• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

大阪に行ってきました

大阪に行ってきました姫路からは山陽電車という私鉄が走っており、JRよりもちょっと料金が安いようです。
今回は時間がたっぷりあるので、大阪に向かう途中で利用してきました。

写真を撮り損ねたのですが、始発駅の山陽姫路駅は、山陽百貨店の2階にありました。
デパートの入り口から、駅のホームへのエスカレーターが見えるのがちょっと変わった感じがしますが、よく考えたら駅とデパートが一体化しているのは他の私鉄と同じですね。


乗ったのは特急 梅田行で、阪神電車の梅田駅に着くようです。
直通運転なんだとは思いますが、どこからが阪神電車なのかとかはよくわかりません。

関西私鉄のいいところで、特急ではありますが特急料金は不要なパターンですね。阪急京都線の特急みたいなシートで、ほどほどの込み具合で快適でした。



新開地駅で阪急神戸線に乗り換えて、十三を目指します。
他のお客さんもいるのに写真を撮ってすいません。


ちょっと余談なのですが、阪急電車を好んで使うさとう大根ですが、実のところ神戸線はほとんど使ったことがありません。この近辺の駅名の中には「高速神戸駅」などといった「高速〇〇駅」という駅名がいくつかあるのですが、なぜにこの単語をチョイスしたんでしょうね?
会社名の固有名詞を使うのが嫌だったのかな?


で、つづき。
電車の揺れが気持ち良くてウトウトしてしまいました。
ということで、気が付いたら梅田駅でございました。



私見ですが、阪急電車を見たら、「関西に帰ってきたなぁ」と感じます。
Posted at 2016/12/30 21:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 旅行/地域
2016年11月06日 イイね!

来週から関西!

来週から関西!仕事の都合で、来週から関西なんですよね、半年ほど(汗)

で、早速駐車場を解約してきました。車、持っていかなきゃね!!


そういうわけで、今日のうちに兵庫の実家まで車を持っていくことに。
片道500kmの移動は久しぶりなので、ちょっとドキドキです。というか、最近は運転するのも久しぶり。
これから春先まで、久しぶりの車ライフが復活するかと思うと、ちょっと楽しみです!!
Posted at 2016/11/13 22:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2016年08月15日 イイね!

自動車税の支払い

自動車税の支払い毎年、GWのはじめのころに納付書が届いているころなのに、今年は払っていたっけ?とか思っていましたら、熊本県は(地震の影響か)夏に送付するんだそうで。

で、届きました納付書。
公共料金の支払いのときと混同して、郵便局のATM(ペイジー)で支払えると思ったら、ダメでした(汗)

よく考えたら、控えのうち押印した半券を車検のときにつかうから、窓口で押印してもらわないといけないんですよね。



ということで、熊本県の陸運局にお願いして新し納付書を送っていただきました。
役所の話だと、新規の納付書には車検用の半券はないのですが、「今年は車検がないのでいいでしょう」ということで。車検があった場合用には、違ったフォーマットの納付書になっていたのかな?


ちなみに、39,500円って、今の車の稼働率を考えると、やっぱちょっと高いですねぇ、、、、。
Posted at 2016/08/16 18:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2015年11月30日 イイね!

今はオートマ限定の運転免許が主流!?




若い女性の場合、免許ってかなりの確率でいわゆる「AT限定」なんですよね。
今まではちょっと他人事だったのですが、何とも悩ましい葛藤になることに。



ちなみに、女の子ばっかりかと思いきや、最近の若い男性(20代ぐらい?)でもだいたいはオートマ限定だとか。「マニュアル車なんか乗らないじゃないですか!?レンタカーでもマニュアル車なんかないですよ」と言われると、ちょっと寂しいです。

確かに、渋滞とかあると(クラッチが)めんどくさいですからねー



ちなみに、再び関東暮らしになっているわけなんですが、それなりにすっきりした走行ができるところがないので、ほんと乗らなくなっています。これはヤバイ。

あぁ、、、マン島に行きてぇなぁーーーー



*さとう大根は法令順守をモットーにしているので、危険な走行をしたりすることはありません。
Posted at 2015/12/01 00:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2015年06月07日 イイね!

名残惜しいJR九州の特急車両

名残惜しいJR九州の特急車両とりあえず、関東から帰ってまいりました。
部屋探しはどうでしょう、まぁ決まったのかな?

駐車場はについては、引越してからレポートしたいと思います。



帰りの博多駅で、特急かもめを目にしたので写真を撮ってきました。
(乗ってませんけど)

関東に行ってしまうと、JR九州の車両を目にすることもないと思うとちょっと寂しです。
長崎方面にも新幹線を敷設する計画だと聞いていますが、そうなると特急かもめも消えゆく運命なんでしょうね。

新設する新幹線の駅が、在来線と連携がとれた駅なら問題ないのですが、何を考えたのか今の新幹線の駅配置はかなり不便なところなので、滅多に利用しないんですよね。新幹線の駅までタクシーで行くと、けっこうな値段になるから。
同じ考えの人が多いせいか、だいたい九州新幹線はガラガラだったり。

経営的に厳しいらしいJR九州、どうにか頑張ってほしいところです
(地方の旧国鉄はどこも厳しいでしょうけど)

駅も線路も既にできちゃっているので、今から出来ることとなると限られてしまうんですけどね。
Posted at 2015/06/13 18:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation