• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

新型レガシィ見てきましたよ!

新型レガシィ見てきましたよ!遅まきながら、ウワサのレガシィを見にスバルのディーラーさんに行ってきました(車検の見積もりも含めてですが)。実は今回が初ショールーム訪問なので、ちょっとドキドキ。

今回見てきたのはB4。

外見的な印象ですが、やっぱり高級セダンって感じがどうしてもしてしまいます。何かもっさり感が。。。


印象に残った項目をリストアップすると、

 ・車体ボリュームが明らかにデカくなった
 ・2.5Lしかラインナップがない
 ・MTは最上位モデルだけ
 ・サイドブレーキがなくなった
 ・ボンネットは電気式になった(ワイヤーではない)
 ・サイドミラーがデカイ
 ・バニティミラーにライトが付いた
 ・ボンネットが油圧ダンパーになった(インプと同じ)

ぐらいかな。
MT車を選ぶには、必然的に最上位モデルを選ばないといけないところがちょっとしんどいですねぇ。

あと、残念ながら試乗はしていないので、乗り心地はよくわからないです。



それと同時にした車検の見積もり。
うーん、さすがディーラー。法定料金以外の部分がけっこうあるわ(汗)

ちゃんとしたメンテって意味ではディーラーにお願いするのがベストなんでしょうが、やっぱ現金も大切ですよねー。悩ましいところです。
(1~2万の差しかないんだったら、ディーラーにお願いするんですですけどねぇ)


Posted at 2009/05/30 20:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2009年05月23日 イイね!

久々の自転車修理の巻

久々の自転車修理の巻ここ最近は健康のためにも、何かと自転車をよく使っています。
通勤のときなんて大活躍ですね。満員電車がどうも辛くて^^;
(電車通勤はヤメました。会社がめっちゃ遠いワ)


しかぁーし、先日帰宅途中ででっかいネジネジを踏んでしまったらしく、悲しいかなパンクしちゃいました。

後日になってから、修理キットを引っ張り出してパンクを直しましたが、けっこう久しぶりだったので「手際よく」とは言えなかったカナ?

初心者のお約束ですが、チューブを引っ張り出すときにパンク穴を1個追加しちゃいましたし(笑)


ちなみに、パンク修理の説明書には必ず登場しますが、「木づち」なんか持ってるやついるのか?
Posted at 2009/05/23 14:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年05月22日 イイね!

自動車保険の追加分!!

自動車保険の追加分!!関東に来てそろそろ2ヶ月なんですが、住所変更などいろんな手続きをしてきました。もちろん自動車保険も変更したんですが、ちょっとびっくりなことに、私の加入している保険会社では住所変更有料なんですよ。

まじっすか?という感じですね。2000円也

ついでに、熊本県→神奈川県への変更で4500円プラスですよ。
合計6500円って、ちょっと思わぬ出費でしたねー。
やるなぁ、アクサダイレクト。



今月は自動車税39,500円、自動車保険の更新100,000円、それにプラスして車検もあるから、けっこうダメージの大きい月になりそうですわ(x_x)
Posted at 2009/05/22 21:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年05月10日 イイね!

結婚式に参加してきました(^^)

結婚式に参加してきました(^^)熊本の知り合いが結婚するっていうことで、先週末は1ヶ月ぶりに熊本に行ってきました。チョット前までずっと住んでいただけあって、すごい懐かしかったです。


ちなみに、出張のときはだいたいANAを使うんですが、個人的にはスカイマークです。安いってのもあるんですが、2大航空会社の寡占状態になってほしくないので。適当な数の会社で競合してあって欲しいんですよ。(多すぎも問題だけど)



で、スカイマーク。
こまいことですが、飲みのものサービスがないのは全然問題ないとして、新聞ぐらいは読みたかったかも。まあ、羽田→福岡だったのでそんなに長くないからいいんですけどねぇ。うたた寝しときゃいいって言う人もいるでしょうね。

前の座席の家族連れ。その中のお坊ちゃんたち(x2) がガンガン騒ぎまくって眠れなかったんですよ^^; 「お母さ~ん、耳が痛いー(x_x)」

   俺は頭が痛いぜ(x_x)

子供のときは、なんであんなに高周波の声を出すんでしょうね。聴覚試験かよ。
あーすると、気分がスッキリするのかな?




ちなみに新婦は姉さん女房ですが、とてもかわいらしい嫁さんでした。
って、オレと同い年ですが(笑)

Posted at 2009/05/12 23:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

高速道路の速度規制

高速道路の速度規制この連休は東北地方にドライブに行っていたのですが、(行きは平日だったので下道でしたが)帰りはやっぱり定額1000円コース。

8350円→2000円*で済みましたから、かなりトクした気分です。というか、実際にトクをしてますね(^^;

*大都市近郊+首都高は別料金



しかし、そのときに同時に感じたのが速度制限の理不尽さ。
村田JCT(宮城県)から二本松IC(福島県)の80km ぐらいの距離はなんと

             50km/h 制限

だったんですよ。以前、鹿児島旅行のときに 60km/h 制限でブーブー言っていたことがありましたが、今回はそれを上回るヒドさです。

JCTで合流があるから安全を考慮して速度規制を行っているってのは少しは理解できるんですが、その距離がちょっと長すぎるし。(固定の速度制限ではなく、普段は100km/h らしい)

(とりあえず、一番遅いグループで走行していたので)トロトロ運転の我が大根号はバンバン抜かれていったのは言うまでもありませんが、こんな中で警察屋さんに強襲されたらけっこうキツイですね。100km/h でも 50km/h オーバーで即免停。おかしくねー?


ちなみに、拘束には深夜3時くらい乗ったので、TVのニュースでやっていたような渋滞はうまいこと回避できましたね(^^)
Posted at 2009/05/06 08:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation