• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

レンタカーで北海道旅行(1日目)

レンタカーで北海道旅行(1日目)親戚に会いに行くという用事があったので、やってきました北海道。

厳密には北海道は2回目なんですが、旅行としては初めてなのです。
関西出身なので、こんなことでも無ければ北海道の地理を理解することもありませんでしたが、おかげさまでちょっとはわかってきました。


今回は、レンタカーを使って 札幌→富良野→旭川→帯広 というルートで巡ってきました。



レンタカーは、いろいろ割引もきいた日産レンタカーを利用。
坂道で苦労したくなかったので、軽は避けて、普通車をチョイスしました。日産だと、ノートになるんですね。

日産ノート、3日間使ってみましたが、思った以上にストレスなく使えましたね。


[昼食 くらげらでカレー]
富良野駅の近くにある鍋物で有名なお店なのですが、カレーもやっているそうなので立ち寄ってみました。


頂いたのは オムカレー(ホエー) 1200円 なんですが、名前からして乳清(ホエー)が入っているんでしょうね。
夏野菜もおいしかったです^^


https://www.furano.ne.jp/kumagera/


[ファーム富田]
きれいなお花を植えているということで農園にやってきました。

ラベンダーソフトクレームがおいしかったですが、ここでも外国人環境客だらけでしたね。みんな考えることが同じあんんでしょうね。


[青い池]
富良野の先にある、美瑛というところにある池なんですが、水面が水色でとってもキレイなんです。でも、それよりも外国人旅行者の数に圧倒されちゃいましたね。


そこでの発見ですが、中国人旅行者(カップル)の場合、男性は連れの女性の写真をたくさん撮る法則を発見しました。
「モデルか!?」と思う程撮ってました^^
仲が良よしいことは良いことですね^^

ttps://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/


[道の駅びえい「白金ビルケ」]
一応、ルート上の「道の駅」には立ち寄ってきました。


北海道と直接関係しているわけではないんですが、こういった緑地広場というのはいいですね。思わず、そこそこの時間を費やしてしまいました^^

とりあえず、北海道初道の駅訪問です!!


[ジェットコースターの路]
北海道の道路らしい道路ですね。
ひたすら真っすぐで、丘になっているので、走っていて面白かったです。
(でも、風が強くて大変でした)



[旭川ラーメン らーめんや天金]
旭川駅前から歩いていける距離にあり、なかなか便利ですね(四条店)。
残念ながら店の前で順番待ちで、4組ほどが待っていました。
店に入るまでは、30分程度でしょうか。


で、いただいたのがチャーシューメン(900円)+山わさびご飯(180円)。
シンプルな味でおいしかったですが、山わさびご飯はちょっと失敗かな。いくらごはんの方がよかったかも。

http://www.tenkin-asahikawa.jp


今日は旭川で一泊してきました^^
Posted at 2019/08/16 14:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 旅行/地域

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation