• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

香川までうどんを食いに行く!

香川までうどんを食いに行く! 今日は天気もいいので、友人親子と一緒にドライブがてらに、香川のうどんを食いに行きます。
まぁ、行ってみてからわかったのですが、うどん屋の後で立ち寄った近くの公園が、道の駅「恋人の聖地 うたづ臨海公園」だったようで。


今回は子連れということもあり、ほぼすべてを高速道路で移動しました。
瀬戸大橋ってのは、けっこう通行料金しますね(汗)
片道3000円以上しました。(往復で7000円くらい)



天気のいい日に見る瀬戸大橋はいいものです。



営業は8:30からのようですが、到着したのは11:00頃でした。
混むといけないと思い、早めの昼食で計画していました。(麺処 綿谷)



ここでは、「スペシャルぶっかけうどん」をいただくことに。
(うどん560円 + いか天100円 = 合計660円)
けっこうなボリュームですね(汗)


写真は、同うどんの大サイズ(温)です。讃岐うどんというと生醤油でいただくのが主流かと思ったのですが、意外に普通のスタイルのうどんでした。もしかすると(冷)にすると、生醤油タイプになるのかな?
ちなみに、スペシャルはトッピングの肉を「豚肉」と「牛肉」の両方がついてきます。


では、実食。


いやー、おいしいですよ。
ただ、期待していた「讃岐うどん」のすごいコシというわけではなく、わりと普通でした(普通においしかったですよ)

ちょっと早い時間帯だったので、たらふく朝食を食ってきたのが仇となり、後半は腹がきつかったです。うー、まんぷく。


この後、まだまだ正午になったところなので、ちょっと散歩をしていくことに。



1.香川県 道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園

正直、今回はこれが目的ではなかったので、道の駅のチェックはかなり手抜きです。
この公園そのものが道の駅となっているので、敷地は広いようです。



中にはFM放送局のスタジオがあり、毎週月曜日にここを使っているそうです。



懐かしのスタンプラリー情報です。
自分が四国巡りを初めてした時(2007年くらい?)は「今年は四国エリアではスタンプ台帳はありません(印刷していません)」という悲しい連絡がありましたが、今年は存在しているようです。


この道の駅は「恋人の聖地」でもあるようで、いろんなグッズが販売されていました。
わたしもあやかりたいものです。
ちなみに、ここ以外にも「恋人の聖地」をうたっているとこは、50箇所以上あるらしく、恋人の聖地スタンプラリーというのもあるそうです。3/14締め切りです



最近流行りの、高級志向のバーガーのようです。
お腹が減っていた寄れたのですが、もう全然入りません。



そして、この公園のシンボルタワーでもある、「プレイパークゴールドタワー」です。
地上階はボーリング場やカラオケなどの施設があるようです。



ちょっと想像がついていましたが、展望台までは有料のようです。
「パス」とは記載ありますが、1日フリーパスとは違い、1回パス(通行可)という趣旨のようです。
まぁ、1日にそう何回も見に行くものではありませんが。
*帰宅後に調べてわかりましたが、以前は展望台での滞在時間が課金制であったことに対して、このタワーパスだと無制限(営業時間終了まで)という意味のようです。ただ、何度となく閉鎖の憂き目にあってきたようですので、好意的に解釈すべきですね。

パンフレットによれば塔は158mあるのですが、最上階の展望台は127m。
30m程はアンテナか何かでしょうか。


展望台は3階構成になっていて、どのフロアーも同じような構成で、l基本的に「展望」することが主目的のようです。2階、1階部分だけ自販機(有料)と椅子が置いてありました。
カップルで一日中楽しトークをするのも可能というわけです。



3階には、さすが恋人の聖地だけあって、鉄板の南京錠です。



スペシャル南京錠の販売情報がありました。
(どうでもよい情報ですが、この鍵は地上階で販売しており、エレベーターには1回しか乗れないことから、ここに来る前に買っておかねばならないはずです。このフロアーでの情報は、タワーパスをもう1回買わせることが狙いなのでしょうか?)



まぁ、屈折した考えはともかく、景色を楽しみました。今日は快晴だったので、瀬戸大橋がきれいです。



おや、風船!?



恋人の聖地だけあって、隣が結婚式場だったようで、風船はそこから飛んできたようです。
ブログ一覧 | 食事 | 旅行/地域
Posted at 2017/03/04 21:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation