• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

減衰調整

減衰調整 今日はノッてるので怒涛の5連投稿!

・・・こういうことするから定期的更新しないんだよねぇ(自爆


さて、今度はエス(青)の車高調整式ダンパーの減衰力調整機構を使用してみます。(←変ではないが変な日本語







☆データ
調整日:081104
bump(縮み)別タンク
f 9 → 16
r 8 → 16
rebump(伸び)ピストンロッドトップ
f  → 16
r  → 16

これでまずは様子見。
タイヤもホイールも変わったので最弱から開始してみよっと。 

ついでに純正触媒をチタン○ト○○ト○○プに交換しよかな。

ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2008/11/04 21:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年11月4日 21:22
>今日はノッてるので怒涛の5連投稿!
日常茶飯事ですが、なにか?


だれかAP2の触媒くれよ~。
コメントへの返答
2008年11月4日 21:29
んじゃ10連くらい目指すか。



・・・やっぱいやですw


あのさぁ。
燃料絞ればいんじゃね?
またはMDI付けて点火強くしちゃうとか。
そだ。
盆栽なんだからそうしよう!
かっこいい部品増えたほうがいいべ?
2008年11月4日 21:33
AP2の触媒?

AP2オーナーからするとAP1触媒はスポーツ触媒と同等の効果だと聞いたが
誰か探して物々交換したら?


kYOさん、今日は元気だねw
コメントへの返答
2008年11月4日 21:39
そうですね。
2008年11月4日 21:34
>kYOさん、今日は元気だねw
今日だけだね。
コメントへの返答
2008年11月4日 21:39
KYOだけにね。

プロフィール

「今日のボロネーゼちょーちょーうまかった!!!」
何シテル?   10/29 21:58
ドモ、ボクヒゲキョ。 kyoっていう名前でも呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 00:58:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本は後っかきのクルマがよいですね。 屋根も開かないとヤーネー。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤スペシャルです。 あくまで通勤スペシャルです。 決して耐久レース車両ではありません( ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
こだわりの4WD。 こだわりのMT。 こだわりのリラックマ。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation