• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

新型洗濯機導入!!

新型洗濯機導入!!新生活2日目。

実のところ洗濯機を買ったのは初めてなんです^^;
これで思う存分、選択ができるってもんです。







洗濯した基準は下記の通り。

 ・サイズは5~6kgレベル
 ・低騒音モデル
 ・節水型
 ・日本メーカー製
 ・残り時間表示があるモデル

電気屋さんに行くと、海外モデル(中国・韓国)もいくつか見られるのですが、やっぱり安いですね。
まぁ、長く使うので安さよりも使い勝手など長く使える工夫をしているモデルが良かったのです。


今回は経営危機で話題になっているシャープ製。
正直、白もの家電でシャープというのはあまりイメージが無かったのですが、がんばって欲しいという思いからもこれにしました。(シャープ ES-TG55L)

自分で設置してみましたが、設置マニュアルどおりにすれば何てことはないですね。
ただ、二人いるといいのですが、一人では段差を超えるのがちょっと手間かも(本体に取っ手がついていますけどね)

Posted at 2013/06/09 02:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 暮らし/家族
2013年06月01日 イイね!

6月から新生活はじめました

6月から新生活はじめました新生活1日目。
*例によって、事後アップブログですいません

5月の転勤で再び熊本に帰ってきたさとう大根ですが、さすgたに30超えたオヤジでは独身寮生活はキツイ。ということで、連休後に部屋探しをして、引越しをしました。

学生時代以来のアパート暮らしで、とても新鮮な感覚です。

今までと違って、洗車に使う水もシビアになるので、そう頻繁にはいじれなくなるかなぁ?と思いますが、今までと違って駐車場までが近いので助かります。
Posted at 2013/06/23 18:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2013年05月26日 イイね!

名鉄のミュースカイ

名鉄のミュースカイ友人の結婚式の帰りで、浜松から熊本に帰るルートは

 浜松→豊橋       JR東海
 豊橋→中部国際空港 名古屋鉄道
 中部国際空港→福岡 ANA
 福岡→熊本       JR九州

こんな感じになるのですが、豊橋から利用する名古屋鉄道。略して名鉄。
特急ミュースカイの位置づけが変わっていて、特急のときもあれば、JRで言うところの在来線グリーン車的なときもあるのです。(車両の一部が特急券が必要なデラックスシート何っているということ)

豊橋から空港まで1,590円で、特急券(ミューチケットと呼ぶそうです)が350円なので、そんなに高くない金額で快適シートが利用できるというのだから、割とお得な気がします。

あえて難点を言うならば、豊橋からは神宮前で乗り換えて空港に行くことになるのですが、直通便が一本も無いこと。需要が無いのかな?
関連情報URL : http://www.meitetsu.co.jp/
Posted at 2013/06/09 02:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 旅行/地域
2013年04月27日 イイね!

初LCC体験(Peach)

初LCC体験(Peach)九州移住の旅 3日目
タイトルのまんまですが、初めて経験してきました。

連休初日なのに、予約するのが遅かったことから、ANAに空席がなく、初のLCCとなりました(汗)
&関空そのものも初体験。いつもは伊丹空港でしたから^^;


この時期だと、関西空港→福岡空港 までが13,000円 + 預かり荷物1,000円の合計14,000円くらい。(細かい金額は忘れた)

普段では、10,000円を切るぐらいの価格帯であることを考えると割高なのは間違いないが、それでもまだまだ安い。

ただ、やっぱり機内は狭い。
足の短い自分でも、ひざと前席シートの間隔が狭く、足元に置く荷物まで手が届かなかったり。ガマンできない範囲ではないけど、飛行時間が長い路線だとちょっとキツそうでした。(今回は1時間くらい)
海外路線も、同じようなスペースなのかな?


それと、もうひとつ。



待合ロビーのスペースが狭いこと。
連休で人が多かったからなのかもしれませんが。
そもそも、ロビーが1つしかないことにも驚きで、出発時間になったら、その便に乗る人のみが扉の向こうに行く。たしかに合理的だ。(ロビーで対応するスタッフの数を削減できる)


(LCCなんだから、無いものは我慢するものだということは)理屈では分かっては居ますが、繁忙期にはイスの増設をお願いしたいですね。唯一の願いです。
Posted at 2013/05/11 13:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 旅行/地域
2013年03月24日 イイね!

タイヤ交換&ボードキャリアー取り外し

タイヤ交換&ボードキャリアー取り外し今日はタイヤ交換とボードキャリアー取外をしました。

タイヤはベランダに置きっぱにしてあり、度重なる強風で、カバーがめくれたりしたので、ホイールが汚れまくり。



今日は時間の都合から取り外しのみでしたが、来週辺りにでも洗車してあげなきゃねー^^
(アルミのガリ傷補修がヘボくて境界線が見えてしまうので、全面再塗装というのもありですが、、、、)
Posted at 2013/03/24 18:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation