• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆー&サオリのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

上陸!

上陸!←今日から3日間のパートナーのマチコちゃんわーい(嬉しい顔)


ってことで…無事沖縄上陸しました(^o^)ノ


どうやら沖縄のアスファルトは雨が降ると滑りやすいらしく、早速ゆーがABSを作動させまくり(笑)


運転は要注意です(^^ゞ




で、マチコちゃんと向かったのはkazuさんオススメの
『朝日レストラン』



初日からリッチにステーキを堪能♪





明日はいよいよマリンスポーツ&プチオフ会だぁ~うれしい顔黒ハート
Posted at 2008/10/18 00:03:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | CAR | モブログ
2008年10月15日 イイね!

ふっかつ~(o ̄∇ ̄o)/

ふっかつ~(o ̄∇ ̄o)/最近、微熱と睡魔に襲われとったけど・・・


大魔王サオリ復活です!!

(≧∇≦)ノ ハーイ♪



かな~り遅くなりましたがF1ネタを(笑)

感想を一言で言えば・・・





サイコーにおもしろかった~!!!!!
d(≧▽≦*)





目の前でレースを見れたこともやけど、スタート直後の1コーナーの大波乱!!


スタンドの歓声やらどよめきやら・・・

あの瞬間にハミルトン優勢かと思っとったレースが意外な展開にw

お陰で想像以上に楽しめました♪





にしても。










ライコネン様カッコ良すぎ~(((*´ε` *)
>>






ワタシのこの微熱は・・・恋の病!?w
Posted at 2008/10/15 21:35:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2008年10月11日 イイね!

刺激的!!

刺激的!!こんにちは、ゆーです。

昨晩は一人で山登りしたんですが(笑)、村長&ス○キさんと盛り上がってしまい、解散したのは
AM5:00...(゚ー゚;


そんなこんなの週末がスタートしましたが、ここで最近気になってるクルマを紹介。

鮮やかな緑色のボディがまぶしいですがw、フォード 『フォーカスRS』です☆

内容としては、最高出力300ps、最大トルク41.8kg-mを発揮する専用開発の2.5リッター直5ターボ・エンジンを搭載。
いわゆるデュラテックエンジンなんですが、駆動系はなんとFFw(゚o゚)w オオー!

FFで大台突破なんて、よくわからん世の中ですw

それにともなってブレーキは、フロント:336mm、リア:300mmのディスクを装着し、タイヤはは235/35R19だとか。

デカイ。。。デカ過ぎる( ̄□||||!!

それ以上に見た目が悪い!!←いい意味でw
このクルマに後ろにつかれた日には道を譲るしかないです≧(´▽`)≦

こういうクルマが普通に出てくる欧州ってホントいいところですよね~♪
次期戦闘車両はこれだな(爆)
Posted at 2008/10/11 11:00:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2008年10月06日 イイね!

悩み事…

悩み事…どうも、ご無沙汰してます。
ゆーです。

珍しく自主的にブログ書いてるんですが(笑)、ナゼかというと皆様の知恵を頂きたくウッシッシ


実は最近しゃくれの走らせ方&セッティングでハマッテます冷や汗

きっかけはというと、先週の土曜、キメラ先生に同乗してもらいました!

いろいろとミスりながら、自分の不甲斐なさを露呈しつつ(笑)、ロング(ショートまで)を一周。

ただいま考え中ですが、的確なご指導から、走らせ方については次の一歩が見えたかな?
自分の中で消化しないと成長できませんよね~猫2


そのあと、キメラ先生にしゃくれをドライブしてもらって評価を貰いました♪


まず、
①全体のバランスがいい&ブレーキがよく効く。
↑安定感とバランスにはこだわってきたので、うれしい一言でした♪
もちろんブレーキも自慢の一つ(笑)


次に
②ステアに対して初期のレスポンスはいい。
↑結構意外でした冷や汗
自分の中ではダルな味付けのつもりだったんで…


③荷重がかかってくるとアンダー→アクセルオンできない&粘りがない(^-^;
ステアリングは反応するから危なくはない。
↑おやおや冷や汗確かに薄々とは感じてたんですが、やっぱりみたいなw


②、③について自分の中での解釈ですが、
『タイヤの剛性が高く、ヨレが少ないため、ハリのある動きをするが、根本的にグリップが足りてないためトレッドに面圧がかかってくるとアンダー発生。』
と考えてます。

タイヤが滑り出してからのコントロール性はいいので、リヤとの相性はいいのかと。

その問題のタイヤはFALKENのRT615
サイズはF:215/45R16、R:205/50R15。


無茶苦茶なサイズみたいですが、いろいろと事情とこだわりがあってのことですのでご了承下さい(笑)



今考えている対策としては、
①フロント空気圧を下げて、よらせたときの反応を確認。
現状冷間2.2→2.0。
場合によっては上げてみる?

②フロントの伸びを確保するためにプリロードを0~2mm程度に抑える。
現状でも鼻先は軽快であることから、車高を若干UP。

③アライメントを塾長に教えてもらった値にセット!
全部一度にやると訳わかんなくなるんで、個別にやっていきますが、メインは①です。

今回ブログを読んで頂いてる方の中で、RT615(もしくはRT215)を使われたことがある方がいたら何かヒントを下さいm(__)m

おいしい空気圧&走らせ方を模索したいとは思いますが、ダメだったらキッパリと対応しないと(謎)

よろしくお願いします♪
Posted at 2008/10/06 17:03:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2008年10月05日 イイね!

やっちまったなぁ~w

やっちまったなぁ~wおはよーございます。


今日は1日寝とって、これから活動開始なサオリです
o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o





さて、寝起きでの運転はよろしくないようです・・・



16時すぎに起きると、ゆーが名古屋にお出掛けのご様子で駅までお見送りに行ってきたんやけど。

帰ってきていつものようにバックで駐車しよったら

『ガリッ』





(o・ω・o)?ホエ?・・・・・まさか?





Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
リップスポイラーをガリってるぅぅぅ~







後方ばっかり気にしよったらフロントをブロックでやっちゃいました(涙)
ぉょょ・・・タイプRさん、ごめんねー!!


せっかく昨日、塾長とゆーが洗車してくれてピカピカになったばっかりやったとに(TwT。) ワタシのバカ!!w
Posted at 2008/10/05 17:17:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「シビックオーナーズパレード参加してきました♬」
何シテル?   09/14 00:08
★家族構成★ ゆー     サオリ    サエコ モモコ    タイプRさん(EK9) メルちゃん (A45) もともとEKのオフ会で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
しゃくれのいいところを受け継ぎつつ、しゃくれ以上に進化しました♥ エンジン  コンロッ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
しゃくれ H20.10.25逝去w
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
ゴン太です♪ 基本はファミリーカーですwタイプRさんとは全く違った楽しみがあります♥ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
クルマに関するいろいろなフォトです♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation