか。ほんと体力不足ですわ。
この温泉館には(レストランというよりも)食堂があるのですが、もうありました。
そうここは、
くえ
を食べさせてもらえます。といっても鍋なんて食べるとビールかお酒が欲しくなるのでそこが悲しいtころですが。
日高町は、
くえ のシーズンですね。
Posted at 2007/10/22 01:14:11 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記