• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおっちX1のブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

世界遺産を巡る瀬戸内山陽紀行 その③

世界遺産を巡る瀬戸内山陽紀行 その③最終日となりました。早朝ホテル廻りの散歩からスタート😀



プレジャーボートでフィッシング・・真鯛🎣狙いか??同行したい😅



朝食バイキングを終え広島から尾道まで(88km)🚌で向かいます。尾道千光寺公園に到着😀



急な坂道を上り新展望台PEAK(ピーク)を目指します💦



広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路 瀬戸内海しまなみ海道一望です。一部の尾道大橋しか肉眼で見えませんが景色がすばらしい😀







次は展望台から下り千光寺を目指します。標高140m、尾道港を一望する大宝山の中腹にありこちらも眺め良いですね😀





時間に制限があるので急な山の登り降りは、お年寄りには辛いですね💦



次は最終目的地の日本三名園の一つ後楽園&岡山城を目指します。 尾道から岡山(84km)🚌で向かいます。 途中の吉備サービスエリアで休憩食事タイム。冷やしかき揚げうどん注文・・それなりに旨いですね



後楽園観光スタート😀 江戸時代初期に岡山藩主・池田綱政によって造営され回遊式の大名庭園みたいです。 広さは東京ドームの約3倍・・・広いですね・・疲れるよ💦









一度、後楽園を出て近くの岡山城を目指します💦 2022年11月大改修が完了🏰 烏城と呼ばれた黒い天守が有名みたいでエレベーターで登れるのにはビックリ😲





これにて予定していた観光コースはすべて終了💦・・伊丹空港まで向かいます✈ 搭乗まで時間があるのでおみやげ店巡回、荷物検査後にロビー内で軽く食事🍣







19:40発 739便 伊丹~仙台最終便で帰路に就きます😀



伊丹空港夕焼け綺麗ですネ・・この3日間、梅雨時期なのに天候にも恵まれました😀



予定通り離着陸です。 機体に取り付けられたカメラの映像をモニターで見ることができるんですね・・・ビックリ😲 写真上手に撮れませんでしたが仙台空港着陸姿勢・滑走路誘導灯がクッキリと見られました。



今回の🚌移動距離は概ね650km、何時かは瀬戸内海でのんびりと真鯛でも狙いたいですね🎣
Posted at 2023/06/26 19:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年06月23日 イイね!

世界遺産を巡る瀬戸内山陽紀行 その②-2

世界遺産を巡る瀬戸内山陽紀行 その②-2宮島を後にし、原爆ドームに向かいます🚌



核兵器の惨禍、核兵器の廃絶、世界の平和を訴え続ける人類共通の平和記念碑





平和記念公園を歩き献花台でお祈り記念資料館に向かいます









ガイドさんの計らいでツアーコースに入っていなかった資料館に入ることができました。館内写真撮影OKとのことで被爆の実相の一部になります😢 音声ガイド解説者から悲壮感が伝わり、原子爆弾の脅威を改めて感じました😢























その後G7サミットが開催されたホテルに直行🚌





サミットの展示物、デジタルサイネージで映し出されていました。







部屋で小休憩後、苦手な洋食のコース 味はコメント難しいですね💦













右側に薄っすらと見えるのが宮島です



気を取り直して夜街中を散策することに😀









目指すは広島お好み焼き💪 食べたい反面お腹一杯、ホテルの洋食が効いている💦 旨いですがヘラが進みませんでした😿







23:30ホテルに到着  平和を祈り・・おやすみなさい




Posted at 2023/06/25 18:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年06月23日 イイね!

世界遺産を巡る瀬戸内山陽紀行 その②-1

世界遺産を巡る瀬戸内山陽紀行 その②-12日目、疲れていても目が覚めるのは4:00😅 美観地区の朝散歩です大原家の旧別邸「有隣荘」樹齢400年以上の松が凄いですネ



超高級旅館つるがた



倉敷館(観光案内所)





バイキング朝食にてお腹を満たし😀



9:30 ホテルを出発



倉敷 ⇒ 宮島に向かいます(170km)🚌



フェリー乗り場に到着し15分程度で宮島に上陸🤩 平日でも天気が良いのか沢山の観光客が居ます



つい最近オープンしたコンビニです。ニュースになりましたネ



鹿さんもお出迎え



厳島神社参拝まで専属ガイド姫が付いてくれました😀



大改修を終えたばかりの大鳥居 高さ16m、主柱根回り10m 木造鳥居としては国内最大級みたいです😲



朱塗り神殿の創建は(593年)1168年平清盛公が造営、1996年ユネスコ世界文化遺産に登録。神の島として崇められ海水のさしひきする所に建造されたみたいです。本殿参拝・・家内安全・・大漁祈願?









豊臣秀吉公をおまつりしている豊国神社(千畳間)





参拝後、休憩昼食タイム😀 目指すはミシュランガイド広島で紹介された「牡蠣屋」お洒落なレストラン







地元のカキ小屋、おばさんがスコップで豪快に焼いてくれるカキも良いけど、
お洒落にオイル漬け、カキフライ、焼きカキ、レモンビールを注文🤩 どれも美味しかったですね・・地元のカキと違って年中食べられるとか・・羨ましい













もみじまんじゅう店沢山、お土産屋奥の庭園で品評会優勝の凄い錦鯉が泳いでましたよ😲







お店を覗き見した後は、宮島を離れ広島市内に向かいました。


Posted at 2023/06/25 15:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年06月22日 イイね!

世界遺産を巡る瀬戸内山陽紀行 その①

世界遺産を巡る瀬戸内山陽紀行 その①全国旅行支援の恩恵をあやかり仙台空港より2泊3日の旅に行ってきました😅 早朝なのにビジネス客? 混んできました。



搭乗に少し時間があるので、出陣前の腹ごしらえ🍚





仙台空港を無事に離陸✈



1時間ちょっとで淀川が見えて伊丹空港着陸✈



今回は某旅行会社の特別企画団体ツアーに参加です。早速添乗員さんに案内されバス🚌で世界遺産の姫路城に向かいます😀「白鷺城」名城に到着です🎉



城の外壁白漆喰が綺麗ですネ😀





6階の天守閣まで階段100段上ります・・・頑張ります💦



はい天守閣に到着💥 屋根瓦の目地までも白漆喰ですね・・



時間がないので早めの復路💦



このアングル格好良いです◎



遅めの昼食です・・体力を使い果たし食欲なし・・おでんとそうめんセット? 意外と旨かったです。



次は姫路城から倉敷に向かいます(110km)倉敷国際ホテルチェックイン、歩いて5分美観地区散策スタート 伝統的な古い建物、柳並木など趣あるモダンな景観でした😀











倉敷駅も近かったですが体力消耗・・行動範囲を制限します💦



近場で何か夕飯食べないと・・やはり岡山でしか食べられないものを!と思って「岡山名物とんかつデミグラスソース」選択 人気店かっぱさんへ閉店間際に入店😀 酸味の無い濃厚で少し甘いデミグラスソース、カツも厚くて柔らかく、店の雰囲気接待もGOO! かみさん店のおばさんと話し弾みステッカー貰い喜んでました???





腹ごしらえも終わり、後は疲れたのでホテルに帰り明日に備えます・・・足が痛い・・15,000も歩いてしまった😲



Posted at 2023/06/25 10:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年06月18日 イイね!

サクランボ🍒ドライブ

サクランボ🍒ドライブサクランボが最盛期とのことで仕事仲間の実家(山形県寒河江市)にお邪魔しました😀 朝8時過ぎに自宅を出発です。 途中のSAエリアでお土産を購入。日曜日とあって混んでますね😲





寒河江ICを降りると県外ナンバーの車が目立ちます。もしかして皆さんお目当ては🍒?



ご自宅に到着し仕事仲間とご家族にご挨拶。その後試食タイムです。 佐藤錦の他に大粒の紅王もご馳走になります😋







サクランボ🍒姫も総動員で仕分け作業、梱包、発送と忙しそう💦







長居はタブー😅ですのでとりあえす爆買いです。



撤収しようと思ったら、突然農園から親父さんが軽トラで登場😀 ご挨拶したところ是非、新鮮なサクランボ🍒を自慢の農園でもぎ取って食べて下さいと案内されます😀







かみさん短時間の勝負と読み・・真っ赤な大玉をバク食い💦





親父さんは収穫や携帯電話対応で忙しそう・・・



隣の農園はシャインマスカット😋 小さな実を剪定し形を整え美味しくするそうです・・・気の遠くなる作業で高級果実が納得できます。





何十年振りのサクランボ狩りを十分に楽しんで感謝・感謝です😀 これにて撤収です。帰りは定番の人気蕎麦屋で冷たい肉そば大盛とゲソ天😋 11時過ぎと早い時間なのに激混み💦 





それにしても暑かったです🥵・・・外気温31℃・・💦💦

Posted at 2023/06/18 22:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

久々の欧州車に感動しております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021 22 23 24
252627282930 

愛車一覧

BMW X1 なおっちx1 (BMW X1)
X1 xDrive 18d xLine 購入しました。 ◇ブラック・サファイア・メタリ ...
ホンダ モンキー125 愛しいお猿さん (ホンダ モンキー125)
可愛いお猿さんがやって来ました。 モンキー「飼い主」として大切に育てていきます。 毎日見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation