• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

長野までスノボでゴー

長野までスノボでゴー前回の水上に引き続き、。今シーズン2回目のボードに行ってきました。

いつも通りですが、やっぱ高速道路に乗るまでが時間かかっちゃうんですよね。でも、乗ってしまえば後はスイスイ。途中、事故現場を目撃してしまいましたが、渋滞になる前でしたね。
で、今回は諏訪市にある白樺湖ロイヤルスキー場に!
終日楽しむ予定でしたが、今回も朝が遅かったので、着いた段階ですでにお昼でした^^;





で、感想(ボードの話)
初心者の自分にとってはコブコブ&吹雪で前が見えない条件はきつかった。せっかく先週の段階でちょっとはパワーアップしたんですが、また振り出しに戻ったような気分です。(=すぐコケる)

あと、やたらと家族連れ&スキー教室が多い。スキー教室がぞろぞろリフト待ちをしているので、なかなか乗れず。でも、これは仕方ないか。若いうちに楽しんでおいてください(中学生くらいの団体さんでした)

営業時間の終了間際になると、、天候はますます吹雪模様でしたが、さすがにちょっとは慣れてきたし、スキー教室は終わって気兼ねなく滑れるしで、結局はそこそこ楽しめました。ナイターがあったらよかったんですが、ここではないみたいです(今回はじめて「ナイターあったらリフト券買おうかな」と思ってしまったね)。





帰り道にビーナスラインという山道を通ってきたのですが、ちょっとナメていました。雪道には慣れているつもりでしたが、ゆるい下り坂でブレーキをかけたらスリップしてしまいました(汗)
もともとビビリ性なので、安全第一で20km/hぐらいの徐行でしたが、滑るときは滑るもんですね。
(自他共に損害なし。ビビっただけで済みました)

恐怖を感じたので、ブレーキはほとんど踏まずに、エンジンブレーキだけで乗り切りました。
というか、こんな季節にそんな山道通るなよ!というツッコミはなしで。
四駆でよかったと思った瞬間でした^^




ちなみに、前回はマヌケなことにキャリアのカギがどこにいったかわからずじまいだったので、今回はばっちり持ってきました!!
Posted at 2012/01/21 20:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | スポーツ
2012年01月14日 イイね!

帰り道にラーメンを

帰り道にラーメンを今日は気分転換に横須賀に行ってきましたが、帰りに川崎でラーメンを。

たまの週末ぐらいは、こういった身体に悪そうなものでも食べたくなるのです、ほんと滅多に食べないんで(汗)



で、ある店に寄ってきたのですが、、、、、ちょっとイマイチでした。
(普段は健康を気にして飲まないので)思わずスープまで飲み干してしまうようなものを期待していたのですが、自制心が機能してしまいました^^;
Posted at 2012/01/29 00:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | グルメ/料理
2012年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!!ブログでこういうのを書くのは苦手なんですが、歳が明けましたね。2012年スタートです。(2日ですが)

昨年は帰省に新幹線を使いましたが、指定席の予約をとっていなかったので想像通りデッキで立ちっぱ。覚悟はしていたんですが、デッキで立つにも「グレーン車のデッキでも、グリーン車料金がかかる」とは知らず、乗務員さんに「どっか行け」と言われる始末。立ち乗りだったらいいってもんでもないんですね、トホホ。



帰りの便でも同じことを言われるとたまらんと感じたので、今度は飛行機を予約しました。
(直近の予約だったので、ずいぶん朝早い便になっちまいましたが)

で、乗ることになったのがこれ、ポケモンジェット。

お子さんたちがキャッキャ言いながら眺めていましたよ^^

他の飛行機と何が違うのかな?と思っていましたが、シートのヘッドレストカバーがポケモン仕様だったくらいかな?時間もなかったので、他には違いは見つけられませんでした。


Posted at 2012/01/03 14:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 旅行/地域
2011年12月04日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました!!

東京モーターショーに行ってきました!!タイトルのまんまなんですが、関東に来てはじめて東京モーターショーに行ってきました。

今までは地方在住だったので蚊帳の外感覚で、具体的にどんなものかさっぱりわかっていませんでしたが、ようやく理解できました^^;

自分が行ったのは2日目の日曜日だったんですが、とにかく人が多い!!
写真を撮ろうにも、車とカメラとの間に通行人や、見入っている人が絶えなくて、ほとんど撮れず。まぁ、見たいショットはだいたいネットにアップされているのでいいか(笑)


で、ここで感心したのは日産のブースにあった、このEV。
ドアが電動スライドなのはどうでもいいとして、後輪もステアリングになるんです。こりゃ小回りバツグンですなぁ。



他にも、ウワサの86とかも見たかったんですが、群衆しか見えませんでした^^;
Posted at 2011/12/11 17:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

奥州スイートポテトは意外に日持ちする!?

奥州スイートポテトは意外に日持ちする!?オートバックスでLEDライトを買ったときにいただいた「奥州スイートポテト」で、確かにおいしくいただきました。何が奥州なのかと思いきや、お店自体が岩手県にあるから、だからかな?

「さつまいも」というと、鹿児島産の印象が強いですが、このさつまいもは「鳴門金時」という品種で、その名の通り鳴門海峡の近辺の砂地で作られるそうです。

で、本題。
こういったお菓子は生もので、日持ちしないものだと思っていましたが、もらった日(2011/11/26)の段階で賞味期限が2011/12/11。あと、2週間近く保つことになるんですね!


脱酸素剤が同封されていたり、フィルムパッケージされたいるので、「それなりに」日持ちするとは思ってはいましたが、ちょっと驚きです。おいしいものが長く食べられるのはいいのですが、その裏には何が入っているのかちょっと心配になってしまいました(心配しすぎかな?)

ちなみに、メーカーのHPによると、賞味期限は発送日より21日。
3週間かぁ、、、、生クリームとか使っている割には、けっこう日持ちするんだね。



携帯カメラで撮ったので、ちょっとボケ気味なのはご愛嬌。
関連情報URL : http://www.e-kikuya.co.jp/
Posted at 2011/11/27 13:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | グルメ/料理

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation