• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

ズゴックいいわぁ~(^^)

ズゴックいいわぁ~(^^)UFOキャッチャーでいただいてきました(^^)

サイズがデカイので、ついつい(汗)
ちなみに、投入金額は 2個で 1700円 でした。
まぁ、こんなもんか(汗)


昨日行ったゲーセンにはズゴックしかなかったけど、ジムもあればいいんだけどねぇ。
ソフトビニール人形だから、やっぱズゴックが一番成型しやすい形だったんかな?


ってか、なんでズゴックしかラインナップがないんだろ?


やっぱビグザムが一番シンプルでしょ( ̄▽ ̄)ノ
(生産されてないのは人気の問題!?)



ビグザムだと、アクションポーズとれないからかなぁ(°°;))。。




オマケですが、可動しまくりのジムが自分の中では熱いです。
これが20cmオーバーなら最強なんですけどねぇ(ジャマだっつーの)
http://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/2008/11/45407.html




Posted at 2008/11/08 09:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年10月26日 イイね!

すべらないシート、溶けてました

すべらないシート、溶けてましたダッシュボードにも使えるというフレーズに魅了されて設置していたすべらないシートですが、レーダー探知機を動かそうとしたらシートごとダッシュボードに張り付いていやがりました(≧ロ≦)

やはり夏場の車内、それも紫外線が全開にそそぐダッシュボード上では、ダメージが大きかったようです。

値段が値段だけに、しゃーないですね→100円


で、今回採用したのはすべらないシート(耐熱版)
また懲りずに100均利用です(^^;

前回と同じ100円ですが、今回はやたらとサイズがちっちゃいので「これはきっと原価がかかっているからなんだろなー」、と期待を込めておきます。

Posted at 2008/10/26 21:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年09月30日 イイね!

鹿児島のイッシー

鹿児島のイッシー先週は仕事で四国でしたが、土曜日曜にはプライベートで鹿児島に行ってきました。ちょっとあわただしい一週間でした(^^;

写真は九州最大の湖の池田湖。
夕日がきれいです。

指宿の砂むしで汗を流してきた後に、ぶらりと立ち寄ってきました。
残念なことに、イッシーには会えませんでしたが(笑)


帰りは指宿スカイラインを使いましたが、料金所にバケツ型コイン投入口があるのが面白かったです。人間は使わず、人件費削減ということでしょう。(有料道路では珍しいスタイルかな?)



で、で、九州自動車道で帰ったときのことなんですが、規制速度が一部 60km/h になっていました。高速道路ですよ? 80km規制とかはよくあるんですけどね

100km/h ぐらいで走行して覆面パトちゃんに発見されてしまうと、40km/hオーバーの極刑を言い渡されるんですね。恐ろしいトラップです(汗)


とりあえず規制速度どおりに走行していたら、後ろからバンバン抜かれてしまいました。
当たり前ですね(大汗)
Posted at 2008/09/30 12:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年09月27日 イイね!

猿飛佐助

猿飛佐助今週は四国の今治市(愛媛県)に出張に行ってきました。

残念なことに、仕事で行っていたのであちらこちらと観光することはできませんでしたが、駅でバス待ちをしているときに猿飛佐助像を発見したので、記念に1枚撮ってきました^^

ちなみに、今治市=猿飛佐助の出身地 というわけではないそうです。詳細は Googってみてね。

で、猿飛佐助が乗っかっているのは一体何でしょうね?(波?)


他には「タオルと造船の町 今治」という看板がありました。
あんまり関連性があるような感じがしない組み合わせなところが面白いです。タオルのような繊維製品の場合、中国生産が大半なのかな?と思っていたのですが、まだまだがんばっているそうです。


熊本に帰ってきてからわかったんですが、市内にタオル美術館というものがあったそうです。行きたかったなぁ~
Posted at 2008/09/27 01:45:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年09月14日 イイね!

リモコンキーの電池を交換してみました

リモコンキーの電池を交換してみました最近、リモコンキーの反応がイマイチなんです(´Д`)

ってことで、電池交換してみました。
やってみたら意外に簡単で、交換したら一発開錠・ロックができてご機嫌です(≧▽≦)ノ

GG2(Gパケ)のときと違ってリモコンタイプが1個しかないので、大事に使わないと!!
Posted at 2008/09/14 18:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation