• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月21日

物置の暑熱対策実施

物置の暑熱対策実施 私は洗車道具をイナバ物置に保管しています。

昨夏は記録的猛暑でしたが、物置内の最高気温は46℃にも上り、洗車ケミカル変質の危機があったので、10月いっぱいまでは室内に移動させてました。(今は物置に戻してます)

で、先週物置内の温度計(過去の最高・最低気温を記録してくれる)を確認したところ…早くも36℃の履歴が。





こりゃヤバいということで、物置の暑熱対策を施すことにしました。

イナバ物置の気温が高くなる原因は屋根・壁の鉄板が直射日光で熱くなるためです。
よって、日光が当たりやすい面に遮熱シートを被せ、鉄板の温度上昇を抑えることにしました。

選んだシートはこちら。





安心の日本製、5年耐久というところに惹かれました。

やり方は単純で、側面・天面の寸法に合った遮熱シートを3枚用意してタイラップで繋げて、両サイド下にフックをかけて固定しました。







屋根は直射日光からの防御と空気の層で鉄板の温度上昇防止。






側面も直射日光が当たりやすいので防御!
下にフックをかけて飛ばされないようにしてます。
背面はお隣様の物置等で日陰になりやすいので省略。





シート同士の繋ぎ合わせはタイラップ。
直射日光でやられやすいかもなぁ。
一応二重に繋いでおく。







で、本日最高気温25℃。晴れ。
物置の気温はどうなってるかな…?





今日の物置気温は25℃でした!
午前中濃霧だったので有利に働いてはいますが、効果はありそうな予感がします。

これで様子を見て、不足がありそうであればまた考えるとします。







これがダメになったら泣いちゃうからね😭
ブログ一覧
Posted at 2025/04/21 16:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

側面サンシェードの試作・その2
shiro13さん

側面サンシェードの試作・その1
shiro13さん

洗車道具の保管場所
WALLEさん

暑さ対策
ガレージ・VWさん

CB650R シートカウル
予備電源さん

配線の折れ曲がり防止板取り付け
犬が好きさん

この記事へのコメント

2025年4月21日 18:38
こんばんは🚘️🌙

物置の暑さ問題ですね😅
そう考えると、なんでもかんでも入れられないですね💧

このお宝たちを季節ごとに移動するのも大変でしょうし、遮熱シートに期待ですね😉👍️✨
コメントへの返答
2025年4月21日 18:53
ちょもんさんこんばんは!

そうなんですよ〜、温度管理は鋼製物置の致命的な弱点…。
でも、なんでもかんでも入れてしまいますよね〜

去年はギリ退避できる程度の量だったんですが、今はヤバいです😭

まずはシートに期待です✨
2025年4月21日 19:41
WALLEさん こんばんは^^
10°Cの遮熱効果←ダテじゃないですねぇ
私も「日本製」に目が行きました(*^^*)安心感がありますよね~この夏は無事乗り切れそうですが油断は禁物でしょうか(•ᴗ•; )
洗車用具を収納出来る物置…(*・ω・)イイナァ ...
コメントへの返答
2025年4月21日 19:55
ワゴニャールさん、こんばんは!
まずは期待通りの効果が出てそうなのでよかったです😊不格好ですが笑
午前中が濃霧だったので、カンカン照りの時にまた見てみたいと思います!

シートはしっかりしてそうですが、タイラップの方が日光で先にやられちゃうかもですね😅

物置いいですよぉ〜

プロフィール

「@新☆サビ抜き鉄火 さんおはようございます。
そういう事ですか〜。私はいいと思いましたが、も妻さんが気に入らないとどうしようも無いですがね〜🤣」
何シテル?   05/11 10:06
WALLEです。洗車好きです。 毎週汚れる車を、やむなく洗っているうちに好きになりました。 車歴 プジョー/206 XS フォルクスワーゲン/ゴルフワゴン(ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスポイラーを取り付けするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:52:23
エアコンフィルターならぬ、ネットを確認するだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 08:40:54
KURE / 呉工業 フォーミングエンジンクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:46:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
セラメタMTに乗っています。 家族が増えるかもしれないと言うのにアテンザワゴンから乗り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.3Lガソリン車(CVT) 燃費よし、室内広し。 不満点がほとんどありません。 強いて ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
加速は今乗ってるB11WeKワゴンより良かったです
三菱 eKワゴン アズキ (三菱 eKワゴン)
通勤の足車。 何気に人生で一番距離乗ってる車です。 アクセルを踏み込まない事が大事。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation