
福島富岡長栄丸にお世話になり🎣師匠と仲間総勢4名で釣戦してきました💪 何度も長栄真鯛塾に通い続けると顔見知りの生徒?も増え、ご挨拶後に情報交換で気合を注入します🐟
受付時くじ運が強い・・師匠に釣り座を選んで貰います😀 前回は1番、今回も3番を引き当て強運くじの実力を発揮、左舷ミヨシをまとめて選択し、小生は胴の間4番に入ります🤩 中潮で潮位があり岸壁から乗船するにもお年寄りは大変です💦
餌は冷凍車エビ🦐 エビの尻尾をハサミで切り餌専用クラーBOXに収納し丁寧に扱います😀
5:20出船🚢 今シーズン真鯛初めてのI氏、K氏に師匠からの親切なレクチャーを受けポイント迄は30分です💪
タックルは、前回と同じワールドシャウラ2651F3、ツインパワー3000番 PE0.8号、リーダーフロロ2.5号、ワーシャは専用竿に比べ繊細な中りは劣りますが、6ftと短かくキャストが楽ちんで何と言ってもガンガン巻き上げても安心パワーがあります😅
前回はスポーニング後の20m前後の浅場狙いでしたが、船長の判断で深場に向かいます。
最初のポイントでHIT! 小真鯛かと思いきや花鯛でした。師匠にも花鯛がきてます😀
梅雨前線の影響で雨が降ったり止んだり💦 しばらくして本命2kgの真鯛ちゃんが来てくれました。1kg設定のドラグも多少滑りそれなりのファイトを楽しみました😀
船長からも・・はいパチリ
でも喰いがイマイチ😿しばらく無言タイムが続きます。バケツが寂しい💦
真鯛の音信は不通💦 外道でソイ、ベラ、アイナメ、エイ、ヒラメ等が皆さん揚げていきますが・・・本命が遠い💦
小生にもヒラメ君がきましたが50cm以下なのでリリース😀
外道のショウサイグーフーは確保し同船のお客さんに寄付😀
終了間際に1kg程度の真鯛GET
12:30納竿です 今回は潮が流れず難しい釣行でした。自然相手なんでこんな時もありますね😅 船中2kg以上が3枚ですのである意味ラッキーデーでした。
結果は2kg真鯛含め、たい焼き君、ソイ御覧の通り寂しい釣果でした。来週に期待しましょう💪
翌朝は真鯛のお茶漬け・温泉玉子の朝食・・旨い疲れた体が癒されます😀

Posted at 2023/07/16 08:47:21 | |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味