• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

天丼の金子半之助

天丼の金子半之助車での移動ではないんですが、今日は天丼屋の金子半之助にきました。

日本橋に店舗があるんですが、川崎のラゾーナ川崎にも店があるというので(^^)
フードコートなのですが、お客さんが多いこと多いこと。


江戸前天丼(1050円)は味はもちろんのこと、ボリュームもあってよいのですが、この日の摂取カロリーは恐ろしいことになっているなぁ、と感じる一品でした。
Posted at 2016/02/25 10:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2016年02月03日 イイね!

フォード撤退じゃなかったっけ!?

フォード撤退じゃなかったっけ!?今日は出張で山口に。
山口宇部空港を利用しましたが、そこにはマツダ ロードスターが展示していました。
以前に、広島かどこまでも似たような展示があったような?

時間があり余っていたので、目の保養になりました。

ここ最近のマツダ車は、デザインが妙にかっこイイんですよね。
(ロードスターは、全体的なフォルムそのものは大きな変化はないですが)




で、同じようにもう1台展示車がありまして、



そう、フォード フィエスタ。
あれっ!?

数日前にフォードって、日本から撤退という記事があったような気がしていたけど。
別な代理店経由になるだけなので、まだまだ販売は続けるってことかな。

図々しくも、シートに乗ってみたいところでしたが、気が引けて行動できず。
こんなときでないと、フォード車に乗る機会なんて、そうそうあるもんじゃないんですが。ちょっともったいなかったです。


試乗したわけじゃないからわからないけど、見た目についてはそう悪くないような印象でしたね。
でも、アメ車でコンパクトカー(に見える)というのは、意外といえば意外だけど^^;
Posted at 2016/02/15 00:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月30日 イイね!

今はオートマ限定の運転免許が主流!?




若い女性の場合、免許ってかなりの確率でいわゆる「AT限定」なんですよね。
今まではちょっと他人事だったのですが、何とも悩ましい葛藤になることに。



ちなみに、女の子ばっかりかと思いきや、最近の若い男性(20代ぐらい?)でもだいたいはオートマ限定だとか。「マニュアル車なんか乗らないじゃないですか!?レンタカーでもマニュアル車なんかないですよ」と言われると、ちょっと寂しいです。

確かに、渋滞とかあると(クラッチが)めんどくさいですからねー



ちなみに、再び関東暮らしになっているわけなんですが、それなりにすっきりした走行ができるところがないので、ほんと乗らなくなっています。これはヤバイ。

あぁ、、、マン島に行きてぇなぁーーーー



*さとう大根は法令順守をモットーにしているので、危険な走行をしたりすることはありません。
Posted at 2015/12/01 00:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2015年07月31日 イイね!

名古屋と言えば味噌カツなのですが。。。。

名古屋と言えば味噌カツなのですが。。。。久しぶりのアップです。
ちょっと過去記録になってしまっているのはご勘弁を。

出張で名古屋に来たのですが、さすがに九州から来るのと違って、東京からだとスグですね。ありがたい話です。

毎回そうなのですが、ここに来たら矢場とんのわらじとんかつをいただきたくなってしまうんですよね。と言うことで矢場とんへ。



で、たれは味噌とソースのハーフにしようと思いきや今回は両方ソースにしてみました。アレッ?なら味噌カツでもなんでもなくて、単なるでかいトンカツになってしまったり(汗)
さすがに腹いっぱいですわ

今度行くときは串カツにトライして見たいと思います^^
関連情報URL : http://www.yabaton.com/
Posted at 2015/09/12 15:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2015年06月08日 イイね!

今年の車検はいたせりつくせり

今年の車検はいたせりつくせり今年の車検はお店が進めてきたオイル交換の類を軒並み採用したので、けっこうな金額となりました(汗)
まぁ、お手入れ第一と言うことで。
ブレーキパットの交換をどうするかが悩ましかったですが、全部で+2万円だったのでとりあえず今回はパスしておきました^^;


で、その代車がこれ、ダイハツムーブでございます。

こういった代車のときでした、インプレッサ以外の車に乗れることがないので、ちょっとした楽しみなんですよね。(当日中に返却したので、店舗と自宅の往復にしか使っていませんが)

シフトレバーがハンドルの脇から出ているのと(コラムシフト)、サイドブレーキが足元で操作するのが慣れないところですが、こういう機会もいいものかなと。
ちなみに、2年前の車検の時も同じことを言っているようです(汗)



最近の軽自動車は軽規格いっぱいいっぱいの車内空間ですごいですね。
インプレッサの方が狭いくらい。
見通しは確実にムーブの方がよくて、車内も広い。よくできております^^
(反面、カーブでは十分に減速しないと怖かったりしますけど)


で、このムーブはアイドリングストップ車で、アイドリングストップ車は初体験。
おぉ、信号待ちでエンジン止まりますね!!
信号待ちの時はいいのですが、右折待ちでちょっとだけ止まった時などはエンジンが止まらないように工夫がいるのがやや面倒かも。
ブレーキペダルを緩めると、エンジンが始動するようです。

なかなかよい経験でした^^
Posted at 2015/06/13 18:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | クルマ

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation