• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

ようやくのタイヤ交換&フラッシングで気持ちも軽い!

ようやくのタイヤ交換&フラッシングで気持ちも軽い!いい加減、そろそろ交換しようと思っていたら、オートバックスのDMでタイヤ割引の広告があったので、重い腰を上げることにする。5000円分のクーポンだって^^

今月は横浜ゴムとトーヨータイヤが10%引きだったので、前から候補に入れていた横浜ゴムのDNA Earth-1に。
ダンロップやミシュランも考えたけど、高額商品を買うときはどうしても日本企業びいきしちゃう悪い癖があるようです。トーヨータイヤも日系企業ですが、私いちおう神奈川県民なんで(笑)

*本当はネットで安く買って、持ち込み交換といきたかったのですが、対応してくれるかよくわからなかったので、ボッタクリプライスで我慢しておきました。



最初はタイヤ交換とオイル交換だけの予定でしたが、店員さんに 「オイルのへばりつき具合を考えるとそろそろフラッシングをした方がいいですよ」 と勧められ、施工することに。もともとやるかやらないか悩んでいた項目だったので、すんなりやることに。今回逃すと、次は半年後になっちゃうし。

不思議なことに、10万払った後だと、この程度の金額ならあまり気にならなくなるようです。恐ろしい感覚です^^;

全然運転していなかったとは言え、やはり半年も経つとオイルもこんがりキツネ色から黒くダーティな色に変色していました。粘性も高そう。。。。こんなことを何度もしていると、そりゃいろいろへばりついているわな。

そういう意味では、ちょうどいい機会だったと思います。永く乗りたいですからね。


それとはあまり関係ないですが、会員カードがゴールドになりました。
やったね^^(いくら使ったんだ?)




タイヤ交換もキツイ出費でしたが、そろそろ自動車保険も更新の時期なんですよね。
これも10万程度か。車両保険やめちゃおうかなー

Posted at 2010/06/20 20:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

1年点検してきました

1年点検してきましたここ最近は仕事が忙しくなってきたので、なかなかお車に乗れてない状況なんですが、年次点検はしなきゃねーということで先日のお客様感謝デイで年次点検予約をし、点検してきました。

(熊本のときよりも)思ったよりも結構かかるなぁ、と内心思いながらもオプションのブレーキグリース清掃 5000円なんかもやってもらい、トータル2万円ってとこですね。

まぁ、日頃から自分でメンテをあまり、というか「ほとんど」していないので、こういうところはキャッシュで跳ね返ってくるんですね、と。気持ちよく走りたいので、この辺りはやってもらいました。

ちなみに、感謝デイで1,500円引きらしいです。




あと、そろそろタイヤを交換する時期なんですよね。あら、前にも書いたかな?
ディーラーさんにはファルケンZIEXが6万円で在庫1セットありますよ、って言われていましたが、どうしようかな?

*価格.comで調べたら1万円切っていたし、ディーラーの方が高いのはわかってるけど、タイヤ単体で買っても自力では交換出来ないので、そういう意味ではしゃーないのかなと?と。
熊本のときに乗ってたインプレッサ2号機(白)のときは、ミシュランをネットで買って、ディーラーに持込んで装着してもらいました。当時のメモによると廃タイヤやガス充填などコミコミ12,600円だと。 メモのこってるなんて、オレってけっこうマメね^^
こっちでもやってもらえるか、聞いときゃよかった(x_x)




基本、こだわりはないのですが、あえて言うとヨコハマゴムのEarth-1に興味あったりするのですが、あまり安いとは言えないし、とりあえずしばらく検討中ということで。


先日の自動車税みたいに逃れられない項目ならサッサと払ってしまうのですが、自分で選ぶとなると金額が大きい項目は悩みますね。

まぁ、どれにしようか悩んでいるうちが楽しいってのもありますけどね^^
Posted at 2010/05/24 01:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2010年05月11日 イイね!

ひさびさにブログ復活

ひさびさにブログ復活久しぶりにブログを復活させました。


私事ですが、いろいろありまして、打たれ弱い自分としては復活するにはそれなりの時間が必要だった、ということでしょうか。車関係でないことなので、この辺りは割愛しておきます。


で、写真の通りですが、自動車税。
2000CCなので、相も変わらず 39,500円。う~ん、高いですねぇ。

未だにナンバー変えていないので熊本県のままだったり(汗)
車庫証明とか前のままなんですが、たぶんダメなんでしょうね。


しばらくはこのままかなー
(なかなかテンション上げれなくてすいません)

Posted at 2010/05/12 23:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

パワステフルードオイルの交換ってどれだけ効果あるのか?

パワステフルードオイルの交換ってどれだけ効果あるのか?もうタイトルの通りです。
とりあえず、年末セールの割引クーポンDMをもらったので、オイル交換のついでにやってきました。その結果は?。。。。あんまり変わった感覚がしないですねぇ(汗)

そもそも潤滑油じゃなくて、油圧の作動油。
そんなに激しいステアリングさばきとかしねーし(笑)
2万キロが目安だって言うので、とりあえずしたって感じでしょうか。(現在3万キロちょっとなので、オーバーしまくってますが)

ちなみに、フルードオイルの交換は「工費」になるので、クーポンの対象外でした。残念。



写真はクーポン券を提示したらもらえる「タイヤくん携帯置き」です。
11/20~12/31までの数量限定品となっていましたが、12/27の段階でまだ残ってるってことは、

・DMを送付したのに、思ったほどは客が来なかったのか、
・送付したDMの数だけタイヤくんを用意していただいていたのか。

自分が店に行ったときにはわりと混んでいたので、もしかして後者?

ちなみに、けっこう気に入ってます^^
Posted at 2009/12/29 02:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2009年06月28日 イイね!

新型アクセラを見学

新型アクセラを見学ようやく車検も終わり、カネをふんだくられ、気分を一新させるため、前から気になっていた新型アクセラを見てきました。

雨の中でしたが、車検を完了のさとう大根号でマツダのディーラーまでゴーゴー^^



で、結論。
まぁ、モノはよかったですよ。

ただ、ディーラーさんがちょっといただけない。
何か引っかかるようなことばっかり言って、客にケンカ売ってるような感じで、とても後味が悪い。帰り際も、何かショボンな感じでせっかくのアクセラのイメージも何もないって感じでした。



まぁ、愚痴はこの辺にして、その感想を。

ウワサのアイドリングストップ機能は2.0Lモデルの2WDモデルのみ。
1.5Lはエンジンが対応していないらしく、ダメ。2.0Lでも4WDモデルは非対応。まぁファーストステップなのでこの辺りは仕方ないかなと。

マニュアルは相変わらず2.3L 2WDのマツダスピードアクセラのみ。
「需要がないモデルは作らねーんだよ」だとのこと。まぁ、ごもっともな意見で。

タイヤサイズは2.0Lモデルでも15インチどまり(20Sのみ16インチ)で、純正オーディオ搭載モデルにはカーナビ搭載不可能というマツダ特有のデメリットはそのまま継承。
(標準はどのグレードもオーディオレスモデルなので問題ない、だってさ)

ハイブリッドモデルを意識しているのか、最近の流行なのか、ダッシュボード中央部分にインフォメーションパネルを標準装備。燃費に関する情報や、純正オーディオのサポート機能を担っているようです。これはカッコイイ^^


[まとめ]
車にこだわらない人をターゲットにすることで全体的に価格を抑えつつ、それなりにこだわりを持つ人にはディーラーオプションでエキストラ対応、って態度がより鮮明になった感じです。
さっくり言うなら、「こだわるならマツダスピードアクセラを選べばいい」といったところか。最上位モデルの割にはお手ごろだしね


主力モデルで残念なのは、2.0Lの場合アイドリングストップ機能ありだと16.4km/Lなのに対して、なしバージョンは11.6km/Lまで落ちること。

「2リッターの4駆だから」と仕方ない理由をアピールされても、先日のレガシィを見ている以上は「ちょっとなー」感は否めない感じ。エンジンは変わってないから仕方ないかな?



肝心の「走り」に関しては、とても営業さんとご一緒に試乗する気にはなれませんでしたので、せっかくだったんですが乗ってません(;´д` )


Posted at 2009/06/28 21:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation