釣りの自宅待機解除に向けて、色々準備しました。(これはこれで、楽しい)
「会えない時間が、愛育てるのさ…(魚愛)」 とはよく言ったもんですね。
私の愛車遍歴の中で、ハリアーに乗っていた時が有るのですが
その時に取り付けていた、ロッドホルダー(手すりを外すタイプ)の
ロッド固定部を、千円で買ったバーに 結束バンドで取り付けました。
車への取り付けは、ティグアンに元々有る ネット取り付け用の溝を利用しました。
溝に入れる所は、よく書類なんかを挟むやつを使っています。
手作り感満載ですが、釣行時以外は外せるので良しとします。
次に、車中泊対策ですが レイアウトを色々悩んだ結果こうなりました。
トランクルームに釣り用品を積む為、後部座席は倒しません。
なので、助手席を倒すのですが ティグアンは リクライニングが 後ろに
ほとんど倒れません!
その代わり、前にキッチリ倒れるので その上にAmazonで買ったマットレスを敷きました。

6つ折 マットレス 縦180cm×横60cm
難点としては、助手席を前に倒している為に後部座席と高さが合わない所と
助手席と後部座席の間に隙間がある所です。
ですが、高さは後部座席にクッションを載せて高さを合わせ
隙間は、お尻のあたりがちょうど良く収まります。
さぁ、準備万端。来週あたり、解禁するか⁉
しかし、来週は潮があんまりよくないんだよなぁ…
ブログ一覧 |
釣り | 趣味
Posted at
2020/06/06 09:01:37