• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみぱぱのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

ピンククラウン目撃

ピンククラウン目撃スーパーにピンククラウンがいました。

ショールームとかショーとかでは見たことありますが、外では初めてです。

やはり目立ちますね~

これに乗っていたら悪いことは出来そうにないですよ(^.^)

しかし、ピンククラウンがそれなりに好評だったからって、今度は緑と青を限定で出しましたが、買う人いるんでしょうかね。

どうせなら昔のRAV4みたいに、個別オプションとしてボディカラーを色々選択出来るといいのにね~
Posted at 2015/03/29 11:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2015年03月01日 イイね!

ニスモにがっかり

ニスモにがっかり土曜日に用事で横浜に行ったので、日産本社にちょっと寄ってきました。

そしたら、今年のモータースポーツ発表会みたいな催しをやっていて、レースカーやニスモ仕様の車が沢山展示してあり、色々触ってきました(*≧m≦*)ププッ
(イベントは用事の時間とかぶっていた為見れませんでした(>_<))

以前ノートニスモは試乗してMTのフィーリングががっかりしていたので、その弟分であるマーチニスモに座ってシフトを試してみたところ、壊れているのかと思うくらいシフトレバーのガタが大きい^_^;

日産本社で色々な人に弄られたので、壊れているのかな~って思い、ノートを触ってみましたが、以前の試乗と同じ感触だったので、多分マーチはこれが実力なんでしょうね~
非常にがっかりですね。これなら2ペダルの方がマシかも。。。

これがニスモとうたわれていなければ、よくMTを設定したな~って思うんですが、ニスモとうたっているのにこれは無いなと思いました。

見た目のデザインはいいんですが、やはり日産は詰めが甘いですね(*≧m≦*)ププッ

Posted at 2015/03/01 21:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2015年01月11日 イイね!

ノートニスモ試乗

ノートニスモ試乗今日は天気も良かったので、ノートニスモを試乗してきました。

格好はコンパクトカーの中では凄く格好良いと思います。

サイドステップなんて物凄い造形だしね~

今回のモデルはニスモSと言う1600ccのMTバージョンです。

普通のノートに比べ排気量も大きく、MTなので結構期待しています。

まずエンジン始動ですが、最近の車にしてはクラッチが重めで丁度良い重さです。
(最近のMT車は何故かスカスカで軽すぎますね~)

今乗っているヴィッツと同じ位の重さでした。

シフトを1速に入れると???これニスモだよね???
不思議な位シフトフィーリングが悪い^_^;

20年位前のFF車のフィーリングです。正直「えっ!」って感じでしたよ。

そしてゆっくり走りだして加速していったのですが、加速感がそんなに無かったです。

1600ccでハイオクなのにな~試乗車なので多少遠慮は有りましたが、自分のヴィッツより体感的には遅い感じでした。馬力もあるんですけどね~

また、今日は晴れていたので余計そうかもしれませんが、ダッシュボードのテカリが酷過ぎます。

センターコンソールは何故かデザイナーがお気に入りなのかピアノ調で手垢がつきまくります。

ステアリングなんかもバックスキンを取り入れたりして結構がんばってはいますが、全体のバランスが悪い感じですね。

車両価格も約225万円と結構いい感じなんですが、思ったほどグッとくる物が無いです。

オプションでついていたレカロはは素晴らしかったですが、27万円のオプションってのがね~

評価としては、外観100点、内装65点、走行性能70点ってとこでしょうかね。

最近少なくなったMTを設定してあるのは評価しますが、フィーリングが悪すぎるのかもったいないです。本当にこれでOK出したのが不思議なくらいです。

量産車ならしょうがないけどOKにするか~って感じでしょうけど、NISMOとついているならNGです。
Posted at 2015/01/11 21:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2014年11月24日 イイね!

デミオディーゼル試乗

デミオディーゼル試乗前回はガソリンを試乗しましたが、今回はディーゼルの試乗です。

グレードは前回より一つしたの、XDです。

今回の車両は6ATの車でした。

エンジンは昔の?ディーゼルとは違いグローランプが消えてからエンジンをかけると言う事も無く、ガソリンエンジンと全く同じ感覚でエンジンが掛かります。

音は多少カラカラいいますが、結構静かでした。

走り始めて50キロも速度が出ると、全くディーゼルと言う音がしません。

走りの方は、評論家の人が絶賛していますが、街中の使用だと、ガソリン車の方が軽快に走る感じがしますね~

ディーゼルはどちらかと言うと、力は有りますが、どん臭い感じです。

フロントが重いのが原因かと思います。

高速だと多分逆転するかもしれないですね。

内装はガソリンと全く同じです。

あと、マツダコネクトのナビですが、地図更新に3万円位かかるみたいです。

ん~3万円有ればポータブルナビ買えるじゃない!!!

そこがちょっといただけないな~~~^_^;

マツダは全車マツダコネクトにしようとしていますが、ココだけは嫌だな~
Posted at 2014/11/24 21:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2014年10月26日 イイね!

デミオ試乗(*≧m≦*)ププッ

デミオ試乗(*≧m≦*)ププッ 最近車業界を賑わわせているデミオに試乗しました。

ディーゼルはもうあるかな~って思ったんですが、一部のディーラーしかまだ無くて、今回行ったお店にはガソリンのLパッケージ(6AT)だけでした。

評論家の方々はすばらしいと言っていますが、乗ってみた感想としては、1300にしては良く走りますね~ただ、アクセルペダルが右側に移って良くなったんですが、画像を見てもらうと分かりますが、センターコンソールも右側に張り出して来ていて、はっきり言って邪魔です。

また、今回はモニターが標準で社外品のステレオやナビは付けられなくなりました。

話によると、マツダ車は今後このような方向になるらしいです。

メーカーだけに利益が行って、しかもユーザーの選択肢が減るのはどうかと思います。

また、ヘッドアップディスプレイをOFFに出来るといいですね。

シートはデザイン的にはいいんですが、小ぶりでロードスター並みに小さかったです。

メーカーはがんばったんでしょうけど、ユーザー好みにカスタマイズ出来ないのはマイナスかと思われます。

デミオのディーゼルが無かったので、代わりに他のディーゼルに乗せてもらう事にしました。

アテンザワゴンのディーゼルです。

幅も1800mm有り、長さも4800mmと大柄なので、どうかな~って思って試乗しましたが、以前試乗したBMWのディーゼルがハイエースに思えるくらい静かで、この大きな巨体をグングン加速させられまる位の力がありました。

アイドリングストップしからの再始動でも殆ど振動や音が気にならないレベルで、車を知らない人でも多分ガソリン車とそんなに区別出来ないかもしれません。

正直乗っていて楽しい車でした。ただ、値段がね~^_^;

トヨタ、日産は何してるのって感じでしたよ。ハイブリッドではこの楽しさは味わえないと思います。

今回試乗したディーラーは近所にもマツダは有りますが、そこは非常に評判が悪く、近隣ディーラーならびにちょっと離れた人達にも敬遠されています。よっぽど塩対応なんでしょうね~(*≧m≦*)ププッ

私も3回程行きましたが、もう本当に一見さんお断りって感じでしたよ。

まあ、その近辺の店はヴィッツ買ったディーラーで、そこはもう絶縁状態ですが(*≧m≦*)ププッ



Posted at 2014/10/26 21:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 11:15 - 17:22、
51.32 Km 2 時間 10 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/23 17:25
みなさん始めまして「たくみぱぱ」と申します。 豆腐屋はやっておりませんが、運転することは好きです。 レギュラ-で前のヴィッツを超える燃費・快適性でプリウスに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレゼント企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 07:05:39
たくみぱぱ日記 
カテゴリ:ブログ
2009/07/03 12:32:59
 
ネッツトヨタ湘南 
カテゴリ:ディ-ラ-
2007/10/13 21:33:49
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツから30プリウスに乗り換えました。
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
平日は妻が乗っています。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
父の人生最期になると思われる車です。 3年後位には拓海にあげるらしいが・・・(^.^)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
17万キロを越えてどこまで乗れるかな~(^.^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation