• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

またまた風車です

またまた風車です また過去ブログ分で、東北旅行6日目(8/14)です。

この日は宮沢賢治記念館に立ち寄ったりもしたのですが、私自身が食いつけるネタがなかったので、やっぱりまたまた風車ネタ。今日は道の駅遠野風の丘

前の大潟村と違い、今回は動いていましたよ。
(今回の写真はややピンボケしてます。すいません)


今回の風車はペラが1枚という、やっぱりあまり見かけないタイプ。
1枚翼のメリットがよくわかってないんですが、ペラの重量軽減→タワーを細くできる→小型化・コストダウン、といった点かな?あとは、台風などの強風対策が容易ということでしょうか。それくらいしか思いつかん

バランスを考えると、3枚翼(か、それ以上)がいいと思うんですが。
(騒音が出るほどデカイ風車じゃないし)

ちなみに、用途は道の駅施設の融雪らしいです。夏場は売電するのかな?


風車の主要目は
風車形式:水平軸型一枚翼
発電機出力:5.2kW
定格風速:9.5m/s
翼回転数:150~300rpm
翼直径:6.5m
ハブ高さ:12m

こんな感じ。
タワーの高さは同じくらいですが、おとといのスパイラル風車が12kWなので、あれはあれでけっこう効率よかったのですかね?



---------- 盛岡からの仙台までのルート(8/14、6日目) ----------



  A:盛岡市内
  B:道の駅 紫波
  C:道の駅 石鳥谷
  D:道の駅 とうわ
  E:道の駅 みやもり
  F:道の駅 遠野風の丘
  G:道の駅 宮沢賢治記念館
  H:道の駅 錦秋湖
  I:道の駅 厳美渓
  J:仙台宮城IC



---------- 仙台からの帰路(8/14、6日目つづき) ----------



  A:東北自動車道 仙台宮城IC
  B:首都高速 用賀IC

仙台で温泉に寄ってきました。どこもかしこも家族連れでいっぱいでしたけど^^;
帰りはガソリンが半分くらいだったのでヒヤヒヤしましたが、省エネ走行でどうにか帰って来れました。燃費メモに記録していますが、けっこうイイ線いってます^^

渋滞を回避するため土曜の早朝に帰ってきましたが、狙い通りUターンラッシュ前だったので比較的スムーズに帰って来れました。温泉で温まったこともあり、途中SAで爆睡でしたが(笑)
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2009/08/16 12:56:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 14:15
これまた、なんとも変わったカタチの風車ですね。
一枚でも回るんですなー。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:59
ペラの枚数に関係なく、それぞれのペラ(羽)には揚力は発生するので、あとは回転する上でバランスが崩れないように反対側におもりをつけたら回るということでしょう。

とまぁ、理屈ではこうなりますが、やっぱり1枚ペラの風車って実際見ましたが何かしっくりきませんでした(笑)

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation