• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reapapaのブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

家 キリンさん、がんばってました

 キリンさん、がんばってました 日曜日に「レアっち」と近所を自転車で散策。

この写真をUpするのを忘れてました...冷や汗

何やら怪しげなものが..。
どうも、古い家が解体される現場にて何かが生息している?

ショベルカーって言うんでしょうかね~?


キリンさんの模様が描かれてました。
なるほど、こりゃうまいところにキリンさんの模様を描いたもんだと感心しておりました。

ネットで調べてみると、もっと可愛いのが目白押し。
意外と以前から有ったんですね。

しかし、多少汚れた絵柄でくたびれてますが、
なにせ初めて見たもので、しばし見入ってました。
Posted at 2008/06/09 07:30:49 | コメント(9) | 近所の話題 | 日記
2008年05月20日 イイね!

ボケーっとした顔 これだけは、あまり好きになれません

 これだけは、あまり好きになれません私の住む広島県福山市。

瀬戸内に面し、野菜も魚も美味しいと感じています。
人口規模では中国地方で、
広島、岡山、倉敷に次いで4番目の都市。
中四国(松山)を入れても5番目の都市なんですね。

昔は履物や琴、家具、繊維の街でしたが、
今は中国地方でも珍しくナンバーワンやオンリーワン企業も
多くなってます。
洋服の青山、福山通運なんかも有名なんでしょうね。


駅のすぐ側にお城が見えるのも全国では珍しい。
昭和60年からは市の花として、バラを積極的にPRしてます。

そこそこに住みやすい街だとは思いますが、
ただ、私が唯一好きになれないというか馴染めないのが、市章なんですよ。

コウモリを山に図案化したものですがね~...。
出来れば、バラにでも変えてほしい。
Posted at 2008/05/20 07:33:10 | コメント(7) | 近所の話題 | 日記
2008年04月30日 イイね!

わーい(嬉しい顔) 懐かしいお菓子

 懐かしいお菓子ポン煎餅です。

私が勤める会社の社員さんのご自宅で作られてます。

ポン菓子、そこそこに年輩の方はご存知だと思いますが、
昔は近所にポン菓子屋さんが来れば、
家からお米を持って行ってお菓子にしてもらいました。
そんな懐かしいお菓子を作られているところが、近所にあります。
ポン菓子そのままではなくて、
煎餅の様に丸く固められて食べやすくしてあります。

使用されるお米もご自宅で育てられたお米で作られていて、
一枚、一枚手作りをされています。

昨年、地元テレビでも紹介されて大反響!
最近少し落ち着かれてきたので、少しだけまとめてお願いしました。
京都のお袋にも、お土産に持っていきましたが、固くなく「懐かしい」と言って喜んで食べていました。

今のご時世、素朴で安心して食べられるお菓子は魅力的です。
Posted at 2008/04/30 12:21:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近所の話題 | 日記
2008年04月25日 イイね!

がく~(落胆した顔) こんなの回覧したらダメだよ

 こんなの回覧したらダメだよ家に帰ったら女房が見せてくれました。

「これって、都市伝説、不幸の手紙と一緒だよ」
と言ったら、ビックリしてました。

町内で回覧されてくるものだから、信用しているみたいでした。

私がビックリしたのは、この文章が町内会の回覧で各家庭に
「1枚ずつお取り下さい」と書いて回覧されていたこと。

情けないですね。
町内会長は何も知らずに回覧を始めたのでしょうが、
つまらない都市伝説を広める役目をしてしまってます冷や汗2

いやいや、ひょっとしたら町内会長の上、自治連合会とか交通安全委員会とかから回ってきたのでしょうか?

警察絡みからは絶対に流さないものなんですけれどね..。

でも、このあたりは田舎なもので
これを信じてる人も多いみたいです。

昼間の回覧の時に、向かいのおばさんは「大変だ」と言って
騒いでいたそうですがく~(落胆した顔)

「コピーをできるだけ多くの方へ配布して..」
不幸の手紙じゃん。

一度、20年ぐらい前にも同じ様なFAXを職場で見たことがあります。
その時とほとんど変わっていません。
今じゃ走っていない様な古いナンバーばかりだし、
だいたいナンバーがこれだけ分かってたら捕まっているっちゅうの。

よく冷静になって考えたら分かることなんですけれどね...。
Posted at 2008/04/25 00:04:40 | コメント(11) | 近所の話題 | 日記
2008年04月16日 イイね!

目 地図が進化しとりますね~

 地図が進化しとりますね~以前からマップ検索する時には
「Google」のマップを使ってました。
「Google Earth」も面白いので
填っていた時期もあるのですが、
たった一つだけ不満が有ったんですよね。

それは、我が家の上空まで来ると
衛星写真が無くて表示してくれなかったこと。
大都市では、車の種類まで分かるぐらいに拡大出来るのに、
我が家は田舎なもので、さっぱり訳が分からないボヤボヤ写真に。

私の使用しているのは無料DLタイプなので、プラス版の有料なら優良?でしょうかね~??

久しぶりに「Yahoo!」を覗いてみてビックリ!
マップを途中から写真に切り替えて、最初はボヤボヤ写真なのですが、
更に拡大を続けると写真が切り替わります。
最近、航空写真のエリアが拡大されたらしく、我が家がくっきりと写ってます。
(2年以上は前の写真なのが残念ですが...)



衛星写真と航空写真の違いは有れど、田舎では関係ねぇ~?
「Yahoo!」も、なかなかがんばっとりますな~!

※写真は少し離れたところにある保育園とスーパーあたりの写真です
※最初は伏せ字で書いてましたが、見辛いのと、あまり意味無いのでストレートに修正しましたm(_ _)m
Posted at 2008/04/16 00:07:55 | コメント(7) | 近所の話題 | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス 軽ハイトワゴンあるある克服 https://minkara.carview.co.jp/userid/325200/car/3287507/7023731/note.aspx
何シテル?   08/31 17:24
車弄りは、如何にお金をかけず、他の方と同じものでもなく、 ちょっと個性をプラスしたものが出来るか? 趣味は何でも浅く広くなのですが、のめり込んだらトコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ムーブキャンバス、2021年9月製造の特別仕様車 G"メイクアップVS SAⅢ Sty ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初めての日産車で購入前には少し迷いもありましたが、大変良く出来た車で満足しています カ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation