今日はファンネルオートさんに予約しているHKSマフラーへの交換整備をして貰いに行きました。
ファンネルオートさんに、こまめに連絡はさせて頂いてましたが、コロナの影響(嘘です金欠)の為、社長の雨宮さん(イケメン整備士)にお会いするのは3ヶ月以上ぶりでした。
髪型(金髪ロングヘアー)を止めて真面目な黒髪短髪(5年ぶり)にイメチェンして再会してみたら、雨宮さんが「誰?」みたいな感じで混乱されて、5秒程度フリーズされてました。
HKSの現物を渡し作業をお願いした所、しばらく作業を見学していたら、不意に雨宮さんが笑顔で、「アレに乗ってみません?」と仰られ、147の鍵を手渡せられました。
俺:『ん!?マジですか?』147は乗った事無いので、嬉しいのですが、宜しいのですか?
雨宮さん:どーぞどーぞ!!大丈夫です乗ってみて下さい。いや~手に入れる予定では全く無かったんですが、不意に落札してしまい、急遽店のデモカーにする事になっちゃったんですよ。(笑)
俺:では御言葉に甘えさせて頂きます。見た目派手な147ですね。
雨宮さん:これ~限定車なんですよ(ニヤリ)それでドゥカティのエンブレムが付いてたり、無駄に18インチホイールとか(笑)
俺:へぇ~(鼻をほじりながら)
雨宮さん:147バリエーションが本当に多くてぇ~、もうどれがどれだか(笑)これコラボモデルでドゥカティのヤツなんですよ。TSのセレです「上までぶん回して下さい」本当なら何処か峠で走って貰いたいんですが、遠いしご迷惑になるので適当に走ってきて下さい。
俺:何か申し訳ないですね。では行ってまいります。
とりあえず試乗させて頂き、2ペダル気持ち悪!!コックピットのボタン多過ぎ!
っとセレと悪戦苦闘しながら、街ぶらする。気持ち良く走ろとすると、セレに介入される。うーんこの
5~6千回転で流すのが、気持ち良く走れる感じか…セレじゃなければなぁ…
走行距離のわりにパリっとしてる車体廻り、キビキビ動けるステア、フロントヘビーな156ブッソと比べ、レーンチェンジ、コーナーリングが快適な感じ。
車体(エンジン)の軽さがきいてる。
ツインスパークの軽快感も体験出来て良かった。
ファンネルオートの店舗まで戻り試乗終了。マフラー交換も終了していたので、雨宮さんと車の雑談タイムに…
しばらく色々な車の話をして楽しい時間を過ごさせて頂きました。
雨宮さんの所有車の話をして頂き、ビート、ローバーミニ、ヴィヴィオRXR、スターレット等、デモカー147や代車のミニクーパー(BMW)を手に入れた経緯、修理預かりのコルベットの話(雨宮さん的にアメ車は嫌いらしい)。とにかく車への情熱や愛の熱量が半端なく(笑)、ヴィヴィオ愛が爆発してました(笑)俺もヴィヴィオ好きです。昔スタンダードなNAを代車で借りて、ぶん回るエンジンだな~っと感心してた思い出を、雨宮さんに伝え全然話が止まりませんでした。
しばらくして…
はっ!!っとされる雨宮さん、「いや~17時に別のお客様を迎えに行かないとダメで。」
時間を見てみると17:11に…ごめんなさい雨宮さん俺のせいで遅刻に…
終始笑顔で対応して頂け、気持ち良く楽しい時間を過ごさせて頂きました。
車の趣向が似てるのか、エンジン至上主義の俺に話を合わせてくれるのが凄く上手いのか、本当に時間を忘れて話をさせて頂きました。
雨宮さんの人柄の良さが、本当に凄いです。
Posted at 2020/05/01 01:11:32 | |
トラックバック(0)