• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi_yukiのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

8月 東京ゲートブリッジ 撮影

8月 東京ゲートブリッジ 撮影こんばんわ

忙しい状態で コメントも打てず 訪問も出来ない状態が続いてしまい
疎かになっております・・・

東京ゲートブリッジ 8月です

これで 揃ったと勝手に思っています(自分)

後から 1~12月分 アップする予定です


まず何時もの感じの写真から アップして^^










帰りの道中 もう何キロも無いぐらいで 首都高の出口を出るところで
跳ね石がフロントガラスに・・・ ピシッと・・・・
ガラスの汚れで割れているか確認できませんでしたが
コンビニのPにてガラスを拭き確認 
表面が欠けているだけで割れが確認できませんでした
割れないで良かったです^^;

Posted at 2013/08/04 19:34:36 | コメント(0) | 撮影 | 旅行/地域
2013年07月17日 イイね!

微妙な 車 弄り・・・(両面テープ)

微妙な 車 弄り・・・(両面テープ)こんばんわ

レジアスエースが来てから 何かしようと思っていましたが
やっとちょっと進みました

もうこれ以上は外観は変化する事は殆ど有りません・・・
ホイールキャップ外そうかなぁ・・・と思ってる程度です

それか 4枚持ってる別のを色塗りして使うとか・・・

外観 

ミラーをメッキカバー 両面テープで施工
MIYAMA製で 問題なく取り付けられました

以前の車もMIYAMA製のミラーカバーを使っていましたし安心していましたが


ドアノブ が以前のも ヤフオクの粗悪品だったので
当たる部分を削って装着しましたが 

今回も削って装着・・・今回はスライドのレバーが当たって動かないので削りました
ヤフオクはそんなぁ感じで有りますし・・・・・・

あとは
マフラーカッターぐらいですね・・・
これはシルクので以前から外したものを装着^^


残るは
室内 木目パネル ヤフオク品を装着してみたものの
装着できない商品・・・ナビ部分が入らず木目パネルをカッターで開口を大きくする
ハザードボタンが押せないと言うか 開口が小さくボタンに当たる・・・うーん
ここで既に全部いい加減な大陸製品に不安が・・・

その不安的中で 一応装着してみたものの剥がしました^^;
使えない・・
廃棄予定です
前の商品はそれなりに普通に装着できただけに 油断していました^^;

やっぱり、シルクの装着しようかなぁ?と思っています・・・

既にハンドル+シフトレバーは交換してしまっていますからねぇ・・・


教訓
危なそうなヤフオク品に注意する・・・ですね

Posted at 2013/07/17 21:59:17 | コメント(2) | 車 パーツ | クルマ
2013年07月14日 イイね!

蓮 を近所に撮りに出かけました

蓮 を近所に撮りに出かけましたおはようございます

蓮を撮りに行こうと 前日に上野の不忍池に行こうと思って居ましたら

まだ時期的に早そうなので 近所の場所に決めました
早朝なので車で15分ぐらい?の場所にある様子

家からナビで行きますが 近所まで行くと思いだし
ココの場所は通った事が有りました ^^
その時は池の方は気が付かずでしたけどね 

自転車で撮りに来ている方も居ました


D7000に35mm標準+18-200mmにて
途中 標準にマクロフィルターを装着してみましたが
蓮の花が大きくマクロ撮影が出来ません
フィルターを装着すると寄らないと撮影できないし
寄ればピントが合わず 合うところまで寄ると 蓮の花が切られてしまう・・・
と言う事で 今回出番は無し^^;





蓮の花は背が高く上から撮るには難しい感じ



先客さんが居たので 場所を移動しながら入らないようにして撮ります





マイナス補正をして最後 

蚊に刺されながら 数枚の写真を撮りましたが
ここの蓮はちょっと遅めで株も少ないかな?(それでも500株とか?)
小さい公園でしたので周りの家々が入ったりして 
少し上から撮って誤魔化しましたけど
 8月の前後には上野の不忍池の蓮も見頃かと思いますので
撮りに行ければ行って見たい感じもします^^


Posted at 2013/07/14 08:19:20 | コメント(2) | 撮影 | 旅行/地域
2013年07月11日 イイね!

洗車記録 & Ⅲ型 納車?

洗車記録 & Ⅲ型 納車?こんばんわ

Ⅲ型 が納車されて 3日目です
この型 ディーラではⅣ型らしいのですが
どうでも良いですね 

ビッグマイナーチェンジが有るようですが
営業は何も言っていませんでした
有っても無くても仕事車ですからねぇ

まだ何も手付かずのままの見た目^^;

まずは 洗車をしてコーティングをしてしまいます

本来は ICE でやるのがセオリーだと思いますが
在庫として使っていない ピカピカレインを施工してしまいます。
これで在庫が無くなるので 次はICEを施工すればイイだけです^^

施工後



今回は SHIFT さんの ウインドウコートをキッチリ塗ってみる事に
たぶん 完成じゃない?と思うのですが 塗っていても白く曇ったリせず
透明のままなので 慎重にやっただけです(きっと大丈夫・・・苦笑)
を2回施工

フッ素系なので6ヶ月の持続力ですので また報告しようかと思います




実は この車
ディーラーに到着した時は 完全 DX のグレードだった車です(笑)
注文したのは GLパッケージ

部品を交換してGLパッケージ仕様にしてから納車されました^^
Posted at 2013/07/11 21:41:21 | コメント(4) | 洗車記録 | クルマ
2013年06月28日 イイね!

洗車 + ウインドウコートを試してみる?

洗車 + ウインドウコートを試してみる?こんにちわ

仕事が早く終わりましたので

洗車に行こうか?行かないか?悩んでいました
陽が出ているので 止め様と思っていると 曇ってくる・・・・

で もうこの際 陽が出ていても良いかなぁ?と思い
思い切って洗車場に行ってきました

キレイにすると言うより防水ですかね?^^;
そう思うと明日雨降りだろうが平気です・・
またそのうちに洗えばいいだけですし


何時もながらの洗車場で洗います
ケミカル類は右から順番
ブルーシャンプーで洗った後は LUSHを適度にスプレーしながら拭き取りです
2層コーティングですので シャンプー洗車のみで綺麗になりますが
メンテ剤をコーティングすれば多少は長持ちかと思っています。

洗車後 ↓



そのまま ウインドウコート フッ素系を塗ります

が この商品 初めてですので 成功してるかも疑問・・・
おまけにガラコがシッカリ水弾きしてるせいか 最初のガラコが落とせてるかも疑問・・・

オレンジ色の セリウムでガラス面をスポンジで擦りながら綺麗にした ツモリ・・・
既にここで落ちてないガラコが残ってるかも?^^;

シリコンオフで綺麗に油分を落とすのも 怪しい感じ・・・
素人目には 塗った瞬間  アッ と言う間に乾燥してしまい
乾拭きを素早くって塗りながらじゃないと 乾拭きできないのですけど・・・
と感じながら乾拭きするも 乾拭きしたマイクロファイバークロスの繊維が残ってしまい。
仕方なく もう一度シリコンオフで拭くのみにしました。

次に フッ素系のコート剤
これも使い難いと言うか 塗り難い? と言うか 良くわからない・・・

説明書通りに5~6滴垂らして素早く縦→横→縦に塗るのですが
どんなに素早く塗ろうが一瞬で乾燥^^;
縦2回ぐらいしか伸ばせません 
ガラコとかとは大違いです・・・・
何度か付け直して塗るのか そのまま伸ばすのか?も不明
厚塗りか薄くかも 不明・・・

とりあえず 終了したものの 成功なのか?失敗なの?かも 判りませんで・・・



これで試すしか無さそうなので 様子を見る事にしました。

1時間30分ぐらいで洗車+ウインドウコート終了しました



ウインドウコート6ヶ月持続も まず雨の中は乗らないですからね
効果の程がわかるかどうか?やはり仕事車 レジアスエースで試そうと思います
 

 
Posted at 2013/06/28 15:19:58 | コメント(3) | 洗車記録 | クルマ

プロフィール

「ドアロックしてるのにグイグイ引っ張っていたら
ベリっと剥がれたので そのまま戻す…
かなり不安だが引っ張っても外れず (*´ω`*)」
何シテル?   03/18 09:33
地味に今を頑張ろう かと思うぐらい ネタが無いと食べ物のブログになります・・・ _________

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夕陽と恋人たち~(*˘︶˘*).。.:*♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 22:10:06
ハートの苺ちゃんヽ(❤´д`❤)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 21:10:29
暑かった8月★笑顔の向日葵♪(*˘︶˘*).。.:*♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 00:22:16

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェルファイヤからアルファードへ 前の方が シートの材質が好き…
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
Ⅲ型からⅣ型へ
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20系からの代替
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
Ⅱ型~Ⅲに代替しました この車輌 DXでディーラーに到着したのですが 注文はGLパッケ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation