• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおっちX1のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

ショウサイフグ真鯛リレー釣行

ショウサイフグ真鯛リレー釣行N名人からお誘いが入り😀 松島天祐丸よりショウサイフグ ⇒ 真鯛のリレー船に行ってきました。



5:30出船🚢 ショウサイフグからのスタートですが、何度も移動し探しますが魚信なし💦





海上は風強く🌊🌊・・・更に濁り強く・・・悪条件😢



何とかカットウで貴重な良型一尾GET😀

3

その後沈黙モードが続き💦 早めの後半戦、真鯛ポイントに移動。



しばらくすると超本命の虎フグGET😀





N名人ジュニアもワールドシャウラ#0を綺麗に曲げて青物GET😀



私にも外道のイナワラが来てくれました😀





N名人も凄腕本領発揮です・・・虎フグGET😀



すると隣人に良型真鯛がHITです





今回乗船した遊漁船は、船上で船長が神経〆、下処理をしてくれます😀



終了間際にはN名人ジュニアにも虎フグGET・・・同行した全員に超本命の虎さんが来てくれました😀



13:30タイムアップ 真鯛はダメでしたが、虎フグ、イナワラ、花鯛、ショウサイが来てくれました。釣果としてはちょっと寂しいですが虎さんが入ってくれたので満足です😀 後半、風も弱まり海上凪・・松島湾を遊覧しながら帰港です。

 







下処理して頂き、帰宅後は後片づけだけ・・うれしい😀





当日はイナワラの刺しと南蛮漬け・・新鮮なので柔らかく臭みもなく旨いです😀



2日目は虎コース、刺し、唐揚げ、てっちり鍋とフルコース😀 〆は雑炊・・上品な味わいを楽しみました。








Posted at 2023/10/15 22:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2023年09月16日 イイね!

真鯛釣行⑤

真鯛釣行⑤予定していた釣行が悪天候で2回程キャンセル💦 久しぶりに長栄丸にお世話になりました😀 今回師匠は乗船スタンプ20回の記念釣行? 船長に丁寧にご挨拶し大漁祈願😅 同行したI氏・K氏も気合十分、海上は凪でベストコンディションですが暑そうです🥵



6:00出船🚢 ポイントまで≒30分 北上し水深30mを狙います😀



ポイント到着、潮が速くて重めの13号テンヤで底取りすると、早速1kg程度の真鯛GET😀



しばらくして真鯛とは違う中り😲 ロッドが激しく曲がり重量感を感じます・・中判ヒラメGET😀



その後、コンスタントに1kg程度の真鯛をGET😀







今回の釣座は左舷胴の間、同じ左舷ミヨシには凄腕のSチャンも特注のニットウロッドでコンスタントに揚げていきます・・凄いです💦💦



するとI氏に80cmオーバーのヒラメGET💥



しばらくすると私の隣の釣り人に強烈な中り💥 ドラグが滑りリールが巻けません💦 最先端に廻り、ひな壇デッキで10分近くファイト💥 揚がってきたのはシーズン数枚しか揚がらない大鯛 船長測定の結果 91cm-7.8kg😲





魚体測定後、船長撮影の筋トレ記念写真が大変辛そう💦💦



当然バケツからはみ出してます😲



そして中盤に師匠にも強烈中り💥 慎重にやり取りし、私がタモ入れ大物GET😀





今回使用タックルは専用テンヤロッドでシマノエンゲツMHとステラ3000C😀



後半潮が流れず・・サイレントタイム・・13:00タイムアップで帰港です💦



私の釣果は大鯛は揚がらなかったものの、枚数はそれなり1kg程度の真鯛が7枚、ヒラメ1枚😀 左舷側は大鯛多数で盛り上がりました😀 それにしても家の外で下処理したのですが鱗が凄い・・服にへばりついたのか家の中にも鯛の鱗が飛び散ってしまいました💦

Posted at 2023/09/18 18:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2023年08月19日 イイね!

真鯛釣行④

真鯛釣行④今回も長栄丸にお世話になり🎣師匠と行ってきました💪 連日の猛暑&体力消耗を考慮し、今回は南相馬のビジネスホテルに前泊します🐟



早朝4時到着、船長が準備作業に取り掛かります😀 今回は右舷胴の間に入ります。





5時出船🚢 北上しポイントに向かいます💪



最初のポイントは35m激流の潮で難しいパターンです😅 2投目に強烈な中り💥 ドラグも強烈に滑りワールドシャウラ#1ロッドのパワーを生かしガンガン巻き上げネットイン🤩 揚ってきたのは超本命?お化け虎フグでした💪







船長に体重測定して貰ったところジャスト5kg💥 虎自己新記録達成😀 それにしても虎パワー恐るべし😲 テンヤ孫針プッツン、親針も御覧の通り曲げちゃいました💦 



その後サイレントモードに突入💤 潮が速くテンヤ13号でも直ぐに流され難しいです💦 何時も釣れるチャリコ、花鯛、外道の気配もありません💦 海上は凪、無風、日差しが強く大変ですが、ラッキーなことに胴の間で日陰に入ることもありました😀





女性アングラーも釣戦🎣 船長がタモ入れサポートします。



数か所ポイント移動後、タックルを激流対策のベイトリール+鯛ラバロッド、15号自作リグ、餌は冷凍ザリと車エビ🦐の2本掛けに変えると強烈中り、慎重にやり取りし、本命真鯛3.8kgGET💥





早速、必殺仕事人の師匠に神経〆をして貰い、暑いのでクーラー保存🥶





その後はサイレントモード💤 ミヨシ側のお客さんも諦めムード💦💦



最後に外道のソイさん小鯛が数匹来てくれ、12:00タイムUP😀



40㍑クーラー、虎さんと真鯛でそれなりに満室です😀



船長から大物GETのステッカー2枚プレゼント🎉



帰宅し真鯛はスーパーに持ち込み捌いて貰います。





虎フグは行きつけの小料理屋に夕方持ち込み、熟成後に近所の同級生と虎パーティーを開催予定です😀 料理屋の親方もフィッシャーマン、来週の虎フグフルコースが楽しみですね😀 暑いので精力付けないと?



皆さんにお声がけしたところ、総勢9名が虎パーに参加して頂きました😲



皮さしてっぴです。ネギとポン酢で独特のコリコリ食感で噛むと旨味が出ます。



定番の刺し、親方の計らいで肉厚で引いて貰いました。華やかでプリプリとした食感に身の歯ごたえ、絶品・・旨いですね。 



唐揚げデカイ!ホクホクの食感でした。 お陰様で皆さん大満足😀 楽しんで頂きました。

Posted at 2023/08/20 09:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2023年08月04日 イイね!

アジビシ釣行

アジビシ釣行久し振りに亘理第三孔明丸の老船長にお世話になり🎣フリーでアジビシに釣戦してきました💪 早朝4:30出船に向けて皆さん準備に取り掛かります。隣の第七孔明丸は息子さんが操船でヒラメ🐟狙いです。人気の遊漁船で平日なのにどちらも満員です



アジを誘き寄せる巻き餌3kgが配られ解凍します😀



4:30 出陣 ポイント迄は≒1時間、仙台湾大型漁礁周辺の根廻りを狙います。



タックルはアジのファイトをダイレクトに楽しむため、カウンター付のリールを選択しました。ビシは80号、仕掛けはお祭りを避け、2本ケイムラ針で付けエサは無し。



ポイントに到着、指示棚は35m前後、早速小刻みなアジの中りがあり掛かってきます😀



群れが小さくポイント移動、何匹かGET😀



しかし魚信は遠のきサイレント状態💦



隣のお客さんのユニフォーム? 「爆釣の予感」・・ちょっと空振りですかね?



ポイント移動毎に拾い釣り🎣・・サバラーさんも入ります



その後、何度も移動を繰り返し、船長が良きポイントを探し出します💦 大アジは掛かりが悪いと取り込み時のバラシが多く、隣のお客さんとタモ入れを協力します。



ポイントを大きく移動し、船長が今日一番のポイントを発見、魚探の反応も凄いとのことで、戦闘モードスタート😀 皆さん入れ喰いモード突入です。







流石の老船長・・以前、NHKの「釣り人万歳」にも出演し実力発揮です・・船長に感謝・・感謝です🤩



11:30タイムアップで帰港します。猛暑の中での夏季鍛錬釣行、大アジとのファイトもそれなりに楽しめました。手動リールは大アジがダブルで掛かるとかなり巻き上げ辛いことが判りました。



クラーの氷をコンビニで補充、外気温は34℃暑いですね🥵





夕方に少しだけ涼しくなって下処理作業💦



かみさん極上のアジフライ作って貰いました。フワフワ分厚く美味しいですね😀


Posted at 2023/08/05 07:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2023年07月22日 イイね!

真鯛釣行③

真鯛釣行③

福島富岡長栄丸にお世話になり🎣仲間総勢4名で釣戦してきました💪 今回は鯛仙人N名人を招いての特別塾😀 名人のジュニアさんも参戦し楽しんできます。早朝4:00受付前の作戦会議、名人親子は夜中2:00に自宅を出発🚘 ジュニアさんはまだ眠たそうですね🐟



ジュニアさんはジギンガー🎣 タックルは虹色に輝くワールドシャウラの二刀流・・リールもカルコン&アンタレスDCと・・ハイパワー高級タックル凄すぎです😲



梅雨も明け、海上はベタ凪、無風、かなり暑くなりそうです。今回は右舷の胴の間に入ります。出船前に仙人と師匠とのハイレベルな技術指導??



テンヤはタングステン8号メインにローテーション作戦です💪



今回のタックルは専用ロッド炎月真鯛テンヤMH、ステラ3000で繊細な中りを楽しみます😀



5:30出船🚢 ポイント迄は20分、30mラインです。最初のポイントから活性良く2kg程度の真鯛GET、師匠、皆さんもそれなりに揚げていきます😀







朝一発目のポイントは良かったですが😀 ポイント移動を繰り返し沈黙モード💦が続きます。



隣のお客さんに良型がHIT・・無事ネットイン・・2kgオーバーですかね😀





沈黙モードから脱出して、ようやくHIT💪 大きな親針では無く、先の孫針に掛かってます・・喰いが浅いですネ💦 綺麗な真鯛さんですねブルーのアイシャドーが何ともお色気があります😅



喰いが渋くベイトタックルで巻き物系のリグも試してみましたが不発でした💦



しばらくするとN名人ジュニアにシーバスHIT・・75cmありました😀 良型真鯛も揚げておりジギンガー凄腕の本領発揮です💪



師匠もロッドを曲げて・・はい真鯛GET・・





外道は少なく良型アイナメ1匹だけ・・ビール大瓶には及ばないかな・・でも脂が乗っていて旨そう💦



そして終了間際に良型HITし無事ネットイン・・・





全体的に大鯛は浮上しませんでしたが、中鯛&小鯛はそれなり、外道は少なめで時合いも短かったですが・・それなりに楽しめました。 結果はちょっと寂しい1~2kg真鯛ちゃんが4枚、アイナメ1本です。食べるには十分ですね。同行した仲間も同じ程度です😀  灼熱の太陽ドンピカ💥で真夏のクルージング楽しんできました🚢





翌朝は真鯛のお茶漬けとあら汁・・疲れた体が癒されます。

Posted at 2023/07/23 10:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

久々の欧州車に感動しております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X1 なおっちx1 (BMW X1)
X1 xDrive 18d xLine 購入しました。 ◇ブラック・サファイア・メタリ ...
ホンダ モンキー125 愛しいお猿さん (ホンダ モンキー125)
可愛いお猿さんがやって来ました。 モンキー「飼い主」として大切に育てていきます。 毎日見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation