• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさップゴン♪のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

納車後の不具合?みたいな??②

納車後の不具合?みたいな??②またまた不具合か不良のお知らせです!

今度は両サイドのスライドドアのピラーガーニッシュです

洗車終わりにたまたま見てみると、何やら波打ったような型が、、
見れば見るほど気になってしまう。。



よーく見ないと見つけづらいかも、、、

で、またDに行きました。

ピラーガーニッシュに波打ちがある事を伝え、在庫があるので、後日交換との事。

後日→→

サクッと交換してもらい(保証期間なので無料)、新品のガーニッシュを見ると、波打ちが、、、!

おいおい元からがダメじゃん!
これも製造時のプレスが強いんじゃないの???
メーカーさーん!??

これにはサービスマンも何もできませんね。

まぁ次々と不具合箇所が出てくるステップワゴンですね。



Posted at 2024/10/06 14:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

納車後の不具合?みたいな??

納車後の不具合?みたいな??納車半年経ってしまったけど、気になった点を挙げてみたいと思います。
納車すぐに気になったんだけど、運転席、助手席の座席下の土台?かな?
なぜか隙間が、、、触ってみてもパカパカするし明らかおかしいよねー。

てな訳で、ディーラーに持ち込み、、、
詳細を伝えて、他のステップワゴンも置いてあったので見てもらうと、全てのステップワゴンに同じ症状が。。。
これは何?不良??不具合???
スタッフも分からなかったらしく、『メーカーに報告しときます』との事。
同じ症状で件数が上がれば、リコールか何か対策をしてくれるのだと言う。

んーー明らか不具合じゃねって思うけどね、、、





こんな不具合?症状?ありますか??
Posted at 2024/09/28 09:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月01日 イイね!

向こうまで照らすよどこまでも

向こうまで照らすよどこまでもハイビームもLEDにしたからご機嫌がよろしいダンちょー( ˘⊖˘)です。

取り付けた翌日、どんだけハイビームの威力があるのか検証してみました。

でもその前に真正面から撮った点灯


眩しい、、、ただ眩しい、、、
それだけです。
光量がすごい!
ロービームが点灯してるのか分からないぐらいです。
バルブの時から一気に明るくなりました。


お次に
やってきました
点灯試験


フォグランプのみ


ロービーム+フォグランプ


ハイビーム+ロービーム+フォグランプ

ものすごい遠くまで照らしてます。
向こうの方の標識まで照らしてる。

別の場所でも検証


フォグランプのみ


フォグランプ+ロービーム


ハイビーム+ロービーム+フォグランプ

自販機もクッキリやし、遠くの方の木まで照らしてるやん!
怖っ!


これでハイビームの威力は分かりました。
十分に分かりました。。

ただただ恐ろしいハイビームです╭(°A°`)╮


次はウインカーをLEDにしたいと思うダンちょーヽ(‘ ∇‘ )ノです。
これで全てLEDになるはず(〜 ̄▽ ̄)〜

Posted at 2019/10/01 19:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月29日 イイね!

奮闘しまくり

奮闘しまくり昨日はエアクリ交換からのハイビームの交換もやりました(^Д^)

エアクリはチョー簡単!
でしたが、ヘッドライトのハイビーム。。。

ハイビームに手間取った╭(°A°`)╮
作業に夢中になってた為、ほとんど画像ありません(涙)

まず純正のハイビームの球を取り、LEDヘッドライトをブチ込みます。
この時に絶対光軸がズレているので調整が必要。

そう、この光軸が1番の難関でした。
調整しては突っ込んで、また調整して突っ込んでの繰り返し。
この作業何回した事か、、片目だけでですよ!
たぶん30分ぐらい掛かったかと思われる。
そりゃ六角レンチもナメますわ。

やっとの事でイイ感じの光軸になったので、もう触らず次の作業に移ります。
光軸はダンちょー(´ε` )的にはライト内のカットラインとLED素子とが垂直なるように合わせました。
これでイイ感じの光軸になったと思われる。(自己満足)ですけど、

光軸が終われば、あとはユニットと配線の片付け作業。これも時間がかかるかなと思ったけど、意外や意外、ハイビームの中は空洞が広く、ゴソゴソしたら配線の繋ぎ目とユニットが入りました。後は、防水カバーを閉めて片目終了。

で、試験点灯


左→バルブ
右→LED
確かに違う!

こんな感じでもう片方も奮闘しながら交換しました。ただ調整し過ぎて台座がライト内に取り残されたのはビックリしたけど!マジ焦った。
ただ配線、ユニットを詰め込んだので、放熱の関係かあんまり点灯しない方がイイかなと思います。

両方交換の点灯


昼間だったのでイマイチ感じが掴めない。
でも眩しくなったのは眩しいかな。

なかなか手間のかかったハイビーム交換でした(´×ω×`)
夜にまた撮ってみよ。
Posted at 2019/09/29 17:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

届いたので交換

届いたので交換台風がまた発生してこっちに向かってくる感じの今日土曜日。ダンちょーヽ(‘ ∇‘ )ノです。

今日から天気が悪くなっていくと言うことなので、こないどポチッた品物が届いたので交換してみたいと思います。

物は↓



エアークリーナーです。

交換は簡単でした。
ボンネット開けて、エアクリが収まってるボックスの留め具4ヶ所外したら簡単に交換出来ました。
ものの数分で終了~。




上→新
下→旧



上→新
下→旧

真っ黒です。
何匹か虫も挟まってましたし。

この流れでコレも交換してみたいと思います。



こないだやってみて、光軸調整中に六角がナメてしまって以来の挑戦!

目標夕方まで&雨が降るまでに終わらせる(@_@。
Posted at 2019/09/28 11:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「増税後コンビニで初めて使ったpay💴ですが、便利だね🤩キャッシュレス便利ー👍」
何シテル?   10/09 20:06
おさんが車買いました(!) こんなこんなでおいでおいでщ(゚Д゚щ) щ(゚д゚щ)カモーンщ(゚д゚щ)カモーン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ おさん号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
3月に乗換えました。 ちょこっとずつ変えていこうと思います!
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、ツーリングに使用中
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
エンジン快調すぎる!!
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
軽だけどミニバンかっ!?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation