• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

いざ部屋探しの旅へ

いざ部屋探しの旅へモヤモヤの人事異動の内示を受けて、とりあえず関東での部屋探しの旅へ。

2年前までは寮付きの駐車場だったので何も考えることがなかったのですが、今回は自分で部屋探しをするので、必然的に駐車場も自力本願と言うことに。

ネットで不動産情報を見てみるのですが、やっぱ関東は高いですねぇ(汗)
1万円だとラッキープライスという感じでしょうか(と言うか、ミラクルかバイク駐輪場のどちらか)。

震災の時に、どさくさに紛れてスタッドレスタイヤ4本セットが盗まれた経験からも、あまり離れたところや、危なそうなところ(人目に付きにくいところ)は避けたいですし。
今後は盗難防止ナットなどの装備を考えようかな?


とりあえず、また神奈川県になる可能性が高めだったりします^^;
Posted at 2015/06/13 17:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2014年01月03日 イイね!

ボンバルディア、再び

ボンバルディア、再び新年、あけましておめでとうございます。


新年のブログは苦手なのですが、後日アップながらもアップしております。

さとう大根はこの日には大阪→福岡に向けて出発するわけなのですが、先週と同じくまたもやボンバルディア機!!今回は空港建物の近くに機体があったので、ばっちし撮影できました^^



こーやってみると、水平尾翼が垂直尾翼のテッペンにあるんですね。
あんな細いところに尾翼を取り付けて、制御翼が動くようにするのって大変そうな気もします。
機体長さが主翼幅に比べて短いので、主翼と水平尾翼を同じ高さ位置にすると、主翼の後流をモロに受けて制御しにくい、とか色々あるんでしょうね。


行きで経験していたので、帰りも問題ないと考えていましたが、座席位置がプロペラの真横で、音と言うか振動と言うか、、、、とにかく耳がおかしくなりそうでした(ゆーても、「不快」程度ですが)。
座席選びに失敗したかな。


おまけ。
大阪モノレールで、前々から疑問なのですが、ご丁寧にも「図書コーナー」やら「喫茶コーナー」などがあるようです。「蛍池」と「大阪空港前」しか知らないのですが(笑)



アイデアは悪くないのですが、いかんせん寒くてねーー。と贅沢を言ってみるのでした。
(図書コーナーの本はなぜか全部同じ著者の同じシリーズで、SF小説ものばかりでした。なんで?)

*写真は蛍池。図書コーナーは、大阪空港前。
Posted at 2014/01/04 21:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2013年12月29日 イイね!

久しぶりのプロペラ機

久しぶりのプロペラ機年末ということで、私も関西に帰ってきました。
で、いつものANAを利用したのですが、今回は久しぶりにプロペラ機^^;




機体備付けのタラップからの乗り込みになるので、空港建物の近くに機体は無く、直前までは写真は撮れませんでした(バスで移動)。時間が無かったので、撮影も雑になってしまいました(汗)

機体はボンバルディアだと思うのですが、小型機だけあって機内にはモニターも無く、ライフジャケットの使い方はCAさんが実演していました。
ちなみに、プレミアムクラスのシートはありませんでした。狭いから仕方ないですよね^^;

乗り心地などは特別変わりませんでしたが、手荷物入れの棚の開口高さが狭く、押し込むのに一苦労でしたね^^;


最高速度が650km/hなのに、他の中型/大型機とかかる時間はあまり差は無いことにちょっと驚きました。(この機体は80分、他は75分)




時間が逆流しますが、福岡空港に到着したときには朝メシも食ってなかったので、空港内で軽食。
明太子に目が無いので、思わず「ダブル明太子おにぎり」をチョイス。



1個で230円というと、割と高い部類に入るので、かなり期待!!

表のパッケージを開けると中にはラッピングしたおにぎりが。
(あらっらっ?ずいぶんと小さくないですか?)

ラップを剥がすと、写真にも見えている塗りたくられた明太子が登場。
さらに、中を割ってみると、、、、



中には、「焼きたらこ」の層があるのですが、、、、、全くもって主張していませんね(汗)
ごはんもフワフワ感はなく、硬い感じです。(だから小さいのか?)

230円だったので、ちょっと期待してしまいました。残念賞
Posted at 2014/01/04 21:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2013年07月01日 イイね!

車検にいってきました、そして代車は、、、、

車検にいってきました、そして代車は、、、、ちょっと存在を忘れていましたが、2年に1度の車検の時期がやってきました^^;

車検そのものは1日2日で終わるのですが、店舗までの交通の便が悪いので代車を手配してもらいました。で、借りたのが日産モコ。

走行距離が6万kmちょっとなのですが、ボンネットの塗装がハゲあがっていたりと年季がいった様子。久しぶりの軽自動車ですが、さすがにエンジンパワーが660ccなだけあって、アクセルを踏み込んでもなかなか進まないですね^^;

久しぶりのコラムシフト(って言うんですか?)で、ちょっとドキドキしながらの運転でした^^

まぁ、エンジンパワー以外では、使い勝手や搭載量などもまずまずなんでしょうね。
(悪くは無いけど、買うつもりもない)


軽は買う予定は無いですが、買うとしたら、ホンダのNボックス。
あれはおもしろそうです。
Posted at 2013/07/08 16:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

見た目のデザインが違うだけで、、、、

見た目のデザインが違うだけで、、、、近所にあるニトリに行ってきました。
CMのとおり、お値段の割にはお得そうなアイテムが多かったので、いろいろと目移りしちゃいますね。



で、目についたのが折りたたみ式の踏み台。
洗車をしているとき、どうしてもルーフ部分が疎かになってしまうんですよね、背が足りなくて(汗)
写真が小さいのですが、お値段は1,190円。これは激安ってほどではないですけど、使わないときはコンパクトに折りたためて、邪魔にならないのが良さそう。

これがあったら便利そうだなぁ、と思いつつも、似たようなのが近所のディスカウントストアにもあったような?(数日前に写真に撮っていました)




あらら、半額に近い^^;
ディスカウントなので、そりゃ安いのは当たり前なんですが、迷ってしまうところが面白いです。
つまり、メーカーとしては「良かれ」と思ってハートマークをバシバシつけて可愛くしているのですが、正直それがあるから買いたくないという印象を与えてしまう(主観ですよ)

「良かれ」と思ったデザインが価値を半分以下にまで下げているなんて、何とも皮肉な。
(別に無印至上主義ではないのですが、使っているのが恥ずかしくなるようなデザインはやっぱイヤです)


ちなみに、結局どちらも買っていなかったり^^;
Posted at 2013/06/09 13:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | ショッピング

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation