• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

物置の暑熱対策の途中経過

物置の暑熱対策の途中経過
イナバ物置にカーシャンプー等の洗車ケミカルを保管してますが、物置内の温度上昇が気になります。

というのも、大体のケミカルは保管温度の上限が40℃とされているからです。

ちなみに去年の物置内の最高気温は確か47℃。
て事で、下記ブログのような対策を取ってきたわけです。不恰好ですが…

https://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/blog/48384354/



今回はその途中経過。
先週は梅雨のはずなのに真夏日が続き、効果の確認にはもってこいです。

ちなみにこれまでの最高気温の推移は下記の通り。




先週は31℃超えで、特に昨日は35℃を記録しました。(6月の気温じゃない😰)


さて、物置内はどうなったでしょうか?






6/19 最高気温32.2℃→物置37.3℃






6/20最高気温35.0℃→物置38.4℃


おそらく遮熱シートの効果はかなり出ています。

が、ギリギリ…

ということで追加の対策をします。






これまた力技ww

しかも植栽が邪魔であまり斜めにできず上が余り散らすというw
嫁様からは苦情が出そう💦

…ま、これで背面以外はだいたい囲った状態になります。

設置は風が弱い日限定となります😅


効果があることを願います!




ブログ一覧
Posted at 2025/06/21 17:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

物置の暑熱対策実施
WALLEさん

物置の暑熱対策の強化
WALLEさん

サンシェード、実は効果ない???
kazoo zzさん

猛暑日、炎天下青空駐車時のエンジン ...
桃花のパパさん

夏のキャンバスドアは効果ありそう
たうくりんさん

今日は夏日で高低差22℃
TYPE74さん

この記事へのコメント

2025年6月21日 17:48
こんばんは🚘️🌞

今年も物置問題の季節がやってきましたね😥

私も電動工具やバッテリーが心配で調べていました❗
住宅用断熱材を、屋根の内側に貼り付けるのが効果的みたいです💡
スタイロフォームIBという商品を使っておられる情報を見かけました❗

問題は、ホームセンターで購入してもロドで運べそうもないことです😥(笑)
コメントへの返答
2025年6月21日 18:20
ちょもんさんこんばんは!

実はスタイロフォームも候補でした。
見栄えに影響ないし、雨天時のシートのカビ問題もないのが良いですね。

手間とコスト、あと物置の鉄板自体が持つ熱を下げたいという思いでシート案を採用しましたが…
さらに断熱するならスタイロフォームと組みあわせてもいいかもですね😊

バッテリーは安全にも関わるから心配ですねぇ…
何とかしたいですが、スタイロフォームはロドには…積めませんね(笑)

Amazonで頼むか、ナフコであれば軽トラを借りれるのでそれに積むかですかね〜🤔 💭

難しければシート被せましょう(笑)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん
こんばんは!ガリガリ君ですね〜💦
かくいう私もノーマルですが同じとこガリってます😅
シャコタンの宿命ですね〜」
何シテル?   08/06 22:01
WALLEです。洗車好きです。 毎週汚れる車を、やむなく洗っているうちに好きになりました。 車歴 プジョー/206 XS フォルクスワーゲン/ゴルフワゴン(ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:01:13
Z975csd取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:32:41
レーダー探知機移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:24:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
セラメタMTに乗っています。 家族が増えるかもしれないと言うのにアテンザワゴンから乗り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.3Lガソリン車(CVT) 燃費よし、室内広し。 不満点がほとんどありません。 強いて ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
加速は今乗ってるB11WeKワゴンより良かったです
三菱 eKワゴン アズキ (三菱 eKワゴン)
通勤の足車。 何気に人生で一番距離乗ってる車です。 アクセルを踏み込まない事が大事。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation