ステアリング交換
1
純正ステアリングを交換します。
まずは、エアバック爆弾爆発防止の為
バッテリーのマイナス端子を外して10分待ちます。
(自分は更にブレーキを踏んで3分待ちました;チキンなのでw)
本皮で高級感漂うステアリングともお別れです…
。+゚(⊃ω・`)゚+。
2
ステアリングの両側にネジ隠しを取ります。
そうすると…出てきました!?Σ(-`Д´-;)
問題のトルクスネジ!!!!!!
エアバックをステアリングに取り付けるネジ。
イジリ防止の為か、☆型の様な形で専用工具が必要です;
3
ボスに付いてくるトルクスネジ専用工具で頑張って緩めようとしたんですが…固くて;;;
б(´・ω・`;)ンー
考えた結果、メガネレンチと組み合わせて力一杯やったところ…
外れましたぁ~~~~~~~!!!!!!!!!!
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ネジを見たら…ねじロック剤がたっぷり塗ってありやがりますた;
どおりで固い訳だ;(>_<)
4
5
ナットを十字レンチを使い緩めます。
この時、ナットを残しておくと、ステアリングが外れた瞬間に顔を打つことがありません。
6
ホーンの配線を取り外します。
ステアリングのセンターとか気にせず作業しちゃいましたw
7
ステアリングのセンターを予想してボスを付けました。
大丈夫かな?w
余った配線はボスの周りに巻きつけてテープで固定します。
ボスカバーが短いのが気になる;
8
atcのステアリングを付けて完成です。
自分はホーンボタンをVERTEXにしました。
青が好きなもんでw
お疲れ様でしたぁ~~~~~!!!!!ヽ(。´Д`。)ノ
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク
タグ
関連コンテンツ( VERTEX の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク