• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi_yukiのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

雷雨時のフッ素系ガラス撥水剤

雷雨時のフッ素系ガラス撥水剤こんばんわ

仕事車 レジアスエースのFガラス等に

フッ素系の撥水剤を使ってみましたが 
初回で2回塗りでは 正直不足で雷雨時には前が見えないと言うか・・・



以前はガラコを使っていましたが

6ヶ月と言う耐久性と言うので手抜きですが
購入して試しています 

説明書きによると 撥水効果が薄い場合 何度か重ね塗りをすると効果的とか?

で3回目施工をしましたら かなり改善しました

まだまだ施工が足りない様子ですので

4回 5回と言う風に増やして どれぐらいになるか試してみたいと感じます

3回目施工の場合 普通の雨ぐらいでは かなり満足です^^
(写真がありませんが・・) 

Posted at 2013/09/02 01:09:23 | コメント(3) | | クルマ
2013年05月21日 イイね!

アクア 雨後のコーティング効果 さて?どうなの??

こんばんわ

先日のコーティングの結果 を

雨の後の朝にちょっと撮ってみました
水色に 雨水・・で見え難いかと思うので

ちょっとコントラストを強めに

前の方↓



屋根 ↓



 肉眼では撥水してしまってる様に見えますね^^;

ですが、2週間後の完全硬化後から徐々に親水に成る様子
と言うか 効果が薄れてくるから親水?(笑)

 


Posted at 2013/05/21 22:25:53 | コメント(1) | | クルマ
2013年05月18日 イイね!

洗車 & ガラスコーティング

洗車 & ガラスコーティングおはようございます

本日 アクア にも ガラスコーティングをしてみました
これから 歯医者さんに行かねば成らないので モタモタせずに
早朝洗車です^^;

朝の方が 風も吹かないので 洗車し易いですね


まず、高圧で要らない砂などを除去→シャンプー洗車→(軽く)拭き取り→


鉄粉クリーナー





黒い点々が 鉄粉です
本来は紫色っぽい感じですがコントラスト調整をして見易くしたつもりです
かなりの鉄粉がありましたが、白い車体よりかは見え辛いので
こんなものかな?と感じますが ヴェルハイの時は紫色が白い車体で良く見えるので
凄いの何の^^;


再度 高圧の水で流します→ファイナルカット→コーティングをしてみました ^^;


約2時間50分 

うーん、ヴェルファイアと殆ど同じ時間ですね・・・

今回も ICE でコーティングですが
乾く前に拭き取りと成っていますので 塗った瞬間に乾きますからねぇ・・・
とにかく塗っては拭き取りで忙しいです

拭き取りが甘く 残っていると ガサガサと厚塗りに残るので
再度 やり直す箇所が今回ありましたが 範囲も狭いのですぐに直せました

直し方は ファイナルカットで再度磨いて 再度 塗って拭き取り の行程を繰り返すのみ

終了の画




今回 洗車をしてると アクアが負傷している事に気が付きました・・・



これはまずいですね・・
ペイントを塗っておかねば・・
Posted at 2013/05/18 09:12:34 | コメント(2) | | クルマ
2012年06月03日 イイね!

アクア 納車されました

アクア 納車されましたこんばんわ

妹 号 のアクアが納車されました

本日、初試乗

夜だったのでLEDヘッドライトも試しました。
これは鮮明な感じのヘッドライトで見易かったです



意外にも視認性が・・・
サイド部分がルームミラーを大きな物に変更しても
ミラーに映らない・・・

これはヴェルファイアもピラーが邪魔して
周りが見え難いのですよねぇ・・・ミラーを変更してもダメでした


走りの方は 軽さも手伝って 至って走りが気持ち良い感じ

コンパクト特有の軽快感とでも言うのでしょうか?
エアコン無しでの走行で思ったよりもキビキビしてるのですが

妹が運転すると 初心者の様な運転になってしまい
今までマーチで作ったレベルが レベル1からスタートに(苦笑)
横に乗っていましたが、それは不安が増大するばかりでした

まぁ、夜なので昼間でしたらレベルが回復してるかも?
とちょっと思っています。


Posted at 2012/06/03 22:13:11 | コメント(5) | | クルマ
2012年04月13日 イイね!

築地に行ってきました

築地に行ってきましたおはようございます

本日 築地市場に出向いてきました

行きは首都高 帰りは一般道 燃費は1L 10キロは超えています
高速も90以上は出さないつもりでしたが
流れもあるので105ぐらいは出ていた所もあります

10系の時にあるようなフワフワ感な安定性が無く
安定して走ってるような?感じがしますが
相変わらず重い感じがしました。
無理をさせては居ないので どんな感じかと言われると
静かで安定してる印象でした。

本日のお寿司 市場内 「寿司大」 さんで決めました

本当は 龍寿司に行こうと思ったのですが
どうも注文を間違えたり 数を間違えると言った事があるみたいなので・・・

寿司大さん 外国人の方多数ですが 全然問題なし対応しています
板さんの愛想も良く人気なのも良くわかります
仕事振りも丁寧ですし

ただ、混むのですよ・・AM5:11に到着しても既に2巡目の10人ぐらいの待ち

食事後・・・

気持ちのイイ対応で店を出ると
既に市場が落ち着いてきた感じもしますので

場外にて 

「茂助だんご」さん  創業110年 美味しいお団子
差し入れ用と自宅用を注文

「山本商店」さん 豆全般 高価な豆類もあります「説明が欲しければ聞けばOK」 
女将さんが何時もありがとうございますと憶えてくれてる様子です。

「おか戸」さん 本日 近海マグロの量が少ないにも無いにも関わらず仕入れてあるマグロ屋さん
本日、長崎でした。 中トロで頼んだのですが「いいところ切りますよ」で半分は大トロになってました でもこの時期ですので脂の切れがいいです 100g2500円(仕入れにより変動 時価になります)で提供でした。
切り売りなので大雑把になりますが、300を注文して300以上は切ってますが
そこが切り売りと言う事で 超えた部分も購入します。
帰りには店長さん含め3人で大きな声で「ありがとうございます」と挨拶を頂きましたが、声が大き過ぎです(苦笑)

 にて買い物
他にも寄り道したかったのですが、財布の中身を入れて行かなかったので
これにて終了でした。

帰りに 晴海に寄り
車の写真を少し撮りましたが
風景と違い 変な気分でさっさと撮って終了しました(苦笑)

帰りは下道でしたが 
出足で重さを感じる走りをしますが
一度転がってしまえば、ハイブリッド特有のアクセルの扱いで
かなりの速度持続力があるように感じました。

でもまだ140kmぐらいしか距離も走ってないので
まだまだ、インプレになりませんね(汗)

Posted at 2012/04/13 11:51:06 | コメント(2) | | クルマ

プロフィール

「ドアロックしてるのにグイグイ引っ張っていたら
ベリっと剥がれたので そのまま戻す…
かなり不安だが引っ張っても外れず (*´ω`*)」
何シテル?   03/18 09:33
地味に今を頑張ろう かと思うぐらい ネタが無いと食べ物のブログになります・・・ _________

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夕陽と恋人たち~(*˘︶˘*).。.:*♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 22:10:06
ハートの苺ちゃんヽ(❤´д`❤)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 21:10:29
暑かった8月★笑顔の向日葵♪(*˘︶˘*).。.:*♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 00:22:16

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェルファイヤからアルファードへ 前の方が シートの材質が好き…
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
Ⅲ型からⅣ型へ
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20系からの代替
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
Ⅱ型~Ⅲに代替しました この車輌 DXでディーラーに到着したのですが 注文はGLパッケ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation