• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky2101のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

ルーテシア エンジンルーム

ルーテシア エンジンルーム購入後約2年半経っても
相変わらずエクステリアにハッとするが
エンジンルームまで萌えさせる
嗚呼大好物!
Posted at 2023/09/30 17:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

スタッドレスタイヤ インチダウン考察

スタッドレスタイヤ インチダウン考察雪国に住まうドライバーは
スタッドレスタイヤを普通に所有
しているかと思う。
そしてかなりの確率で1インチダウン
のサイズをチョイスしているのではないか。
何故か?
コストを抑えるためである。


当方の生息地域は4月中旬から11月初旬
までがサマータイヤでその逆が
スタッドレス装着期間である。
雪の降らない時でも気温3℃を下回ると
路面凍結の恐れがあり、サマータイヤでは
滑る事もある。特に橋などは要注意だ。


タイヤは一度履いてしまうとそこから
劣化が始まる。
夏6:冬4の割合で履いて実質の走行距離が
短くても経年劣化していくのです。
そうなると少しでも価格を抑えて維持したい。
でも何より安全第一。
となると質を落とさずインチダウンしてコストを下げるという事におのずとなる訳です。
ちなみに運転するにあたり冬季はサイズ差
の影響より他の外的要因の方が大きいので
そこは気にしません。


ではサイズ価格差はいかほどか。
ハスラー純正165/60R15→165/65R14
タイヤのみ4本(本日の通販某社価格参考)
VRX3: 78,800円 →51,200円
IG70 : 80,000円 →51,200円
AW-1 : 29,160円 →22,760円

ルーテシア純正205/45R17→195/55R16

VRX3:141,600円 → 125,000円
IG70 :143,600円 →126,800円
AW-1 : 46,760円 → 37,160円

ん、サイズもさることながら
3番目のタイヤ何か安くない。


ナンカンAW-1
北海道民のレビューもまずまずで
性能は中の上といったところ。
ただ装着率NO.1のVRX3と比較して
耐久は半分らしく持って約2年とか。
ただ価格は半値以下交換費用を
計算に入れても、お得な気がして
ハスラー用に買ってしまいました。
しかもインチダウンサイズで。
やはり純正サイズでは割高になるものね。


9月もあとわずか
10月下旬には慣らしののため
早めの交換が待っている。

来年は値上げの波もおさまってほしいものだ
そろそろサマータイヤも購入検討しなくては
いけないな。









Posted at 2023/09/25 17:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月24日 イイね!

ハスラーの不満点①

ハスラーの不満点①3年4カ月歴で未だに不満な点を
いくつか紹介しゃす。
ちなみにグレードはXターボ4WDです。

1.段差での突き上げ(フロントサス)
 これは恐らく欠陥の域。
 マジカルサスペンションリング(オカルト
 パーツ)などでは解消ならず。
 冬季のスタッドレスで165/65R14と
 扁平をあげると若干緩和されているので
 サスはいじらずタイヤサイズで対処して
 いこうと考えている。
 ちなみに次冬は70扁平を履き、問題なけ
 れば夏も同サイズに変えていく所存す。
 コーナー攻めるのは別の車にしときます。



2.セーフティサポートの精度
 自己責任は承知しているが
 昨年の鹿衝突の際はブレーキは
 おろかアラームも鳴っていない
 今年もバックの際アラームも鳴らず
 自動ブレーキも作動せず壁に
 軽く当たってしまった(奥様が)
  また、ACC作動時の前方車両との
 車間制御のブレーキが乱暴この上なし。
 そして何も無いところで不意の
 ブレーキ現象(ゴーストブレーキ)
 機能は付いたが精度は低い
 日産系とは雲泥だ

 ブレーキ何回言った


               つづく
Posted at 2023/08/24 17:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月15日 イイね!

デリカミニ試乗

デリカミニ試乗デリカミニ試乗してきました。
内外装のデザインは個人の好みとして
乗り心地、操作性そしてADASはハスラーより
上と感じました。
コレも好みか⁉︎

2、30分の試乗だけでは計れませんが
とても良いクルマだと思います。
本格SUVを望んではいけないですが
多様な場面に対応できるのではないでしょうか。
雪道で試したいですね。

◽️6/27追記
ディーラーさん曰く
売れてるカラーはアッシュグリーン2トーン
アッシュグリーン単色で5割以上
グレードは地域性に関係なくT Premium 4WD
が圧倒的だそう。
バックオーダーは70台程度で今なら
納車はギリ年内いけるか⁉︎というところ。

Posted at 2023/06/15 21:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月17日 イイね!

トレーラーハウス(グランピング擬き)

トレーラーハウス(グランピング擬き)GWに宿泊したトレーラーハウス
1棟2名定員
オプションなし素泊まりで12,000円


クルマ2台分が横付け可能



なんか沢山積んでいったけど
色々と揃っているので3分の2は
使わなくてもよかった。




暗くなっても照明も完備
されていて雰囲気も満点


画像後方は併設された
天然温泉施設
(入浴は宿泊費込でチェック前後も入れる)



風呂上がりに日中作成した
燻製で一杯、いや三杯
至れり尽くせりでした。

満足満足
Posted at 2023/05/17 12:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「思ってたより http://cvw.jp/b/3252450/47657420/
何シテル?   04/15 15:52
Pocky2101です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pocky2101さんのスズキ ジムニーノマド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:55:52
もうすぐ初回車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:55:58
Continental EcoContact 6 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 21:47:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3/3注文3/22納車と超速納 ブラックカラーは夫婦初でしたが ◼︎6/17ラッピングを ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
名前も知らなかったこのクルマをyoutubeで観て一目惚れ、なんやかんやあって プジョー ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
2/3 11:30に注文 3/7、販売店より連絡あり 注文後一カ月強、注文情報は 残って ...
ホンダ スカイ ホンダ スカイ
初原付 何故か同車2台持ち ノーヘル可時代

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation