2020年12月06日
年に数回雪が積もる程度でアイスバーンは皆無という地域ですので、オールシーズンタイヤの弱点アイスバーンが気にならないということで、ミシュラン CROSSCLIMATE SUVに履き替えてみました。
ぐぐると
フォレスタープレミアム純正
DUELER H/P SPORT 225/55R18
国内ラベリング:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能c
ミシュラン CROSSCLIMATE SUVは
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能B
これを国内ラベリングに翻訳すると
国内ラベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b 相当
ということはカタログ上は燃費も雨の性能もむしろ向上する感じになります。
実際、交換前後でフルブレーキングを数度試しましたが、ABSの発動が少なくなる=恐らく空転が減っている印象です。
1000kmほど走りましたが、乗り心地は少し柔らかくなりむしろ好感。グリップもむしろ向上した気がします。春冬秋では、純正に比して悪いところは皆無のように感じますね。
あとは夏場の高温ドライ路面のグリップ性能ですね。雨の性能は夏でも差がひっくり返るほど悪化するとは思いにくいので心配してませんが、高温ドライ路面は夏が来ないとわからないですからねぇ。
ものすごく良い買い物をしました。年2回の交換の手間、家に保存する手間を考えると、むしろ価格差は安いっす。
Posted at 2020/12/06 13:38:51 | |
トラックバック(0) |
フォレスターSK | 日記