• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reapapaのブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

車(RV) ワゴンRよ、お疲れさまでした!

  ワゴンRよ、お疲れさまでした!ワゴンRを手放すことに致しました。

約11年経過して、9月に車検を受けるべきか否か検討しましたが、残念なことに買い替えすることに家族会議で決定致しましたので、ここにご報告致します。

親戚から9年目のものを譲り受けたので、実際に我が家で使用したのは2年程度。走行距離は7万㎞程度ですが、あちこちの部品に限界がきています。

修理をしても郊外や高速を含めた長距離は、どちらにしても厳しいだろうなという判断、
車検費用を次の車の諸費用に充てる方が良いと考えました。

現在、日産のモコで交渉中でございます。

車種決定は息子のお嫁さん、交渉は私、支払は息子となります。
そして全体の総監督業務は女房。
更にその成り行きを見守るワンコ3匹という家族総出の新車購入大作戦です。

既に、息子が各社で見積を開始してくれていますので、最終交渉を私がやることになりそうです。

これを機に車の所有者も息子へ渡り、私の経済負担も少し減ることになります。
任意保険も現在の適用(20等級60%割引)が継続出来る様に手配済。

現在、競合(当て馬で申し訳ない)で、スズキのMRワゴンと日産のレッドステージで見積済です。
そして、来週あたりには馴染みのブルーステージで最終決着をつける予定。

ラフェスタのMC発表展示会当日に大幅値引きで注文した手腕を買われてのreapapaさん登場に、
ブルーステージの防衛網はどこまで防戦出来るか?

乞うご期待!
Posted at 2008/06/17 20:35:42 | コメント(9) | ワゴンR | 日記
2008年02月13日 イイね!

がく~(落胆した顔) バッテリー召されました..

 バッテリー召されました..ワゴンRのバッテリー交換です。

最近の冷え込みで弱ってたんですね。
前回交換したのが2006年10月だったので、
ちょっとバッテリーの寿命にしては早すぎるのですが、
実は、4WDなのに2WD用のワンランク容量の小さいのを買って
取り付けてたんです。
急いでいる時って、こんなもんですね。
そういう時に限ってショップに指定の型番が見当たらなかったので、
特売のを買って「まあ、大差無いだろう」と取り付けてました。

案の定、期待した通りの持ちには至りませんでしたね。
やはり、適切なものを買ってやらないといけません。

ただでさえ、我が家の車は軽四も私の車も普段は1日の走行が少なく
バッテリーには過酷な条件です。

今回、28B17L→38B20Lへと指定のものが有りましたので無事に交換完了。
Posted at 2008/02/13 08:24:34 | コメント(10) | ワゴンR | 日記
2007年12月13日 イイね!

ウィンク おしい、もうちょっとや..

 おしい、もうちょっとや..我が家のセカンドカーは、息子のお嫁さんが毎日の通勤に使ってます。

今年の夏まではペーパードライバーだったのですが、
近所の会社への通勤に使用するようになってから、メキメキと運転技術が向上してます。
最初は会社との往復だけでしたが、今では帰りのちょっとした買い物にも足をのばすようになりました。

やっぱり車は毎日運転することが、いちばんの上達への近道ですね。
最初は心配しましたが、3ヶ月ほど過ぎた今では安心して見ていられます。

我が家の軽四スペースは余裕が無いのですが、さすがに毎日のことですから車庫入れも一発で決めるほど立派なものです。

この日も僅かのスキマを残すだけで駐車完了exclamation

...おしい、もうちょっとや。
わずかにミラーが壁にこすってましたうれしい顔

Posted at 2007/12/13 12:32:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年10月10日 イイね!

車(RV) 最近、少しご機嫌ななめ

 最近、少しご機嫌ななめ私のセカンドカーと言えば聞こえは良いのですが、
普段は妻や息子夫婦が使用していて、
私の仕事は休みの日にワックス掛けと簡単な手入れぐらいです。
もう10年目に入るワゴンRで、これからは少しずつ労ってやらねばなりません。
距離は6万キロ程度ですので、まだまだ買い替えるわけにはいきませんし、
4WDですので燃費は良くないものの、雨の日とかは滑ることも少なく走行も安定しています。

最近、始動時に「ガラガラ」という様な音がフロントから聞こえるようになりました。
サービスへ持ち込む時には音がしないんですよね。
暖まると聞こえなくなる様なので、
エアコンのコンプレッサーかベルトあたりかと思うのですが...。
しばらく様子を見ています。

Posted at 2007/10/10 13:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス 軽ハイトワゴンあるある克服 https://minkara.carview.co.jp/userid/325200/car/3287507/7023731/note.aspx
何シテル?   08/31 17:24
車弄りは、如何にお金をかけず、他の方と同じものでもなく、 ちょっと個性をプラスしたものが出来るか? 趣味は何でも浅く広くなのですが、のめり込んだらトコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ムーブキャンバス、2021年9月製造の特別仕様車 G"メイクアップVS SAⅢ Sty ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初めての日産車で購入前には少し迷いもありましたが、大変良く出来た車で満足しています カ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation