• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

プリクラ

プリクラ 東北スタンプラリー初日(8/9)

この日立ち寄った道の駅 清水の里・鳥海郷ですが、誰がやすのかはわかりませんが、プリクラマシーンが設置してありました。

道の駅の中にプリクラがあること自体が珍しかったのですが、
そのプリクラが。。。。。超神ネイガー?

最初はネイガーと聞いても「モモのジュースだったかな?」とか連想しちゃいましたが、秋田県では有名なキャラなのでそんな失礼なことを言ってはいけませんね。
ネイガーについては詳しくは下記リンクをたどっていってもらえればわかりますが、武器がきりたんぽとハタハタ型銃ってのがいいですね。あー、撮っとけばよかったよ(;´д` )



GWに引き続き、お盆休みも東北地方に行ってきました。
ということで、過去ブログの今さらアップです。今日は初日の8/9(日)の分です

例によって、首都高で一回降り間違えつつ、東北道を走ること550km。秋田県は遠い。
ETC休日特別割引がなかったらエライ金額になっているところでした。





---------- 川崎からのルート(8/9、1日目のつづき) ----------

今回は、応募期限が今年の12月までという "道の駅スタンプラリー" のスタンプ集めがややメインです。東北地方だけで130箇所以上あるのに、どこまでできるんだか^^;

画像は東京から秋田県湯田ICまでのルートです。
真夜中の時間帯を走行したので、(首都高を含めて)渋滞とは無縁でした。ヨカッタヨカッタ^^



  A:首都高速 用賀IC
  B:秋田自動車道 湯田IC




---------- 川崎からのルート(8/9、1日目) ----------

深夜に出発しても、秋田県に着いた頃にはとっくに陽が上がっていました。
途中仮眠もとったので、湯田ICに付いた頃にはもうお昼頃。
もう少し早めに出発すべきでした(;´д` )



  A:湯田IC
  B:道の駅 さんない
  C:道の駅 十文字
  D:道の駅 おがち
  E:道の駅 清水の里・鳥海郷
  F:道の駅 東由利
  G:道の駅 象潟

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2009/08/16 11:35:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 14:01
ご当地ヒーローのプリクラですか!
テーマソングが水木一郎って、これまたスゴイww
コメントへの返答
2009年8月17日 22:22
マジンガーZなんかでおなじみのあの人です!
どんな唄なんでしょうね^^

最近はこういったオリジナル戦隊ものが、いろんなところで見られるような気もしますね。
観衆の子供たちより、やってる本人たちの方が楽しんでるかも(笑)

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation