
みん友の皆様こんばんは🌃
先日、両親から勧められた記念館に妻と行ってきました。
冬季は86で山へ向かうことも難しくなるのでドライブの時間は大変貴重です⏳
高速道路で渋滞もなくスムーズに到達。
笠間稲荷神社⛩️をまずは訪問しました。ちょうど菊まつりが開催されており菊の作品展示を拝見しました。
色とりどりの菊達が綺麗に花を咲かせていました。
朝は冷えており商店街を歩いていると...温かそうな湯気を出したお饅頭屋さんがあり胡桃まんじゅうをつい購入して食べてしまいました。
続いて、本題の記念館へ向かいました。
学生時代は、歴史や戦争等に特段の興味を抱いておりませんでしたが...
妻と出会って歴史の大切さを知りました。
今の生活が不自由なく過ごせていることのありがたさ。
これからは平和な世の中であって欲しいと思います。完璧で無くとも少しずつでも平和に向かっていって欲しいです。
今も未来も大切ですが、過去を振り返って立ち止まって考えることも時には大切にしています。
当時の方々それぞれの人生や物語があったことを思うと考えさせられます。
撮影可能箇所て撮影した写真です。
映画やドラマのセットとして貸し出されているようです。
永遠の0や山本五十六、アルキメデスの大戦等ポピュラーな戦争映画に登場するロケ地でもあります。
最近だとゴジラ-1.0の撮影の舞台として病床のセットが残置されていました。
夜は、両親と妻と妹夫婦で美味しいお好み焼きをいただきました。
大変充実した時間を過ごせました^ ^
最後までご覧いただきありがとうございます。
とーふや
Posted at 2024/11/23 21:47:31 | |
トラックバック(0)