エキパンの状態を再度確認したいのですが、ばらすとガスの入れ直しをしないといけないのか難点です
ネットで中古品を発見。
エキパンだけでよかったのですが、エバポレーターとヒーターコア、サーミスタも付いてて、お得感に負けてしまった。(・・;)
左DA17純正中古品
右MRワゴン純正新品
各部を計測すると穴径サイズや各穴位置関係が全く同じでした。全長だけがDA17の方が少しだけ短いくらい。
MRワゴンのそのまま使えそうやん。(>_<)
あぁ最初にDA17の方も計測しておけば、良かったと反省。
全幅も同じです。
形状が違いますが、押し出し成形のようなので、材料費コスト削減なのかな?
唯一違うのが、高圧からエバポに噴出する穴形状が違います。なぜ変わったのか調べましたが、分かりません。
そもそもエキパントラブルでは、新品交換が常識なので、こんなとこに疑問を持つ方がおかしいのかもですが、技術的にどちらのほうが効率が良いのか興味があったので(^-^)
肝心のニードルの動きですがこちらの方がスムーズな気がします。次はこちらを取り付けて様子を見たいです(^-^)/
でもMRワゴンもつけて違いが有るのか検証もしたい
目的のための手段そのものが目的になっているエナガです
終わり
Posted at 2023/07/25 15:17:43 | |
トラックバック(0)